APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
気が済まない事が多過ぎて・・
感情の出し方がわからない
発達障害者は夏がニガテな理由と対策をご紹介!
カサンドラさんにお伝えしたい、共感が力になる時
想いが上手く言葉にできない
中学受験の志望校選び①『凸凹くんが熱望校に出会うまで』
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
発達障害者の体内時計が乱れやすい理由と対策をご紹介!
ボーダーは勉強介護で成績向上
認知症と診断することによってそのひとの言動を手前勝手に「理解不可能」と決めつける姿勢を痛烈批判(1/3)
発達障害者にオススメの勉強道具をご紹介!
ねぇねの発達の経過報告診察とにぃにのエコー
発達障害児にオススメのオモチャをご紹介!
指示の声を聞くより背景を見てる、突然の声掛けが苦手…(発達凸凹:視覚優位)
予約待ち2ヶ月!初めて幼児発達支援センターへ行く…カウンセリングで聞かれたこと伝えたこと
音楽に助けをもらい、近頃の訃報、死にたい気持ち(希死念慮)、「つらいの本質」、自死しないために等、自身を振り返ったり誰かに伝える記事です。
こんばんは。引っ越しの日が確定しました。それまでにやらなければならない手続きとやってしまいたいことを箇条書きにしてみようと思います。 ・銀行のローン手続き→8…
こんばんは。実は前回からのバラの保存をやっている最中に(ドライフラワーの過程の時)、もう一輪連続して咲いたのです。 花って時間との勝負なので、研究する間もな…
こんばんは。続きになります。24時間が経過しエポキシレジン液が固まりました。 初めての試みでしたが、妻のバラはこんな姿になりました。花びらの形は潰れてしまいま…
おはようございます。前回の続きです。ドライフラワー化の為に1週間寝かします。 1週間が経過し、 ものすごく綺麗にドライフラワーになりました。形も綺麗だと思いま…
こんばんは。 5月6日の朝、自分の為に行動するキッカケをくれたのは、妻のバラの花だった。 『自分の為に行動するキッカケをくれたのは、妻のバラの花だった。』こん…
こんばんは。 とんでもなくやることがたくさんで余裕のない日々を送っておりました。とにかく、こなさなくてはいけない手続きが多いです。手続き系は誰にも代わりは利か…
こんばんは。今日は気持ちが落ち込むダメな日でした。すごく身体が重たい1日でした。8月末頃までは走りすぎて反動でダメになる、そんな日が続きそうな感じです。ここが…
おはようございます。過去の写真を観ていました。この写真は去年の7/26の写真です。こんなにくっきりと虹を見たのは初めてです。ザーっと夕立があって、その後に地上…
こんばんは。雨が止みませんね。なんとか1週間耐えました。 明日で1年半になります。 米津玄帥-【LEMON】作詞:米津玄師 夢ならばどれほどよかったでし…
こんばんは。気にしたこと無かったですが七夕でしたね。 色々と思い出してました。一緒に住んでる時に、七夕で何かしたということは無かったのですが。 私と妻は、小学…
こんばんは。日曜日に家の売却契約が完了いたしました。次は、自分の引っ越し先の契約がありますが、それが完了すれば具体的に日付を決めて動くことになりそうです。 そ…
こんばんは。 今朝、今年初めてのハイビスカスが一輪咲きました。ハイビスカスの鉢には2株植わっています。片一方は駄目っぽいけど、もう片一方は一時期あぶらむしにや…
こんばんは。あっという間に7月になってしまいましたね。桜が咲いていたのがつい最近のように思います。自分にとって、時間の流れが速いのかすごくゆっくり感じるのかわ…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?