どんな事でもいいので、トラックバックたくさん下さい!宜しくお願いします。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
S代さんは人当たりの良いやさしい人柄で、職場においても有能で後輩たちからも慕われています。 しかし穏やかそうな外見とは裏腹に心の中では、常に他の人達の評価を気にしています。 本当はとても嫌なことでも、どう思われるかが気になるあまり、みんなが引き受けないような事まで率先して行います。 日常的にそのようなことが続き、最近では休みの日は疲れ果てて、寝ているだけで終わってしまうような状態です。 しかしこんな生活はどこかおかしいと思いながらも、S代さんはどこが変なのか全く分かりませんでした。 子供時代の経験が大きく影響 S代さんの両親はとても仲が悪く、子供時代は喧嘩の絶えない家庭でした。 そして父親は絶えずS代さんを否定するような言動で、今思
小さなミラクル通信
新型コロナウイルスが留まることを知らぬように感染の拡大が広がり、コロナウイルスはそもそも変異する存在なので当然ですが変異し、どんどん人を利用していますね。立派な脳を持つ人間がその習性を知りながら過去のパンデミックの事例を知りながら後手後手に回っています。今は物理的な命の危機であると同時に人としての危機でもあると気づいている人がいるのでしょうか。命を救わねばなりません。「だから人との接触を断ちましょ...
心の色
こんにちは、妻です昨日のブログでオンラインフィットネスBoothome(ブートホーム)の入会の理由について記事にしましたBoothomeでは以下の6つのサポートが受けられます今回は1週間の無料期間について無料期間のうちに自分が担当してもらうトレーナーさんを決めて初回カウン
かざみどり
石灰沈着性腱板炎 昨日からショックマスターによる治療始めました 地味に痛い この治療を開始したからには 肩を温めておく必要があるそうです 昨年末までかかっていた病院では ともかく肩を冷やす冷やせの一辺倒 こうやっても逆の治療方針をされると 今まで入っていた病院がいかにひどかったか 治ればいいんだけど これだけ痛い思いをして治らなかったら それはそれでなんかやだなと思う 最低でもあと4回程度をやる必要があるそうなので リハビリに行くのが嫌になりそうだなぁと思う ま、痛くても治ればいいんだけどね
My landscape
コロナ禍ではありますが… 先日娘の成人式でした 着物は去年の年始早々にレンタルの予約をしていてよかった… 以前住んでたところの式に参加したのですが 懇親会は中止(もちろん個別の会食もなし)、お世話 […]
赤ずきんDIARY
今日の京都は薄曇りで、ちょっと寒い9℃ほどです。私の脳内ブログでは、その日その時思いついた色々な事について書いてるけど最近は▼この記事が人気らしく▼誰かを応援する記事は初めて書いたかも。そう言えば先日血液検査の結果を書いたけど、一昨年の尿路結石騒動からずっとちょっと気になる尿の異変ってのが有ったのである程度は予想してましたが・・・腎臓も大事にしとかなきゃ駄目なようです。腎臓のサインを見逃さない オム...
ひとり 人生最終期に思ふ ”あうん”
「太宰府天満宮」は全国の天神様をお祀りする神社の総本宮です。 ちょうど受験シーズンの今頃は観光客で大賑わいなのでしょうが 今年はどんな様子なのでしょうか。 太宰府天満宮の飛梅 『梅は食うとも核(さね)食うな 中に天神寝てござる』 ということわざがあります。 核とは種のことで、梅の種を割ってみると 中に茶色い皮に包まれた「仁」という実(白っぽい粒)が入っています。 それが「天神様」と呼ばれているものですが 食べられたことはありますか? まだ熟していない青い梅の種の中には、多少の毒素が含まれていて (塩漬けすることにより、その成分は消失するので 梅干しの種を食べても人体に影響はないそうです) 昔は…
まんなかで・・・
シアトル一大きなドッグラン Magnuson Park off-leash area。ファルコア親子としょっちゅう来ています。 寒かったので厚着しています キットもファルコアも、せっかくのドッグランなのに他の犬たちと遊びたいわけでも、水に入りたいわけでもないけれど、ここに来るのが...
キットと歩こ、シアトル”いろいろ”ストリート。
日々ほそぼそと写真日記代わりにブログやってるおばちゃんですがとある日のブログアクセル解析のぺージを開いてめちゃビビった3507閲覧って......どうしたんっ真っ先に頭浮かんだのが、前回の記事で、台湾の日本製薬が高いわっとほざいたこと⁈郵便局の窓口での出来事をしんどいわってほざいたこと⁈も少し前のお誕生日の記事でお高めのうな重食べてひんしゅく買った⁈恐る恐るコメント欄開いたけど炎上してるわけではなくううぅ~どうしてこの日だけ閲覧数こんなに多いんだろ~謎だ注目いただけたのは嬉しいことだけど普段見ない数字を見ると心臓に悪いでさて、話かわってこの間から探していたカルディのあまおう苺バター見つけました、買いました次の日に行ったら、棚はすっからかんでした売れてるのね~焼いたイングリッシュマフィンにつけて食べたけどん~率直...こんなんビビるやん‼︎
一人ときどき二人暮らし
一昨日はなんか変な日になったけど▼もっと (๑◎ ᴗ ◎๑) ちゃんと生きとかな あかんと思うんですよ。昨日は極普通に元気でしたので、週1回しか掃除機を掛けない私の部屋のお掃除をしました。家族が出入りする家だとまあ、ホコリとかゴミとかいっぱい運んでくるだろうからそれなりに部屋も汚れるのだろうけどひとり暮らしの部屋なので週1掃除でOKよ(๑•̀ㅂ•́)و✧一応調べてみました。https://www.google.com一人暮らしの掃除の頻度(一...
* N a n t o n a k u *
本文と関係なく、2020年大晦日、ウィーンの森私の母は、娘が生まれる一月ほど前に亡くなった。母が、あの時まだ生きていたら、娘の人生は変わっていただろう、と夫婦で話すほど、影響力の大きい人だったし、頼りになる人でもあった。...
ウィーンの静物画家
ついに3月26日で終わる、小倉智昭さんが22年間司会をしたフジテレビの朝の長寿情報番組「情報プレゼンター とくダネ!」。後継番組は29日から、「めざまし8(エ…
芸能界DAISUKI!
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。お正月気分が抜けて、我が家もクリスマスのデコレーションが片付けられ(クリスマス担当は夫)、リビングルーム…
秘境旅&ドイツ生活&仕事 (体・心・潜在意識)
ここ最近、日中はとても暖かいですね🍀 こんばんわ四つ葉です🍀 コロナも収束しようやく我が家へと帰ってこれました🍀とは言ってもいつまた同じようなことが起きるかわからないのでいつでも別居wできるように準備はしております🍀(ノ≧ڡ≦) アパートではお隣さんや下の他の人に迷惑がかからないよう極力音をたてないように気を付けるようにはしています🍀なもんで両隣…下に誰が住んでいるのか… いや、そもそもそこのアパートにどんな人が住んでいるのか…全く遭遇しないんだけど(笑)いや、駐車場に車は泊まっているし…みんな住んでるよね!?( ✧Д✧) カッ!! まぁそんなこんなで何事もない…訳ではないですが平和に過ごせて…
書斎のある☆おうち
なんかすごい話題になってるデンキバリブラシ。私はほんとに美容にも流行にもうといので全然知らなかったのですが、最近美容に詳しい友達に教えてもらいました。 お値段、198000円。 た、高っ! そんな目に見えない周波のために、そんなお金誰が出せるん?!芸能人くらいやろ!って思ってたら、友達がインスタにあげてた。 「旦那が買ってきてくれた」って…。 そんなことあります?日常生活送ってて、旦那が198000円の美容グッズ買って帰ってくるなんて。私は、仕事帰りにコンビニよって、頼んでもないのにポテチ買ってきてくれたら、「うわ〜優しい〜」って思う感じの日々やけど。さすがセレブカップルは違うな〜。 と思ってたら、いつも読んでるブログでもこんな投稿
はちゃめちゃ国際大家族〜笑とけ笑とけ珍道中〜
あっ、リリーちゃんだ!お帰りなさ~~い♡お空で元気にしてた?なんて言いたくなっちゃうほど、リリーちゃんそっくり。でも実はこれ、食パンアートなんですよ~。S...
ロンパラ!(LONDON パラダイス)
2歳ちがいのマゴ君とコマゴちゃん。妹が生まれたての頃は赤ちゃんへのジェラシーで難しい時期もあったマゴ君だけど、今は彼なりに幼い妹を理解し愛しているようです...
ロンパラ!(LONDON パラダイス)
今…2021年は病気で療養中。 沢山動くことは難しいですが、横になってイラストを描くことはできます。なので、今の状況を打破することも含めてちょいと久しぶりに挑戦してみることにしました。
きょうだい児もりりんの育児マンガ×闘病記!
こんばんは、妻です突然ですが2021年に入って新しいことを始めました!!何かと言うと~!オンラインフィットネスBoothome(ブートホーム)に入会しました!それは何故か···言わずもがなでしょうか···コロナ太りです!(゚Д゚;)2020年5月から7カ月でなんと・・・5kg増(゚Д゚
かざみどり
ブログにお越しくださりありがとうございます。パレット7です。現在乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。 2…
アトリエ ブランフォンセ〜乳がんとトールペイント教室
ブログにお越しくださりありがとうございます。パレット7です。現在乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。 2…
アトリエ ブランフォンセ〜乳がんとトールペイント教室
第二寒波到来の 寒い寒い朝のこと💦 息子が… 起きてこない。 👇 ~「起きたくないです(=_=)」~ <ガラス細工 ミニチュアガラス 猫田センパイ 猫 休暇 朝寝坊 就活 雑貨 置物 小物>猫田セン
やさしい私であるために
今使っている手帳ノートの最後のページに、 2021年のWish List(叶えたいことリスト)を 書き出してみました♪ 10年以上昔にも 夫と一緒に「人生の夢List」を書いたことがあって その時には、 ・北欧に行ってオーロラを見る ・イルカと一緒に泳ぐ ・タイで象に乗る… などなど あどけなく楽しい夢ばかりが並びましたが、笑 あれから早、十数年。 コロナ禍の今年1年に絞って考え、出てきたのは ・クローゼットの片づけ ・洗剤の種類を減らす ・スマホプランの見直し などなど、何やら現実的なものばかりです。笑 ~を買う、~を続ける などの動詞は省略しちゃってるずぼらぶり…(^^; 勉強や仕事係のこ…
小さな暮らしNOTE
キッチン チヅ かりゆし
近頃、めっきり話題に上らないSEROWですが…ふふふ…ジャーン!!着けちゃいましたよぉ~YSGEARのパフォーマンスダンパーです今回のSEROWはTOURINGSEROWにしたのであまり後付けするモノはなかったんですよねマフラーは換えちゃいましたし…でも、11月に参加したセローミィーティングで装着率の高かったステアリングダンパーどうしようか迷っていたんですが…失効の迫っていた楽天ポイントもありましたし近頃、CTばかりカスタムしてますし…実は12月の初旬には届いてましたよぉ~YSGEARではパフォーマンスダンパーって云うんですよね【航空機搭載不可】の品物とは取り付けは、勿論、主人ですパーツを並べまして…装着前後車両全体の装着前後流石!バッチリです「試走してくればぁ~~」って言われましたが実際に効果を体感できるのは...SEROWパフォーマンスダンパー装着です(v^^)
ぐ〜たら母ライダーの風しますぅ〜?
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 冬の間はだいたい分厚い雲が垂れこめているドイツ。 この長い冬を 快適に過ごすためにいつもなら温水プール…
秘境旅&ドイツ生活&仕事 (体・心・潜在意識)
ノリノリですねえ~♪こちらも。。。。お薦めに出てきた動画です!かっこいいですねえ~♡😍にほんブログ村人気ブログランキング
ミンミンのほっと一息♪
皆様、新年明けましておめでとう御座います㊗️(うっしとだるまん)はじめまして、うっしです。…否、ayuminha です🙄💨新年は珍しいことに早起きして初日の出を見に行きました。…と言っても家から歩いて1、2分の河川敷ですがwwwお恥ずかしながら、実はこんなにちゃんと初日の出を見たのは生まれて初めてなのですっ‼️㊙️🤭そう、人生初の縁起モノ経験です‼️🤩今年はなのか、はたまたこの土地柄なのか、元旦にしてはそこまで冷え込んでおら...
ゆっくり穏やかに
うまいです!w前回に引き続き、お勧めのオートミールお好み焼きを再び作りました。(前回の様子↓とザックリ作り方)早速いきましょうwオートミールは水をヒタヒタに浸してレンジでチンすると生地になります。その生地に野菜をたっぷり乗せ、(今回の生地に
wao!
突然ですが…チョコレート、って美味しいですよね?嫌い、という人に私はまだ出会ったことがない気がします…。ちょっと先に、人間ドックを控えているので、最近節制はしているのですが、でもこれは買わずにはいられませんでした!それが、これ。ゴディバ95周年記念限定
古く小さく愛しいわが家〜北欧家具とのくらし〜
みんなの回答を見る切り株…一年前はこんなに気に入って使っていたのに今年は全然入ってくれないから外しましたさて今日もみっちみちではみ出し気味ですが私の気配を感じ…
ハムちゃんといっしょ
去年の年末に応募していたショッピングモールの福引。先日「セリア賞」をいただきました。袋の中にセリアの商品が10点。ワクワクしながら開けてみると…小さなバッグ、バンダナ、油性ボールペン、付箋、猫型メラミンスポンジ、水に流せるポケットティッシュ、圧縮タオル、お
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
あなたの「自己価値」を見つけるサビアン・ストーリーズ。1月13日「山羊座新月」からの物語をお届けしています。 山羊座新月「太陽と月」のサビアン さあ…
太陽と月の物語~自分を見失っている貴女へ
収入が毎年下がってるのだから、節約を徹底して、生活費を減らしていかないとなりません。( *´ ︶ `* )2020年1ヶ月の生活費12月分(๑•̀ㅂ•́)و✧=======================================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)健康保険 4,6
老後は たぶん ( ・`ω・´) 年金だけで生きていく
友人が電話をしてきてくれました。メールとは違って、声が聞こえる。おしゃべりって、いいもんだなあって思いました。もらった電話なのについつい長電話してしまいました。ごめんなさい。コロナが怖くて、おこもり状態。市内でクラスターが何か所か発生して。うかうか買い物にも出かけられません。買い物から帰ると、玄関の外でコートを脱いで、物干しに干してスプレーして。鞄にシュッ。靴底にシュッ。ドアを開けて入ると、除菌テ...
なりふりかまって60代を楽しく過ごそう
2016年の10月に社会保険制度の88,000円の壁ができてから毎年のように、地味~に・・・パート年収が下がってます。http://rararu.doorblog.jp/法的な部分が絡んできてたりするのである意味仕方のない事なので諦めてますし社会保険制度の改正で出勤日数を減らさなきゃならなくなってパート年収が下がるのをちゃんと把握してるので2016年の年末辺りから超節約体制に入るわけです節約に終活を絡めて、支払いに使うクレ...
ひとり 人生最終期に思ふ ”あうん”
こんにちは。飼い主♀です。 皆様、いきなりで申し訳ありませんが、こちらの動画をご覧ください。 こちら、昨晩の維桜さんなのですが・・・。 はい、そうなんです。 しきりに背中を気にして、かゆがっている様子。 ( […]
維桜さんブログ
(2019年3月2日の記事です。) (現在アメブロからお引越し移行中!) ギリシャリクガメを2匹お迎えしてから、5日が経ちました。 早くもそれぞれの性格がハッキリ分かってきたので紹介していきたいと思います。 それにしても、リクガメって本当によく食べますね! この写真でいうと、左側の小さい子がタマちゃんです。 タマちゃん 物怖じしない天真爛漫なイメージ。 お迎え直後もすぐに動き回り、なんにでも興味津々! 餌は端っこから上手に食べる。 ツヤがある甲羅で、まるおに比べると若干平べったい。 まるお タマちゃんに比べると慎重な性格。 お迎え記事にある写真でも分かりますが、初めは首を引っ込めたままジッとし…
30歳からの田舎暮らし ~伊豆に移住しました~
(2019年3月1日の記事です。) (現在アメブロからお引越し移行中!) りんごの尻尾が変なふうに切れてしまってから、1ヶ月半くらい経った頃の出来事。 尻尾が切れたときの記事はコチラ ↓ chunkoro.hatenablog.com 謎の尾切れから数週間~1ヶ月くらいは、膿んだりして不安定でした(泣) ときにはオロナインを塗ってみたり、絆創膏を貼ってみたり(秒でポイされました。当然か・・・。) そして先日。 温浴が終わりタオルで拭かれるりんご このあと、尻尾が・・・ ポロっと取れました。 ボロボロになっている部分がポロっと取れた感じで、血も出ないし、むしろ取れてからは膿むこともなくなって経過…
30歳からの田舎暮らし ~伊豆に移住しました~
どんな事でもいいので、トラックバックたくさん下さい!宜しくお願いします。
ダイエットをやればやるほど不幸になるような気のする人、 巷のダイエット法というのは全部嘘ばっかりなんじゃないかと思い始めた人、 なぜモデルを見て自分の身体に劣等感を持たなければならないのか疑問を持ち始めた人 どうして私たちはこんなに不自由な想いばかりしなければならないのか、意見交換しませせんか?
最新の薬、治療法などについてのコミュです。うつ病、不安障害、不眠症などへのあなたが最近うけた新しい治療方法、新しい薬に関してなど投稿してください。
過敏性腸症候群(下痢・便秘・ガス型含む)に関する治療法や体験談などをお待ちしています。
PTSD やトラウマと闘っているかた、家族としてどう接していいか分からないかた、お話ししませんか?
生きていれば、悩みもあります。 悩みのある方が、色んな話をすることによって、少しでもその悩みが軽くなる場所にしたいのです。 色んな話を聞かしてください。 話すことで、悩みも軽くなると思います。
メンタルな病気と格闘中です。 同じ メンタルな病気になってる方たちにも 共感してもらえたら うれしいです。
ヒプノセラピー・前世療法の体験談。関連書籍。その効果。変化。退行催眠。胎児記録。前世の記憶。いろいろありますが、あなたはどんな体験がある?
将来、何科の専門医になるかを悩んでいる臨床研修医の生の声です。ちなみに、精神科は制度上必修のため、懸命に学んでいた彼です。
弁護士と医師に関する情報を募集。
自分を変えようとして苦しんでいる人は多くいます。実は自分を変えようとしていることが間違いなんです。そもそもそのそのままの自分で幸せに暮らすことができます。それができるならみんなそのままの自分で暮らしたいと思っていると思います。そんなそのままの自分で幸せに暮らすためのヒントを発信します。
カサンドラ症候群とは、アスペルガーのパートナーと情緒的な関係が築けないために出てくる身体的・精神的な症状を表す言葉です。 カサンドラにまつわる話ならなんでもOK。カサンドラさんが書いた日常のお話でもいいですよ。気軽にトラックバックしてくださいね。
最近話題のHSP(子どもはHSC)。HSPとは5人に1人と言われる“感受性が強くひといちばい繊細な人”のことを言います。 HSP/HSCについての記事はもちろん、ご本人が書いた日常の記事、つぶやきもどうぞ。気軽にトラバしてくださいね。
HSP(繊細さん)の中でもHSS型HSPは刺激追求型。行動力はあるけれど繊細で敏感。そんな複雑な氣質を持っている人は人工の6%。なかなか共感してもらえる人に出会えないと思ったので、ここで共感できたら楽になれるかと思い作りました。HSS型HSPあるあるを発信して頂ければ嬉しいです^_^
it'smeのスタッフの日々の出来事やセクシャリティ、発達、生きづらさなどについて感じたことなどをつぶやきます。
毎月第3土曜日に市川市男女参画センターで居場所開催をしています! (不定期でその他の日にも開催の可能性もあります) そのアナウンスや、居場所開催後のご報告です。
脳が損傷しても他の領域で代用してしまう学習方法です。脳にいろいろと学習させていけば徐々に回復していくことが最近分かってきました。 健康で元気になるためには脳を今以上にいろいろな学習方法で活性化することが大切だとの研究がなされています。
特定の音を嫌悪してしまう症状をミソフォニア(misophonia)、音嫌悪症といいます。 咀嚼音、クチャラー、鼻すすり、タイピング音などに対し激しい嫌悪感はないでしょうか。 ひとりで苦しんでいるミソフォニアの人に伝えていけたら幸いです。
かつてより社会問題として掲げられており、現世においてさらに陰湿かつ巧妙化している邪悪な産物「誹謗中傷・いじめ・ハラスメント」に関する見解などをまとめています。
アスペルガーと診断された弟との付き合い方を模索中です。同じ悩みをお持ちの方とかアドバイス頂きたいなと思いまして作成してみました。 宜しくお願い致します。