APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
夫の不倫も、ただ、経験するのではなく・・・
【性的パフォーマンスへのプレッシャー】中医学と漢方で整える“自然体の自分”
【女性のセックスレス──中医学と漢方で見つめ直す“性”と“つながり”の在り方】
【彼女を満足させられているか不安なあなたへ】男性の性の悩みと心の処方箋|漢方×腸活で自信を取り戻す方法
最近のこと
【誰にも話せない“性の悩み”を抱えるあなたへ】孤独をやさしくほどく中医学×漢方のアプローチ
お稽古を意識したら、素敵な変化が現われました!勇気は伝染します
頭で「わかる」だけではなく、体感ワークを通じて理解する~SMILE講座のご感想
スピード離婚も人生のシナリオ・・・
自分一人ではどうしようもなかったことが・・・2day講座(自分再生基礎講座)終了後のご感想
平穏が、不倫した夫次第なのであれば、それは本物の平穏ではありません
夫の気持ちが手に取るようにわかる人がいますが・・・
キラキラ、キュンはないけど、、
キラキラ夫婦&家族・・・でも、私は、ソコじゃないんだよね~と気づいたら楽になりました
おまけの「お得情報」あり 「行くね~」と言いうと、ちょっと嬉しそうだった夫の話
【カラーカード&ブログ】7/4(金) MAGENTA 【癒しのメッセージ】
http://hakatahime.blog.fc2.com/blog-entry-1116.html
【カラーカード&ブログ】6/28(土)Nigerのニジェール川の写真と CHERRY 【癒しのメッセージ】
梅雨明けしたかのような、暑さですねW(`0`)W
【カラーカードブログ】6/23(月) My Days For You PEACH 【癒しのメッセージ】
【占い&コラム】6/22(日) オーデンセからの帰りに PLUM 【今日の占い】
凄く、大きなオーラを放って🎵
【占い&コラム】6/19(木) BRONZE【今日の占い】
【占い&コラム】6/18(水) 生きていることが素晴らしい CHERRY 【今日の占い】
シンクロニシティー+いちご狩り(いちごに練乳がよい訳)
【ミュージカル談など】七さんのご家族様へ もちろんみなさまも♪
日本人の為の表示に、分かりやすく╰(*´︶`*)╯♡
備蓄米、購入の申込み抽選で、当たりましたよ)^o^(
【占い&コラム】6/6(金) 心を込めて HEART & LEMON 【今日の占い】
お米の価格、まだ高いですねW(`0`)W
発達障害児が行ける療育って手帳がないと利用できないの?いいえ、グレーゾーンでも利用できる場所はあるんです。
発達障害者片付けが出来ない・・・。物をためこみがち・・・。どうしてこうなんだ?何か対策は?そんなお悩みにお答えします!どうも、ブシンです!!今回は片付け・ためこみ症に関して記事を書いていきます!発達障害あるあるの一つとして「物をため込んでし
きょうの健康 ニュース 「HSP(とても繊細な人)ってなに?」 初回放送日: 2022年6月16日 「ものの感じ方がとても繊細な人」を意味するとされる、HSP。アメリカの心理学者が提唱した概念で、医学用語でも、病気の診断名でもない。いま若者を中心に「自分も当てはまる」と訴える人が後を絶たず、五人にひとりにその傾向がみられるとも。いったいHSPとは?いま注目されている背景には何があるのか?精神科医が読み解く。またストレスの多い現代、何かに押しつぶされそうな気持ちになったときの対処法も、紹介する。 この番組の内容自体に関してはまあどうでもいいのだけれども。 ただ、発達障害の話もチラリ..
「会話がない夫婦なんて終わりよね」 よく聞きません? 夫と妻、互いに話しかけなくなったら夫婦関係は終わりだと。 いやいやいや。 逆逆! うち、会話すると夫婦終…
毎回感想を書こうという気もないので、何か書きたいことがある時だけ書く。 第3話 6月18日(土)23:40〜 あらすじ 知花がどうしても鈴木奈々さんに見えてきてしまう。 口調とか。 この女優さんのことを全く存じ上げないので、こういう感じの人なのか演技でやっているのかわからないけれども。 病院で発達障害の診断が出たっていう設定のようなのだが、事前に母親に全く連絡がいっていなかったということは「親からの聞き取り」が全くなしで診断を出したってこと? ドラマの中でかなり母親との関係がこじれている様子だったので、本人が親からの聞き取りみたいなのを拒否した可能性もなくはないけれど..
支援級に通う次男の 学校イヤイヤのその後ですが・・ www.iesigoto1.com 登校班に親も一緒に着いて行き 一緒に登校するスタイルはそのままで、 学校では下駄箱まで先生が迎えにきて そこで親とはバトンタッチの方式を 取るところまできました!! ところが・・ ( ;´Д`) お迎えにくる先生(担任)に 苦手意識があり(叱られたトラウマ) 先生の姿が見えるとイヤイヤスイッチがON!! 靴箱で「帰る」「学校嫌い」など 連発し、なかなか別れられません。 今日もそんな感じで粘るのでw 私が教室まで着いて行き 1時間目が始まる頃に帰りました。 やっぱ不安が大きいんだろうな〜 登校班のトラブルは引…
発達障害者時間管理が出来ない・・・。どうすればこんなことにならないのだろう・・・。そんなお悩みにお答えします!!どうも、ブシンです!今回は時間をテーマに記事を書いていきたいと思います!!発達障がい者の方々特有の悩みの一つとして、時間の管理が
とてもムナクソの悪いドラマ(個人の感想です)「僕の大好きな妻!」の再放送があります。 フジテレビだけなのか他局もあるのかは不明だけれども。 時間は今日の夜中っていうか、明日の早朝っていうか。 僕の大好きな妻!(再) - フジテレビ 6月8日 (水) 2:25 〜 3:25 6月7日(火) 26:25〜27:25 僕の妻は発達障害 2巻【電子特典付き】: バンチコミックス
感想っていうか、見る前からムナクソ悪いなって思っていて、見ていてもムナクソ悪くてずっと「死ねばいいのに」っていう感想しかなかったワケだけれども。 第1話 6月4日(土)23:40〜 あらすじ 妻である知花はかなりADHDの特性が強い感じ。 聴覚過敏と過集中か。 変に料理が支障なく作れてるのはちょっと違和感を感じたけれども、料理が得意な発達障害者だっているだろうとは思うが。 「発達障害の女はかわいいドジっ子」みたいな幻想を持つ男向けかな。 現実はそんないいもんじゃないんだけど。 で、発達障害の男が「女は結婚っていう逃げがあるからいいよな」って思うっていう。 診断を受ける..
自分のやり方に悩んだときはうさぎちゃん先生に聞いてみましょう。きっと心がほんわかしてきますよ。
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?