APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
オジ(おじさん)からの警告!公園の蛇口に尻をこすりつけた男、器物損壊で逮捕
非常識なおじさんの行動に絶句!新幹線にカップめん投げ事件に困惑
バレンタインデーの衝撃!おじさん消防職員の公然わいせつ行為に失望
オジ(おじさん)の眼から見た憂慮!高齢者のコンビニコーヒー窃盗と暴力行為
オジ(おじさん)は困惑!パチンコ台に放尿?理解不能な行為について
オジ(おじさん)の深い悲しみ、子ども時代の夢の創造者!鳥山明さんへの追悼と感謝
オジ(おじさん)から見たコカイン使用!アクセサリー買取販売社長の堕ちた道
オジ(おじさん)から見た芸能界の暗部。業界に蔓延る不正に断固たる対応を
元プロ野球選手の詐欺事件!オジ(おじさん)が語る子供たちへの影響と社会への影響
オジ(おじさん)が語る交際と暴力!70代女性への不当な行為
盗撮が無くならない社会におじさんからの深いため息!商業施設盗撮事件に呆れ
オジ(おじさん)は困惑。女子サッカー部監督の強制わいせつ容疑で問われる教育の責任
家族を守るおじさんの視点!10代患者にわいせつ行為を繰り返した小児科医に怒り
オジ(おじさん)が見た言葉の重み!議長の発言を超える強さをトランスジェンダー市議に期待
善意を踏みにじった不同意わいせつ!税務署職員のおじさんに怒り
ディスレクシアの子供たちがNintendo Switch 対応のトレーニング用ゲームアプリを使うことで勉強っぽさゼロで、読みの学び直せる日本初の教材「読むトレGO!」について紹介。医学博士・平岩幹男先生が開発し実証実験が論文で発表されている画期的な学習法。
せっかく障がい者の弟がいるという事を知っている人が殆ど(1人しか)いない世界に飛び込むことができたのに!それをもう手放してしまうことになる!!初めて手に入れた世界なのに…!!? 手放してしまったらきっとすぐにバレてしまうだろう。そうしたらどうなる!?答えは、簡単。
ほっしゃんは、毎朝「マミー、今日は先生(保育園)の日?ヒーロー(療育施設の仮名。そこに来てる子達みんなヒーロー♪)の日?」と聞いてきます。 私が保育園だよと答えると、「嫌だーー!先生の日多すぎるー!」となるので、あの手この手で気分転換をはかります。ヒーローだよと答えると、「やったー!」となり、お着替えもスムーズ。 そんなこんなで、ヒーローの日は、ほっしゃんとてんちゃんを準備させて、二人を連れてまず保育園へ。そこでてんちゃんをおろしてから、次はほっしゃんをヒーローへ連れて行くという流れです。 私の心が痛むのは、てんちゃんだけを保育園に下ろす瞬間です。てんちゃんは別に保育園拒否とかないのですが、いつもほっしゃんと行くのに、ほっしゃんが建
めざましテレビの今月のエンタメプレゼンターは、瑛人ですね!。(←関西人やのにめざまし派かー!!) 昔から、今話題の芸能人とか歌手とかイケメンモデルとかに死ぬほど疎い私。なんというか、本当に本当に覚えられない。最近色んな人にめちゃ勧められるBTSもやっとグループ名は覚えたけれど、さすがに個人名は無理。そもそも同じ顔に見える。きっと基本的に興味がないんでしょうねぇ…。覚えたい気持ちはあるんですがね。 そんな私でも名前も顔も知っている瑛人。 毎日めざまし見てるわけではないんですが、たまたま見てた時に、これから瑛人がエンタメプレゼンターなるってことで、その打ち合わせ会議の様子がうつされていました。あるスタッフが瑛人に、「じゃここで軽部さんが
特に僕の人生は何も始まらないらしい。それどころか束の間の平穏な時すら…。
映画『友達やめた。』公式サイト 東京で上映が始まった時に「東京まで見に行かないといけないかなぁ〜」なんて思っていたら横浜でも上映するという情報が出たので、横浜で見ようと思ってずっと待っていたのだ。 ネットで見ることもできるけど、どうせなら映画館で見た方がいいかなとも思ったり。 「横浜シネマ・ジャック&ベティ」で12月19日(土)〜25日(金)のたった一週間の上映。 しかも一日一回、11:05〜12:35しか上映しない。 もうちょっとどうにかならんのかなぁ? 確かに客はすごく少なかったから、たくさん上映しても採算的な問題があるんだろうけど。 今回に限らず、上映時間なんかの発表っ..
初雪降りました~。昨日の朝起きてきたら、屋根や車に雪が積もっていてびっくり。 子どもたちが大喜びすること間違いなし。 「ほっしゃん外見てみ!雪が積もってるよ!!!」 ほっしゃん、大急ぎでソファによじ登り、窓の外を眺める。 じーっと見て、「バイク(自転車のこと)乗って遊ぼうと思ったのに~~」と泣きだす。 え…。朝からバイク乗って遊んだことなんて一度もないですよね…。 そんな予定絶対なかったですよね…。 ほんと、地雷がどこにあるかわからないほっしゃん。 「ゆうてる間にすぐ雪とけるから大丈夫よ。すぐにバイクで遊べるよ!」 ほっしゃんの顔が…。はっ!違う地雷踏んでもた! 「雪もっとふってほしい~~。雪なくなるの嫌~~」 そんな会話をしていた
普通でない者が普通の世界で暮らすことなんて出来なかった。そして、もう二度と会うことはなかった。
人間なんて所詮赤の他人なんかどうでもいい。だから人が不幸になろうとも関係ない。臭いものには蓋を。障がい者は世間から追放を。障がい者なんて気持ちが悪い。ガイジ・チエゴ・知障・池沼。気味が悪いから世間からいなくなってしまえ。いなくなっても良い存在だから何をしてもいい…。
またアニメシリーズ「ふつうってなんだろう?」の特別版が放送予定です,今日食べたものやあったことを紹介するブログ
前回の記事で、メモリーミスによって引き起こされる忘れっぽさについて取り上げ、対処法をご紹介しました。 今回は、ミスが起こるメカニズム③コミュニケーションミスの原因と対策についてご紹介します。 コミュニケーションミスとは 情報省略について コミュニケーションミスの対策 言葉を具体化する 「意識の矢印」に注意する 「意識の矢印」を相手に向けるコツ まとめ コミュニケーションミスとは 例えば、 理解していたつもりなのに勘違いしていた こちらの思いが伝わらない 相手の気分を害してしまった等々 下記ではこのようなことが起こる原因と対策についてご紹介します。 情報省略について 私達は会話をする時、多くを省…
気味が悪いから障がい者なんて世間からいなくなってしまえ。いなくなっても良い存在だから何をしてもいい。…人間なんて所詮そんなものでしょう?だから僕は簡単には人を信用しない。信頼しても信用はできない。だって、所詮そんなものだから。
『女性の発達障害サポートブック』という女性の発達障害に焦点を当てた本を読みました。 社会において女性は「女性らしく」「きちんとする」ということが求められやすいように思います。 そういった面から、発達障害の特性は生活の中で男性よりも女性のほうが強いストレスを受けやすいといわれています。 生活していくために大切なことを自身の経験も踏まえながらご紹介します。 「自律スキル」と「ソーシャルスキル」について 忘れやすさについて 「過剰適応」の問題について まとめ 「自律スキル」と「ソーシャルスキル」について 発達障害のある人が、社会人として生活してくためには、「自律スキル」と「ソーシャルディスク」という…
あの頃の俺は、一体何をしていたのだろう。何を考え何を思い生きていたのだろう。 大人になり、こうして僕の過去の出来事を自分で書くことによって改めて考えさせられる自身の動向。 それはまるで…。
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?