APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
今日の愛犬とのお散歩🐩 いつものコースでいつもの時間。 のんびりとお散歩をしていると 突然、大きな車が勢いよくバックで🚙民家から出てきたのです。 慌てて…
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただき、ありがとうございます💕ドイツ・ミュンヘンオクトーバーフェストから✨✨マンマ、ママちょ共々元の生活に戻りつつ、社会復帰へのカウントダウンが始まりました!!(最終チェックは19日)自宅療養中、保健所の方々のサポート、かかりつけ医のドクター、(マンマはいつも元気なので、顔見知りでも初診だった)都の支援、またまた差し入れをくださったお友だち💕本当にありがたく、感謝です❣️マンマの仕事の方は、早い夏休みかな。夏休み返上で大変になりそうですが、まあ、仕方がありません。コロナの抗体は3〜6ヶ月。その間、頑張って遊び呆ける?そう思ったりもしましたが、仕事のしわ寄せがあるってこと、忘れてました😰💦💦人生はメリーゴーランド🎪いろんなことが起こって、面白い!!でも、マ...コロナから社会復帰も目前✨✨
2017年ひとり春旅イタリア・マントヴァ 6日目旅のスケジュールはこちらドゥオーモ大きなソルデッロ広場の右側はドゥカーレ宮殿ってさ、ドゥオーモもこの広場に面しているのに全体の写真を撮ってないの?またもや、ここでも片手落ち😰💦マントヴァの街は見どころがこの広場周辺に集まっていて観光がしやすいのです。それなのに、マンマって???テ宮殿は少し離れたところにありますよ。気を取り直してドゥオーモの内部見学です!!パイプオルガンが見えます。美しい✨✨天井の天使ちゃん↓この方、オルガンの練習中家で練習をしてない感たっぷりって思ってしまうほど驚きの腕前でした💦欧米人って自己肯定感がハンパないって思います。日本人が低すぎかもしれないけどね。自己肯定感と言えばベルリンに住んでいた時に下の息子の日本人の補習校の運動会がありました。補...イタリアマントヴァのオルガニストに学ぶ❣️
那覇市・沖縄県で即日対応が可能な探偵事務所・興信所。 「浮気の現場をおさえる」実績ある探偵に依頼してください。 匿名(とくめい)で電話・メール無料相談もできる。 沖縄に探偵は少ないのですが、福岡に事務
優良探偵で、なおかつ分割払いできる実力派の2社。全国対応で即日調査が可能。クレジットカード払いも依頼ができる弁護士も推薦する大手です。
当日依頼・即日対応の浮気・素行調査できる東京の探偵おすすめ 東京都内で当日依頼・即日対応できる探偵事務所 実績ある優良探偵であり、 ●警視庁へ届出、東京都公安委員会から認可 ●弁護士の推薦あり ●良心
尾行調査の費用が最小限の安い値段 探偵に追跡(尾行)を依頼するとき、料金費用が安いところに依頼したいもの。 実は追跡(尾行)が探偵業務の中で一番高度な業務。 便利屋やレベルの低い探偵だと、追跡(尾行)
興信所に依頼してわかること(調べられること)は、 現在までの本人情報 日常の行動(プライベートな行動) 勤務先 異性関係(過去、現在) 学歴、経歴 婚姻歴 家族関係(親・兄弟・親族) そのほか必用な情
今日は「サタデー・ナイト・フィーバー」「フラッシュダンス」が再び劇場で公開されるということで、豪華な応援団の方々のコメントもございます!
探偵を雇う費用はいくらかかる? 探偵を雇いたいと思ったとき、 重要なのは総額の値段 各探偵で見積の設定が違います。 格安に見えても 高額な追加料金が発生 する場合も探偵によっては実際にあります。 依頼
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)三十歳まで私は『人生は地獄で辛いことしかない』そう思っていました…
今日は、先日テレビで見たニュースのお話しです。これまで私は「人間の体の中に他の生き物の『臓器』を移植するなんてありえない」と思っていました。時と共に「常識」は変化していくのかもしれませんね。
30代から勉強をはじめた、りょうた(@waradeza)です。 プログラミングをはじめる年齢は若いほうが良いのは事実です
30代から勉強をはじめた、りょうた(@waradeza)です。 プログラミング勉強する際にネット環境は必要ですが、モバイ
30代からプログラミング勉強をはじめた(@waradeza)です。今回は1週間無料体験できるテックアカデミー『ブートキャンプ』の感想をブログにまとめます。0円で学習できる内容はHTMLやCSSなどです。メンター相談はしてもしなくても大丈夫です。
30代の@waradezaです。スキル無しの実務未経験ですがWebマーケティング職に転職できました。職歴がボロボロの中で取り組んだ事をブログにまとめます。体験談や感想をふまえて今後の転職活動の参考にしてみてください。
「メリー・ポピンズ」が公開されたのは1964年なのですが「名作」と呼ばれる作品は、何年経とうがやはり心に響いてきますね~~!!
若い人たちに「ヘレン・ケラー」のことをもっと知ってほしいので、以前の「ブログ」に付記をしたものを再度アップさせて頂きます!!
その日の良いことを3つ記録して1週間続けると、半年間は幸福感が持続し、抑うつ効果があるというポジティブ心理学(ペンシルバニア大学ぺリグマン教授提唱)を、実践し…
大谷選手の立ち居振る舞い、行動は、読書から得ている知識や情報によるところが大いにあるに違いないと思います!素晴らしい!!
退職代行サービス『ネルサポ』の担当者様にQ&A形式のインタビュー取材をしました。退職代行はブラックボックスな部分があり、口コミも感想も少ないです。利用者の体験談も少ない中、公式HPにはない情報もブログにまとめます。
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)思い出したくもないイヤな経験や、恥ずかしくて誰にも言えないような…
料金の安い順に退職代行の特徴をまとめました。安い中でも最低限抑えておきたいポイントや注意点もブログに書いてあります。相談回数や追加費用の有無などもふまえて判断すると損しません。
先日なんだかすごーーーーく懐かしい感じがする タロットデッキを見つけて迷わず購入本日到着し 開封してみるとそれもそのはず、子供のころ大好きだった スエーデン…
ヒューマンアカデミーと職業訓練校を比較して、どちらが良いのか?メリットとデメリットをまとめます。授業料の負担が気になる人は「教育訓練給付金制度」も含めて考えるのがおすすめです。体験談をもとにブログにまとめます。
先週から涼しさはどこへ?また真夏に戻っていますね〜。マンマは先週1週間、大学の授業(Zoom)のため仕事はお休みでした。そのせいか今週は暑さも手伝ってお疲れ〜😅💦みなさまも体調管理しっかりされてくださいね。さて、今日のBlogは先日のピアノの出戻りによってピアノ解体が決定し、お迎えすることができました。マンマのピアノはその日の朝やってきました。お約束の8:00~9:00amピンポ〜〜〜ン8:03amあら、もう到着?さすが早い!!ドアを開けました💕先日のお兄さんと親方(デリバリーの方2人)がマンマのピアノと一緒にいるではありませんか!?😵早速、親方が設置場所を確認し、⤴︎の青い布を引き始めました。いきなりピアノ搬入!!まずはこちら↓全て取り払ってあり、このピアノ本体に取り付けていきます。いやあ〜〜〜、さすがにマン...ピアノ生活、始まる!!
サイトとエージェントを併用した(@waradeza)です。ニートやフリーター期間が長くなると、転職の選択肢が狭まるのは事実です。ただ、諦める必要はありません。未経験に特化した転職エージェント『就職shop』は無料で利用できます(30代よりも20代向け)。リクルート運営の安心感があります。クチコミやシステムをブログにまとめます。
退職してから訓練校に通った、りょうたです。 退職した当時の流れです。 退職届の書き方を自分で調べる ⇒夜中の『ドンキ』に
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月 イタリア・ヴェネツィアムラーノ島(ガラスで有名な島です。)ムラーノ島上陸のBlogはこちらガラス博物館Part.1婚礼の杯はこちら天井からぶら下がっているシャンデリア✨✨です。可愛い🌷🌷🌷がついています。ヴェネツィア・フェニーチェ劇場のシャンデリアのBolgはこちら上品でエレガント💕な鏡グラスリッツェン(彫り)豪華なタンブラーです。こちらは薄いグラスに繊細なデザインがおしゃれ💕陶器も好きだけど、ガラスも好き〜💕🍓🍊🍎🍒🍋 フルーツ4段重ね〜。日常生活で本物の🥂&🍽 を使ってみたいです💦ママちょと暮らしている間は無理です。というのは今まで(マンマが若かった独身の時)私の食器を平気で割っていたのです。1つや2つじゃないのよ〜。何個もよ😫 だからと言って罪の意識...イタリア・ヴェネツィアヴェネツィアングラス✨✨に思うことあれこれ
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月 イタリア・ヴェネツィアムラーノ島これからガラス博物館へ向かいます。サンテ・ステファノ広場清涼感ある以前のBlogはこちら ムラーノ島のカナル・グランデ(大運河)↓この橋を渡って向こう岸に行きます。橋の手前に工房兼ショップがあります。以前はこちらの工房で実演を見せていただきました。暑い日は火🔥を使うお仕事は大変です。鳩さんものどの渇きを求めて。。。 ガラス博物館に行くため絶対通る昔から変わらない短いアーケード重要な通りです。建物に供えられているマリア像もヴェネツィアングラス人々の生活を見守ってくれています。感謝感謝💕旅のルートはこちらまずは、旅のルート。そしてフランクフルト中央駅の夜☆-Felice*mamma また遊びにいらしてね ランキングに参加...イタリア・ヴェネツィアヴェネツィアングラスのマリア像✨✨
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月 イタリアヴェネツィア・ムラーノ島サン・ピエトロ・マルティーレ教会 ただふらっと入った教会でしたが後でガイドブックを見るとベッリー二の絵画2点があったらしいです。お連れさま方は全く興味がないのでここに時間をかけるまでもなく。。。全景写真がありませんが、続けてどうぞ。壁のレンガ、古そうです。ガイドブックによると15世紀半ばに建てられ16世紀に再建されたものだそうです。床天井が斜めってるんじゃないかと。どこに合わせたらいいのか、どうしても歪んで見える。正面のキリスト入り口方向を振り返る。円窓から光が差し込み、教会内を照らします。早いものでこの写真を撮った時から5年経ちます。その間、下の息子は新しい道を歩き始め、上の息子は社会人となり、私自身の生活は一転、しまし...イタリア・ヴェネツィアムラーノ島の教会⛪️
みなさま、お元気でお過ごしですか?いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕昨夜は皆既月食+スーパームーンでマンマ在住地も大賑わいでした。仕事が終わって帰る時間と月食の時間が重なっていたと見えて人の出が多かったです。マンマも気にしながらお空を見ていましたが全く見えませんでした💦お月さま、雲隠れか!? No.1さて、今日はマンマのヴァイオリンの話題です。マンマの母ママちょ(現在89才)は60の手習で始めたヴァイオリンを20年以上も続けていました。だ〜れも弾かないヴァイオリン 楽器が悪くなっちゃうからマンマが弾こうかな〜。(楽器は弾かないと鳴らなくなるのです。)No.2ヴァイオリンの先生によると始める動機ってマンマと同じ方って多いそうです。先生、「みんなそういうのよね〜。」...シニアライフ✨✨ヴァイオリンとともに♪
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕本日でFelice*mammaBlog開設5000日を迎えました🎉🎉🎉ブログを始めて少したってこのサービスができたので実際はもっとかも!?あれよあれよという間に5000日って一体どのくらい?13,69年だそうです。これも一重にみなさまの訪問&コメントそしてリアクションボタンの数々に支えられここまで続けることができました。マンマのブログは役に立つようなブログではないのでただただみなさまに感謝したいという気持ちでいっぱいです❣️ありがとうございます!!これからの人生もまだまだ何が起こるかわからない。山あり谷ありだと思います。今までもいろんな変化に立ち向かって過ごしたのですからこれからも後悔しないように健康には注意しながら楽しんでいこうと...祝いBlog開設5000日✨🎉✨
みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?いつもFelice*mammaにいらしてくださりありがとうございます💕今年は5月半ばだというのに東京地方は梅雨☔️通勤の自転車で日焼けしなくて幸いではありますが雨に濡れるのもねえ。水も滴るいい女どころか最近の雨は暴風雨で困ります。マンマの教え子のお母様が濃厚接触者になりました。その前日、そこのお宅に教えに行っていてお話なんかしちゃってました💦マンマ先生に移っていたらとご連絡をいただいたのです。マンマは超高齢者のママちょと暮らしていますからこっちも結構気を使いました。今日PCR検査で陰性という連絡をいただきました!!ホッ。移っていたらどうしようといろんなことを考えましたよ。さて、マンマの4月の試験(代替えのレポート)の結果が出ました。今回の試験(代替えレポート)はもうすでにレ...どうしていろいろなことが起こるんだろっ😅
2021年5月9日💐 母の日 💐でした!!マンマがママちょに送った物真心💕でした。ママちょはマンマに感謝の気持ちを言ってました。今となっては一人暮らしよりは怒られても何してもマンマがいた方がいいと思っているのです。まあ、そう思ってくれているだけ良かったと思いますね。認知症のママちょですが物を忘れ、確からしさがなくなりつつあり理解力が失われつつあるということ以外ママちょの優しさ、道徳心、良し悪し、気遣いなどは全く変わっていません。昔でいうボケた老人でしょうがその人の人格は失われていません。とはいえ、ゆうこと聞かないことも多いのでいまだにバトルもやっちゃってます💦これは病気、病気と思うようにして最近では、飲み込む努力をします。。。一応、マンマはママちょの娘ですけどマンマは息子2人の母でもあります。上の息子はそんなこ...母の日のプレゼント💐私一応母やってます!!
ディスレクシアの子供たちがNintendo Switch 対応のトレーニング用ゲームアプリを使うことで勉強っぽさゼロで、読みの学び直せる日本初の教材「読むトレGO!」について紹介。医学博士・平岩幹男先生が開発し実証実験が論文で発表されている画期的な学習法。
いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます。桜🌸の便りも聞かれますこの頃ですがみなさま、いかがお過ごしですか?マンマの日常(自分自身)相変わらず、落ち着く暇はなく早くも3月は半月弱となってしまいました。今年の学生さんたちは卒業も簡素化で盛り上がりませんが仕方がありません。うちの息子ちゃんたちももう直ぐ(長男大学院、次男大学)の卒業式です。下の息子の進学先も定まらず、やりたいことが多すぎて大学院の進学先が2つ(法科大学院と理系大学院)あります。この数ヶ月の間に試験を受けて、受かったのですが迷ってるとのこと。彼の頭には”なんとかなるんじゃね〜”と言うお言葉はないらしい。卒業式はおかげさまで特待生をずっといただいていたので首席は外したもののほにゃらら賞をいただく予定です。やっとこれで中卒は免...🌸みんなの春🌸
今日2月10日。私には関係ないけれども世の中は大切なバレンタインデーが迫っていますね。なので私のブログもしばし「バレンタインデー仕様」にしようかなぁと思っています。そういった訳で今日は1989年に製作されたロマンティックラブストーリーの映画「恋人たちの予感」を思い起こしてみようかと思います!! Sabine LangeによるPixabayからの画像 主演俳優はビリー・クリスタル。主演女優はメグ・ライアン。私の年代(還暦前後の方々)にとって1980年から90年代に活躍したメグ・ライアンはまさに輝いていた女優さんでした。すんごい美人ではないけれど、えも言えわれぬ愛らしさ・キュートさを体全体から出し…
2019年イタリアひとり冬旅北イタリア・6日目クレモナ旅のプランはこちら以前のクレモナのBlogはこちらジブリの記事はこちらヴァイオリンで有名になったクレモナですが、1500年代にバイオリンの工房が作られました。ユネスコ”人類の無形文化遺産”アマティ、アントニオ・ストラディヴァリ(ウキさん)グァルネリなどがヴァイオリンの名器で有名です。今日はなんと!!そのストラディヴァリの家に行ってみたいと思います。何しろストラディヴァリのヴァイオリンは1本○億円の世界ですからね〜。どんな家で作っていたのか興味津々マンマであります。こちらです。↓1階はショップ。マンマが写真を撮っていたら、この親子が興味ありそうに寄ってきました。その前のストラディヴァリの像建物壁に書いてあったネームプレートは1667年から1680年まで最初の...🇮🇹イタリアクレモナあった、あった!!ストラディヴァリの工房✨✨
2021年2月14日からいよいよ渋沢栄一の人生を描く大河ドラマがスタートします。彼の生い立ちやストーリーがどう描かれていくのか江戸末期・幕末・明治維新へと日本の近代化への道を駆け抜けていく渋沢の物語を見るのをとても楽しみにしています。それとこれからおそらく様々な書籍やムック本があまた出版されて彼の人となりをここぞとばかりに紹介いくでしょうから、私はあまり他の方がお話しにならないようなポイントからお伝えするようにしますね。 Peter FisherによるPixabayからの画像 2011年に岩崎夏海さんの「もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら」という小説が映画化…
【音楽02】ではオリビア・ニュートンジョンの「フィジカル」を【音楽05】では「君の瞳に恋してる」「レッツ・グルーブ」と1980年代にヒットしていたディスコミュージック曲をご紹介しました。ノリノリの曲を紹介していたら頭の中にどんどんと「気分あげあげのミュージックが湧き出てきてしまいました。よって~、今回も前回の続きとさせて頂きます! 今日、お伝えしたい曲は、まず デュオグループ、ホール&オーツの「プライベート・アイズ」(81)です。 katarzyna TylによるPixabayからの画像
2019年イタリアひとり冬旅北イタリア・6日目クレモナ旅のプランはこちらドゥオーモのお隣にある洗礼堂コムーネ広場は市場が出ています。ロマネスク様式八角形の洗礼堂の屋根てっぺんに天使ちゃん✨⤴︎上部には柱廊内部クーポラ(半円球の天井)近くに寄ってみます。あっ!! 鳥🦅鳥が羽ばたいているところとわかったところで視線を下へ光が差します✨こちらへはい、内部はガランとしていますよ。”キリストと蜘蛛の巣”ってか。⤴︎ここに集中してしまいなんのために入ったのか?洗礼堂でしょ。ここは。はい、まあ。肝心な洗礼盤の写真がないじゃないのぉ〜〜〜!!😡はい。。。ここでもマンマの失態💦500年以上も前のがここにあるのに。。。かたじけないのお〜〜😅また遊びにいらしてね ランキングに参加しております。 人気ブログランキングへ...イタリアクレモナ八角形ロマネスク様式
日本で「韓流ブーム」が起こるきっかけを作ったテレビドラマと言えば、言わずと知れたぺ・ヨンジュンとチェ・ジュウが共演した「冬のソナタ」ですよね。韓国で2002年にオンエアされて日本では翌年の2003年にNHKのBSで放送されるや話題となり、それが地上波でも放送されることになり大ヒットに結びついていった訳です。 Ji-Sun Yooによるpixabayからの画像 それまで日本において韓国のテレビドラマで大ヒットした作品はなく韓国作品でヒットしたものを挙げるとするとテレビドラマではなくて映画作品でした。「シュリ」(99年、興収18億円)「JSA」(01年)、「猟奇的な彼女」(01年)といった映画作品…
去年から今年の年末年始はコロナ蔓延防止ということで家で過ごす時間が例年よりも多くなったという方がほとんどだったのではないですか? この年末年始、そういう私自身も初詣やカウントダウンに行けなかったので家でテレビを見る時間が例年以上に多かったと思います。そんな中、昨年12月に放送大学でオンエアされた授業番組の中で興味深い番組があったのでその内容をご紹介しておきます。
昨今のコロナ禍、気持ちは嫌が応でも落ち込みがちになりますが、それはしかたがないですよ、世界中にウィルスが蔓延していて地球上どこにも逃げ場がないわけですから。ウィルスをやっつけてくれる薬が早く自由に服用出来るようになってくれると良いですね。それまでマスク・うがい・手洗いを徹底して、出来る限り三密を避けて兎に角、気持ちはポジティブに持っていきましょう!! Michael Mayerによるpixabayからの画像
2019年イタリアひとり冬旅北イタリア・ヴェローナ旅のプランはこちらヴェローナ2日目は冷たい雨☔️&たまに⛄️雨が降っちゃったのでiPhone11Proからの撮影です。ロミオ&ジュリエット💕前編前編のロミジュリ(ロミオ&ジュリエットの略)の衣装部屋から階段で上がります。この辺から全く見学者がいなくなります。なんで?部屋の角には暖炉があり駄々っぴろくただ床があるだけ。。。なんとなく新しめいていて興味がわかず。↓この4つの箱マンマの印象にないってことは大したことないかも。真ん中の❤️意味ないでしょ。展示物も極端に減ってジュリエットも悲しいと思うよね。😞お外でも眺めましょうか。テラコッタの屋根とイエローの壁そして緑の窓はイタ〜リア❣️にいる気持ちを盛り上げます。この鉄格子も頑丈!!ジュリエットもこの景色をみたのでし...イタリア・ヴェローナロミオとジュリエット💕後編
シリーズ【第36弾】は 1993年10月1日 にリリースした 槇原敬之 さんの名曲をアコギ2重奏カバーしてみました。全てに於いて何という素晴らしいメロディ...
シリーズ【第37弾】は 2002年12月11日 にリリースした Mr.Children さんの名曲を1人多重奏してみました。当時私はR&Bユニット...
2019年ひとり冬旅イタリア12/9~17旅のプランはこちらヴェローナのルイ・ヴィトンはこちらミラノのヴィトンも輝かしい未来の象徴と思った。まるでレインボーカラーの太陽みたい。ヴィトンの太陽はヴィトンのロゴが抜かり無く。。。まさかこの時2019年は、こんな世の中になるなんて想像もしなかった。地球人が一丸となって戦わなければならないなんて。。。COVID-19のヤツ!!人間の愚かさを気づかせるため?もう、これ以上苦しめないで。明るい未来を表していたヴィトンの太陽☀️今年こそ、私たちを明るく照らして欲しい✨✨また遊びにいらしてね ランキングに参加しております。 人気ブログランキングへ ついでにこちらも にほんブログ村 ♡Copyright2021 Felice*mamma♡ イタリア・ミラノヴィトンの占い。。。
✨🎍あけましておめでとうございます🎍✨2021年の幕開けです!!昨年はFelice*mammaにいらしていただきありがとうございました💕今年もいろんなことが起きそうですがマンマだからしょうがないよね〜って、温かく見守ってくださいね。世界中の人々がコロナによって生活、価値観、人生が一転大打撃な一年でした。猛威を奮っている最中なのですぐの収束は考えられませんし、ワクチン開発もずいぶん早くて心配ですが、少しでも安心ができる社会を取り戻したいです。昨年末の元夫によるアクシデントで飛んだとばっちりを受けたマンマですがおかげで落ち着かない新年を迎えました😩 コロナのこともありますが、自分の「一年の計」を考えることができないのです。おまけに元夫が余計なことをしてくれっちゃったのでマンマの大学の2020年度の最後の試験登録をす...2021年新年を迎えました✨✨✨
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕あれよあれよと言う間に、12月も3日経ってしまいました。先日のBlogでこの年末の忙しい時期に元夫の人生最大の失態により、(本人はどうかわからないが、マンマはそう思う)マンマも竜巻🌪の如く巻き込まれ想定外の巻き込まれ方でした💦💦💦💦💦このことは熱が覚めたらアップしますが。。。昨日の東京発着「GoToトラベル」65才以上か基礎疾患を持っている方の自粛元夫は彼女とご旅行のお約束をしていたと言うことです。約1週間前、彼女とは旅行に行かなくなったので一緒に行かないかとのお誘い。マンマ「行きません。」キャンセル料は高いなと言っていたけど、昨夜の発表で、もしかして適用されるんじゃないの?以上最近のマンマのリアルな状況です。みなさま〜、なんとなく...波乱の日常の幕開け💦と冬旅日記リスタート
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます。タイトルは明るく、内容はヘビーになってしまいました💦💦でも、これも過去のマンマなので許して〜💕今月も素敵なお花が送られてきました🌸9月のブーケはこちらです。可愛くって、秋らしく紅葉している葉っぱ(ベビーハンズ)もあります。マクロレンズの練習ですがまだよく距離がつかめません。レースフラワーグリーンミストトルコキキョウ薄いグラデーションが新鮮ダリアマイクロポンポン自己主張するマジェンダ色が素敵💕ヒペリカムグリーン手前にピント😅ミニバラ 光の取り入れ方も少しわかってきた。9月の時は雨の日続きで自然光が入らず、電気の下で撮ったから黄色っぽい。窓辺で2005年11月13日私の姉が他界しました。流石に15年も経つと若くして(40代)で亡くなった...気分華やぐフラワーライフ*10月の花贈り便*+過去の現実
昨日のBlogではヘビーな内容となり、みなさまにご心配をおかけいたしまして申し訳ありませんでした💦💦今は全て克服し、元気に過ごしてます。今までのひとり旅のBlogは、写真をいっぱい撮ってきたのにもかかわらず日常が不安定のせいかあまりアップされていなかったわけです。再び、アップできるのは今、精神的に落ち着いているから。コロナの心配ありますが、ママちょもこの先どうなるのかわからないし、マンマももしかして好きな人が現れるかもしれないし。こんなマンマですが、ってか、またFelice*mammaに飛んだら暗かった〜。。。ってことがあるかもしれませんが、見守っていてくださいね〜💕今日はまたナポレオンの続きになりますよ〜。2018年ひとりイタリア秋旅10月イタリア・ヴェネツィア2日目夜フェニーチェ劇場にてオペラロッシーニ『セ...イタリア・ヴェネツィア✨フェニーチェ劇場見学♫ワルツ
いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます!!マンマの住む東京、秋もだいぶ深まってきました。さて今日は私にとっての記念日です♡まあ、結婚記念日は既婚者であればお祝いするのでしょうが今日は離婚記念日なのでぇ〜〜〜す!!先月まで記事をアップしていた、2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*は息子を元気にするだけではなくマンマのうちに秘めた心の旅でもありました。まず1つ目は。。。この旅の移動の列車の中で社会人対象の大学生になるために入学願書の3点の作文を考えていました。10月下旬書類選考で合格が決定されました。私の大学は最長12年で卒業ができます。まず授業料の入金後3箱の膨大なテキストが送られてきます。このテキスト、あまりにも難しくてこの時点でかなりの方がお手上げ。さらにこの後始まるレポート&...11月5日記念日です!!なんの?
2018年ひとりイタリア秋旅10月結婚生活最後の旅です。ってか、離婚届はすぐにでも出したかったのですが旅でトラブルに巻き込まれた時手続き中だということを全てにおいて説明するのが大変と思い帰国後提出でもいいかと元夫にいってあったのです。ひとり旅スケジュールはこちらヴェネツィア空港(この写真は春旅の時なのか秋旅の時なのかわからなくなっちゃいました💦)空港から矢印のとおり歩いていくとヴァポレット駅に到着もう暗くなってしまい、この時の写真はあまり撮っていません。このヴァポレットのチケットは日本からPCで予約。だいたい€15 バウチャーをプリントしたものを窓口で見せるだけ。チケットと交換してくれます。今だったらスマホのメールを見せればOKかな?メールに予約番号とか、QRコードがついているからね。そうなんです。マンマは2年...イタリア入り☆離婚寸前の旅の始まり♪
いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます❣️今日の記事一覧を見たらなんと全部で2345件😵ってことは?2日に1回書いてるってこと?まあ、13年分にしては少ないかもしれませんが、よくもまあ、それだけの記事を書いたなあと自分で関心してます。みなさまに支えられてここまでやって来られたただただそれだけです。ありがとうございます❤️❤️❤️今月のお茶はだいだい焙じ(水出し不可)&マンダリンオレンジ今日のはカモミール、だいだいの皮+棒ほうじ茶私はカモミールは全く問題がありませんが、日本人はハーブティーなどのカモミールはあまり得意でない人が多い気がします。今までお茶はこちらです。ロイヤルコペンハーゲンのロイヤルフルーテッド・フルレースで💕ちょっと薄かったかも〜💦2日続けて旅から離れてしまいましたが...🎊祝いBlog記事2345件🎉
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月元家族の訳ありな旅の記録です。(下記に旅程あり)旅は最終地ミュンヘン 夏っぽいので、見てると寒くなるかな〜と思い、途中、ちょっとカットしてしまいました💦💦ホーフブロイハウスはこちらさて、勝手に席についたマンマ家うちの添乗員はせっかちなので待てずに空いている席に座ったのでした。。。私、こういうルール違反大っ嫌い😡 席のそばにこれ[バイエルン王の通常のテーブル]メニュードイツ語は全く、ちんぷんかんぷんパパに勧められるがままにビーツパン前菜メインの肉+じゃが中庭はとても賑わっていました。写真を見つけて編集したりしていたら、その時の嫌な気持ちが甦ってきちゃっいました💦💦💦😰 マンマの気持ちはこの長旅で最高に疲れてきていました。息子を元気にさせる旅で自分が元気がなくなっ...ドイツミュンヘン伝統的なビアハウスでお食事♪
人間、生きている限り悩みや不安って尽きませんよね。50年以上生きている私ですら、しょっちゅう悩んでいるし、ちょっとしたことで気持ちが不安に駆られることもある…。昔、「不安や悩みは、人間が自らの身を危険から守るために生じるものであり、必要不可
少しだけドイツの旅に戻ります。マンマとおんなじイタリア好き💕の方もうしばらくお待ちくださいませ。2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*ドイツ・ハンブルク夕食を済ませて、ショッピング街をぶらぶら(1)(2)(3)(4)ダンキンドーナツを買っても夜行列車に乗る時間までまだありますよ〜。もう少しブラブラこの機械なんだと思いますか?これだけじゃわかりませんね。じゃ、これは?少しわかってきた?ごめん。余計わかんなくなっちゃった?こんな写真しかなくって、すみません。↑実はこれ、生のオレンジがこの機械に入っているのですがその場でジュースにするマシーンなんです。利用したことはありしぇ〜ん。気を取り直して〜😅 つぎっ!!はい!!これはパン屋朝食のようなサンドイッチSPARにありました。以前このコンビニもうちの近所にありましたがな...ドイツお役立ちコインロッカー
バシャールの動画です。質問に対しての明確な答えとその速さにビックリ!2~3分の動画です。よろしければご覧になってください。「夫と別れる決意をして辛いのです…」という女性の質問に対して。↓私も気になっていた質問。「肉(動物)を食べるのは問題ないのか?」↓このバシャールが大好きです☆スリッパがどうのこうのと言って質問者が噴出し笑っている瞬間が。フフっ!(笑)全ての瞬間にあるワクワクを見逃さないで♪と言ってます。↓☆**~☆**~☆**~☆**~☆**~今日も読んで頂き、ありがとうございました。にほんブログ村(ポチ↑っとお願いします。)感謝いたします。これこそ!まさしく神対応
ドイツの旅が続いています。マンマとおんなじイタリア好き💕の方もうしばらくお待ちくださいませ。2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*ドイツハンブルクお日様も少しずつ傾いてきました。ハンブルクの街歩きもクライマックス!!ええ〜〜!!どこどこ?夜の帳のお楽しみ💕ってなわけないでしょ。コロナ騒ぎで東京の歌舞伎町も大変ですがドイツのハンブルクには世界で有名な夜の街があるんですよ。とその前に、こういう記事がお嫌いな方は社会学としてお考えいただければと思います。以前の風俗関係記事はこちらちゃ〜んとサイトシーイングバスも通ってくれます。実はマンマはドイツ語あんまりわからないのですがこの辺りがハンブルクで有名なレーパーバーンというと遊びスポットなのです。CLUBsex 39€バスからなので速度があり、よく撮れません。ガラスに映り...ドイツあやしいムード漂う歓楽街
ドイツの旅が続いています。マンマとおんなじイタリア好き💕の方もうしばらくお待ちくださいませ。2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*ドイツハンブルク大都会にこんなに大きな木があるんですよ。東京では考えられない。まるで避暑地。賑やかなのに、緑がいっぱいあるんです。緑がいっぱいあるのにお店もある。セレブの街だから!?しあわせの香りに包まれるのでしょうか。前半の北ドイツではお天気もどんよりな日が続きましたがハンブルクは湿度がなくてカラッと晴れて気持ちいい!!旅程の後半に入り息子も元気を取り戻してきました。せっかくのドイツなのに寝ていただけではもったいないと思ったのか、それとも買いたいものが見つかったのか?9月のウインドウは冬物です。↓こちらのお店に入ってみたら日本贔屓のお兄さんが接客してくださいました。日本が好きで1年...ドイツvs日本国民性を考える!!
アフター自粛から1ヶ月が経ちました。東京の感染者数、ヤバイっしょ。7月から学校も普通らしいし、(ソーシャルディスタンスは守りつつ)守っていれば移らないの?ほんとかな〜?今日のおやつはふらの雪どけチーズケーキコープで頼んで冷凍で来ました。下の息子ちゃんに、「バックアップのやり方、前教えてもらったんだけど変なのよね。」といったら、教えにきてくれた。まあ、そのお駄賃みたいな食事&ケーキ食事は材料変えず、味を変えたのが悪かった。写真なし。もろ、手抜き相変わらず治らない。。。プラスチックの蓋を取ると?この生クリーム!!ふわふわ感、丸出し♪ああ〜、触りたくなっちゃう〜。は〜い!!こんなふうに切るととろけちゃうくらいに美味しくてちょっと酸っぱいベリーのジャムがアクセントになっていてヤミヤミ〜!!マンマの大学の試験の代替えレポ...雪どけチーズケーキを食べながら♪♪♪
2017年(初めての!?) ひとり春旅 4/17~26 (ひとりツアーは2回経験してました)🇮🇹イタリア・コモ 旅のスケジュールはこちら8泊10日ミラノ2日目コモ湖ツアーに参加しました。セレブヴィッラツアー1はこちらクルーズレストランはこちらセレブの嵐はこちら今日はベッラージョ(ウキさん)のそぞろ歩きです。ボートタクシー乗り場この視線の先には湖畔の大きなホテル左を見ると、こんな感じ。イタリアの観光地に出没している汽車風バス乗り場公園湖に沿って市民の憩いの場があります。この先はメルツィ邸(庭園公開)今日は自粛解除後、初めてのリアルレッスンです。今週から子供たちの学校も始まってみんな疲れるんだろうなって思います。中には「学...イタリア・コモ湖ベッラージョそぞろ歩き
東洋に伝わるサバイバルの智慧を毎日の生活に取り入れてみませんか? もっと楽しく♪ もっと幸せに♪ 現代を生き抜くヒントをお届けします!
私は出産するまで、夫と14歳のミニチュアダックスと、2人と1匹で生活をしていました。 私がある日突然入院することになって、 この家族たちが、ものすごく予想外な感じになりました。 入院するまでの様子について 旦那さん 3歳年下の夫は、基本的に家事が苦手。 頼めばやってくれる。 日常的な家事の役割は、 ・お風呂洗い ・トイレ掃除 ・掃除機(我が家は犬がいるため、毎日) ・犬の散歩 ・各種配線 ・空気清浄器や加湿器の管理 ・ゴミをゴミ置き場まで運ぶ です。 ゴミの日はあまり把握していないので、ゴミをまとめるのは私がするか、声をかける必要がありました。 料理はほぼ全て私。 夫は一人暮らしをしていたにも…
切迫早産で入院中に頂いたお見舞いで嬉しかったものを挙げています。 今回は、 美容パック。 ちょっといいやつ。 私は元々トランシーノのパックを愛用しています。 美白効果も高いし、潤い度も◎! でもドラッグストアだと置いてるところは珍しいんですよね…。 // ↑ 送料も考えるとココが安いです。 お見舞い品として、本当に嬉しいです。 時間あるし。 安静にしててもできるし。 先日書いたように、毎日使いのパックは既に自分で用意して使いまくっていたのですが、 sanahanas.hatenablog.com ちょっといいやつはテンションあがる! 私は平成最後のクリスマスもお正月も病院でした… 正直、荒みま…
長期になる切迫早産での入院生活。 色々お見舞いのものを頂きました。 その中でも嬉しかったもの。 現金…はもちろん助かりました 笑 が、それ以外で。 色々な使い切りのシャンプー シャワーOKの人限定だとは思いますが、 これはすごく嬉しかったです。 【GWフェア!送料無料&限定クーポン】アミノメイソン アミノ酸 シャンプー トリートメント 1DAYトライアル お試し ノンシリコン Amino Mason ヘアケア しっとり さらさら モイスト 価格:108円(2019/5/5 11:21時点)感想(7件) &ハニー ディープモイスト シャンプー&トリートメントお試し 10mL/10g 価格:108…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?