あわただしい日常、暗いニュース...。 ココロの新陳代謝には... そう、≪感動≫が足りない!! ハートに響く欠片(かけら)、大募集☆
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
こんにちは。ムツ吉です。 最近の自分は、病気になって 病気の自分を気遣うばかり、 動くたびに身体に不調が。。。 あるときは、腹痛が起き、 あるときは、頭痛が起き、 あるときは、腰痛が起き、 あるときは、めまいが起き。。。。 こう動くたびにいろいろな症状が起きると何もしたくなくなります。 そういう思考が続くと、行きつのが 「この身体できることはなにか」 ということ。 ということに最近気づきました。 「この身体できることはなにか」 ではなく 「自分はなにがしたいか。」「自分はどうなりたいか」 という思考が大事だということ。 そうすると見える世界が変わってきます。 病気を経験して、いつも続く身体の痛…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんちは。ムツ吉です。 現在、職業訓練に通い始めて約2ヶ月半が経ちました。 現状、全然就職が決まっていません!! 職業訓練は約三ヶ月間なので、今の状況は結構やばいです。 就職にかんしては地道にがんばるしかないのですが、 就活していて思うのはやっぱり、「難病だから不採用なのかな?」とか「癌の経験あるから体力大丈夫なのかな?」とかを思うわけです。 私自身、こういうことはマイナスの思考に陥るのでなるべく考えないようにしていますが、 一人になったときなどに、ふと思う時があります。(人間ってよわいなとつくづく思います) 就活をしていても思いますが、企業自体はあまり難病だからとか癌の経験をしているからとか…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
池田先生の会長就任60周年「記念映像上映会」へ嫁と参加する時、マンション廊下に1匹のスズメ:雀が怪我をしたのか?弱ってたので助け、怪我が治るまで家で養生した写真ブログです。スズメを飼うことは「鳥獣保護法」に違反する行為なので、元気になり飛び立つ日までベランダで養生しようと水や米粒を準備したのですが、数分後、弱り衰弱してしまったスズメは死んでおり、僕等はスズメを木立の陰に埋葬し題目で見送った。
見えない障害と闘いながら
【癌になって使った公共制度】クレジットカードと相性抜群!高額療養費制度。 こんにちは。ムツ吉です。2018年に悪性リンパ腫という血液の癌が発覚し、2018年12月から2019年8月頃まで癌治療を行っていました。 今回はその経験からお世話になった公共制度の高額療養費制度を私の経験と一緒にご紹介♫ 【癌になって使った公共制度】クレジットカードと相性抜群!高額療養費制度。 高額療養費制度とは 内容 高額な医療費を支払ったときは高額療養費で払い戻しが受けられます。 私の受給した経験談 クレジットカードと相性抜群 2種類ある 条件 所得による限度額面について 70歳未満の方の区分 医療費がかかる場面につ…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
【癌になって使った公共制度】総額約200万以上!?傷病手当金! こんにちは。ムツ吉です。今回は傷病手当金について解説になります。 私も実際に2018年に悪性リンパ腫という血液の癌を経験して、傷病手当金の受給を経験したので独自の視点からもお伝えできたらなと思います(^^) 【癌になって使った公共制度】総額約200万以上!?傷病手当金! 傷病手当金とは 内容 受給できる期間 条件 受給手続きの方法 用意するもの 私の受給した経験談 受給金額 受給できた期間 申請してから受給までの期間 使い道 まとめ 傷病手当金とは 私自身、傷病手当ですごく経済的に助けられました。 内容 傷病手当とは以下のとおり♫…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
職業訓練に通い始めて上がった支出ランキング♬ こんにちは。ムツ吉です。 6月から職業訓練に通っています。 詳しくはこちら↓www.mutsukichi55.work それまでは生活費はだいたい4~5万くらいでしたが 訓練校に通い始めて明らかに支出が上がりました!!! 家計簿をつけているので 職業訓練に通う前 職業訓練に通って1か月目 それぞれを比べて、差額が多かったものからランキング形式にできたらと思います。 ではいきます(^^)/ 1位!!医療費 一位はまさかの医療費でした(笑) 私が闘病後であるため急な環境変化に身体が疲れてて、本来ならば行く予定はなかったのにたびたび病院を利用してしまいし…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 本日は私自身の「癌で退職」したことが理由で 約15万円の得をした 話をします。 プロフィール プロフィールはざっくり♫ 2018年に当時派遣者員で癌を宣告されました。 2019年に寛解。寛解までの医療費は約50万ぐらい。 www.mutsukichi55.work 2020年4月まで失業保険は延長手続きをし社会保険の傷病手当でなんとか食いつなぎ、 2020年7月現在、復職のリハビリも兼ねて失業保険で職業訓練に通っています。 こんな感じ。 「癌で退職」が理由で15万円得をした話。 ハローワークで失業保険を申請するときに、前職の退職理由などを回答する場面があるのですが、 …
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
バッハ、モーツアルト、ベートーベン、ドビュッシー、ブーランク、チャイコフスキーといった作曲家やクラシックの音楽家は、音楽だけでなく偉大な名言や格言の数々を現代に残してくれています。短い中でも感動に満ちた言葉や愛溢れる言葉まで、人生のヒントとなる言葉を英語訳付きでご紹介します。
ビジネスマインド大学
ロシアの有名な文豪フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキーは、罪と罰の他、様々な小説や言葉を残してくれています。ドストエフスキーの思考を学ぶために、名言や格言の数々を集めてきましたので、参考にして下さい。
ビジネスマインド大学
10/14(日)に都内で1級建築施工管理技士実地試験を受験した帰りの新幹線から都内近郊の夜景を見ながらつぶやき。ストレスもあり、苦しかった資格勉強を明日からせずに安心だが、同じ姿勢で勉強を続け、腰痛になり、朝晩自宅で腰を温め、メンタル面も養生中です。
見えない障害と闘いながら
2018.10.14に都内の武蔵大学で1級建築施工管理技士実地試験で前日に都内ホテルに同受験者と1泊し受験して来ました。早めに行き、落ち着きたかった。到着しスグに実地試験(記述式試験)の総復習勉強。同受験者の方が撮ってくれた総復習勉強中の私の後ろ姿。自宅のトイレの壁に記憶すべき重要事項まで貼り頑張って来ました。来年2月の合否発表まで合格を祈り続ける私です。
見えない障害と闘いながら
脳神経外科へ定期検査通院で血液と尿検査。血液検査のガンマGTP(肝機能の指標)が188と高めだが僕は酒を飲まないので担当医は薬の副作用だと言う。健康第一・健康長寿を目指して健康づくり食事や運動を行っているの、担当医に褒められた。2時間半待ち診察終了後に嫁と2階の病院食堂で安く美味かった中華丼1杯(味噌汁付き)380円を食べた。以前は、ご飯大盛り・特盛り無料だったが、有料になっており残念だった。
見えない障害と闘いながら
こんにちは。ムツ吉です。 5月もあと少し。 桜も散ってだんだんと夏に近づいてきて 日に日に暑くなって来ています。 そんな中 私、過敏性腸炎の持ち主としましてはちょっと温度感がおかしいようです。 例えば、先日の日中の気温が21度で 他の家族は半袖で過ごしていた所、 私はヒートテックにジャケットを羽織ってニット帽をかぶっていました。 他の家族から「暑くない?」と言われましたが 暑くは無かったです。というか汗は少しかきますが暑いと感じないという感じです。 そんな異常とも思える温度感というのも おそらく過敏性腸炎からくる腹痛のせいになりなります。 腹痛がくる時はだいたい寒気を感じた時に来るので 寒気を…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 数ヶ月前から過敏性腸炎と診断され、便秘と下痢の交代型を経験しています。 そんな中、2.3週間前から過敏性腸炎の改善計画という名目で規則正しい生活を取り組んでおります。 規則正しい生活というのは 軽く運動をする ちゃんと朝起きて夜寝る できれば三食を食べる 日の光を浴びる 乳酸菌を取る などでした。 その生活を続けていて思ったのが乳酸菌のこと。 乳酸菌といえばヨーグルト。 ヨーグルトといってもたくさんある。。 私の場合はたまたまコンビニでR-1というヨーグルトを見つけたのでそれを継続的に飲んでました。なんとなく(笑) こんなやつ↓ 私はともかく、一般的に「乳酸菌を取ろう…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 現在コロナウイルスで自宅待機の方が多いと思いますが、皆様はどうお過ごしでしょうか? 私自身も自宅でひっそりと生活している日々が続いています。 そんな中、部屋の整理をしていると 以前サラリーマンをしていたときに買った本が出てきました。 それが7つの習慣に学ぶ手帳術という本です。 この本は当時 自分はこれからどんな事をすれば幸せになれるのか なにか行動したいけどなにからすれば なにかやるせない感情が日に日に増してくるのを感じる など、 ちょっと人生に悩んでいたときに買った本です。 そういえば 癌の発覚時にも同じような悩みがありました。 これからの人生は本当にやりたいことだ…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 みなさんはアベノマスク、届いてますか? 私の所はまだです。 一般の市場にもマスクが普及しつつある現在、 もはや来ても来なくてもあまり変わらないのてでは?と思えてくる。 遅い!遅いー!!!
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です! 先日、職業訓練の試験に行っていたのですが なんと 合格しました!パチパチパチパチ👏 と、言っても ほとんど落ちるとは思ってなかったのですが(笑) でもなんかソワソワしてました。 これからタイムリミット 職業訓練に合格したのですから 当然そのあとの一旦のゴールは就職。 今まで約1年6ヶ月間仕事をしてこなく、ほとんど自宅療養の生活でしたから 少し戸惑いはありますが、準備をしなければなりません。 社会復帰に向けて頑張ります(^ ^) ちなみに 今回の職業訓練の試験は面接のみでした。 そして、その面接時に私は難病である事をお伝えしています。 もし、難病である事が試験の合否に関…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 先日から規則正しい生活をしようと 家の周辺を歩いています♫ もう歩くのが習慣になってきてます!(^ ^) そんな中、そんな私に良いアプリを見つけました。 そのアプリとはコークオン。 コカコーラが出しているアプリで 歩いた歩数に応じてスタンプが押されるのですが、そのスタンプが溜まるとジュースを一本無料で頂ける事が出来るそうです! 私もまだ始めたばかりなので ジュースを無料でプレゼントまではいってませんが 現在のこの歩く習慣を継続してなんとか頑張って行きたいです(^ ^)
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 ちょっと前から過敏性腸炎の改善計画として 日々、規則正しい生活を心がけております。 と、いうのも 過敏性腸炎は自律神経の乱れから来ているというもので 自律神経を整えるには規則正しい生活をする ということから始まってます。 自律神経の乱れでこんな症状も 最近感じるのは 身体がだるい 肩がこる 便秘になる 腹痛 呼吸がしにくい など。 自律神経の乱れの症状一覧というものをみて思い当たる節がめちゃくちゃあったので やっぱり自律神経が乱れてたんだと再認識しました♫ 自律神経が乱れると凄く厄介 自律神経とはその名の通り、自律した神経のこと。 胃酸とか腸の動きなどは 普段手や足を…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 先日、コロナ対策の制度として 1人10万円給付金の申請書を出してきました♫ まだできてない方にやり方などを簡単にお伝えできたらと思います。 申請は郵便で出しました。 必要なもの 印鑑 振込口座がわかる通帳orキャッシュカードのコピー 免許証or保険証のコピー の3つです。 そして申請書類に 名前 連絡先電話番号 振込して欲しい口座の情報 を記入すればOKでした。 思ったよりも簡単♫ もしかしたら必要書類や記入事項は自治体によっても変わるかもしれませんが思ってたより簡単でした♫ 書類の書き方がわからない場合 障害のある方や高齢者の方など 書類の書いて申請が難しい方などの…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 昨日、職業訓練の面接に行ってきました。 面接会場は車で1時間ぐらいの距離なんですが、帰ってきたら疲れがどっと来て すぐにベッドにダイブ。 1時間ぐらい寝て起きたら変な頭痛がおきてます。 熱は36.8度などで咳などもなく。 ただ単に頭痛が起きていたら気持ち悪い。 そんな状況が今日で2日目に突入してます。 とりあえず、痛み止めとしてトラアセット(薬)を飲んで少しは楽になってます。 最近、ずっと雨だから気圧の変化が原因なのかな? わからん! 闘病生活から早く復活して以前のように生活したいけど、こういった少しの運動や気圧の変化で体調が悪くなるのを受け入れなければいけないのがハ…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 2週間ぐらい前から過敏性腸炎の改善計画を実行しております。 初めは試験的に1週間を目安に実行していましたが 調子が良かったので続けていました(^ ^) 改善計画と言っても簡単な意識をするだけで 適度な運動、規則正しい食事、乳酸菌を取る。などでした。 そして本日、大体10日ぐらい経った現在 改善計画の実行前と比べるとかなり調子が良いです! 改善計画を実行してわかった事 改善計画を実行してきてわかったことは やはり、規則正しい生活がかなり重要という事。 今まではあまり意識していませんでしたが ここまで改善されると重要と言わざるをえません! 今までは普通にできていた事でも …
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 2018年12月から2019年7月まで抗がん剤治療をしてました。 当時は副作用で脱毛が起き、それから伸ばしっぱなしで約10ヵ月が経ちます。 そんな中、髪の毛が一部生えてないところがあります。 抗がん剤前はちゃんとあったはずなのに!!! 抗がん剤が終わって2.3ヵ月ぐらいはまだ安心しきってましたが、10ヵ月も経つと流石におかしいと思いました(笑) 「こんな感じでハゲを迎えるとは。。。」 でも、 抗がん剤の副作用って言えば少し気持ちが楽になります😊 まだ少し諦めきれずシャンプーを替えてみようかと検討しているのでした♫
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 ちょっと前から過敏性腸炎の交代型です。 それで本気で改善したいと思い、改善計画を実行中です。 今日意識した事 今日意識したのは 規則正しい生活 軽く運動する です! いつもの如く少し早めに起きて散歩してきました♫ 朝は気持ちいいので良い散歩の時間です(^ ^) 今日の体調は? そして今日の体調はというと、 お腹の気持ち悪さは無し 腹痛は無し 排便も無し 目眩も無し のように 全体としては体調は普通でした!普通である事が幸せ♫ 排便は前回が3日前ですが許容の範囲内です。理想は毎日ですが。。。これからどうなるかというところです。
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 6日前から過敏性腸炎の改善に向けて行動中です。 www.mutsukichi55.work www.mutsukichi55.work www.mutsukichi55.work www.mutsukichi55.work www.mutsukichi55.work こんな感じ。 一応、一週間を目安に実行予定ではありますが結果がよければ続けていこうと思います。 今日意識したこと。 規則正しい生活 軽く運動した です。 いつものごとく早めに起きて周辺を散歩してきました。 おかげさまで晴れてる日が続いているのでこの習慣をつづけられています♫ 今日の体調 今日の体調は 普通…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 5日前から過敏性腸炎の改善計画を実行中であります。 今日意識した事 規則正しい生活 家の周りを散歩 乳酸菌をとる 漢方薬を飲む です。 最近は6〜9時の間の朝の気持ちいい時間に起きて散歩に行けてるのが習慣になりつつあります♫ 乳酸菌はいつものR1を飲みました♫ 漢方薬はセンナ、枇杷の葉、柿の葉などが練り込んであるやつを飲みました♫ 今日の体調 今日の体調ですが、 な、なんと! まともなヤツ💩がでました! これは約3ヵ月ぶりです。今までは下痢気味だったので! これも改善計画の結果なのかな? あと、改善計画を実行してから 何もしてない時でもお腹がゴロゴロと動いてるのを感じ…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 先日から過敏性腸炎に苛まされております。 そして、過敏性腸炎の改善計画が発足して4日目でございます。 今日意識した事 規則正しい生活 乳酸菌をとる 漢方薬を飲む 軽く運動 です。 今日は朝早く起きて軽く散歩してきました♫ 小鳥のさえずりが聞こえていい気分転換になりました(^ ^) 乳酸菌はコンビニでR1を購入。 漢方薬はセンナ、柿の葉、枇杷の葉などが入ってるヤツを飲みました。 今日の体調 改善計画を実行してきて4日目ですが、この間に排便はありません。 おそらく私は便秘と下痢を繰り返す過敏性腸炎の交代型というところから、今は便秘の期間だと思います。(5日前は下痢だった)…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 先日から過敏性腸炎に苛まされております。 そして、過敏性腸炎の改善計画が発足して3日目でございます。 今日やったこと 規則正しい生活 今日、意識したのはこれだけ。 日曜日にもかかわらず、7時に起きて軽く家の周りを散歩しました(^ ^) 他にも食物繊維をとるとか乳酸菌をとるとかありますが、今日は雨なので外出はあまりできず。 お昼はカップラーメンを食べてしまいました。 今日の体調 今日の体調というかお腹の具合は 時々痛い時があるものの、ご飯も普通に食べる事ができるし1日全体を通してみれば良好な感じでした(^ ^) よっしゃこの調子♫
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 先日から過敏性腸炎で悩まされております。 www.mutsukichi55.work 今日、心掛けた事。 規則正しい生活 食物繊維を食べた(ごぼう天うどん) 乳酸菌飲料を飲んだ(R1を飲んだ) 午前中は軽く家の周りを散歩した 今日気をつけたことはこの4つ。 これからはこれが固定されていきそうな気がします。 今日の体調 今日の体調はというと そこまで悪くはない。 今までは散歩中も途中で腹痛が襲ってきて中断していた時もありました。 ですが 今日は途中の腹痛もなく、いつもよりも長く順調に散歩をすることができ 充実した時間をおくれました。(いつもは腹痛で気持ち悪くリラックスで…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 先日から過敏性腸炎で苦しめられております。 www.mutsukichi55.work この症状は 腹痛やら便秘やら下痢やらで忙しいのです(笑) 一応大腸検査などもして異常なしだからよかったです♫ 過敏性腸炎の改善計画発足 この過敏性腸炎が本当に辛いので 本気で改善させたいと思います。 改善方法 改善方法としては こちらのサイトを参考にしました。 過敏性腸症候群(IBS)ガイド|患者さんとご家族のためのガイド|日本消化器病学会ガイドライン 参考にしたところ、 規則正しい生活を送ることが重要ということがわかりその方向で行動していきたいとおもいます。 1日目 実際に試して…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 最近、腹痛がひどいんです。 最近というても、4ヶ月ぐらい続いているけど。 以前、内科の先生に診てもらうと過敏性腸炎と言われました。 そして、過敏性腸炎にもいくつか種類があるのでその時は何型なのかわかりませんでしたが最近これなんじゃないかというものを見つけました。 過敏性腸炎の交代型 そう、おそらく私は過敏性腸炎の交代型と言われるやつに該当するのです。 交代型というのは 便秘と下痢が交代にやってくるというやつです。 これのおかげで めまい、食欲不振、肩こり、激しい腹痛 などがルーティーンでやってきます。 便秘の時は腹痛はそこまでひどく無いですが 大体1週間ぐらいは黄門様…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
群発頭痛で苦しむすべての人へ。 自身の体験と、効果のあった痛みの緩和方法を伝える。 発作が起こる前と起こった後の対処方法、群発頭痛の期間中に控えるべき行動など、自身の経験をもとに群発頭痛との向き合い方を解説する。 このページを読んで少しでも症状が緩和されることを願う。
ぽよんちょおじさんのエエ事おしえたる。
こんにちは、つくつくです。 おととい「妻の観察日記」を更新したところ、急激にアクセス数が伸びました。 「ほら、やっぱりわたしのおかげでしょ」←妻 確かにこれまでの記事を振り返ってみると、その傾向は否めません。 しかも、おとといの記事は久しぶりにはてなブログの「こんなブログもあります」の欄に載せていただきました。 妻の人気にあやかって、もう1本いきます。 というか、ちょうど最近、気になっていたことがあったので… ◇ ◆ ◇ 研修は毎朝8時半に始まります。 妻は、決まった時間に行動することが大の苦手です。 それが意外にも、研修の一週目は遅れることなく皆勤賞を達成しました。 見ていると、毎朝、決まっ…
農業でセミリタイア
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
低音感音難聴から健康に♪
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
えいち・えー・だぶるぴー・わい life♪
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
低音感音難聴から健康に♪
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
低音感音難聴から健康に♪
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
低音感音難聴から健康に♪
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
低音感音難聴から健康に♪
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
低音感音難聴から健康に♪
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
低音感音難聴から健康に♪
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
低音感音難聴から健康に♪
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
低音感音難聴から健康に♪
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
低音感音難聴から健康に♪
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
低音感音難聴から健康に♪
あわただしい日常、暗いニュース...。 ココロの新陳代謝には... そう、≪感動≫が足りない!! ハートに響く欠片(かけら)、大募集☆
不安障害をもちながら、 子育て中のママさん☆ みんなで仲良くしましょう(*^-^)
友達がいない、または少ない、友達はいるけど何だか孤独だと思う人達の為のトラコミュです。 タイトル通り、友達がいなかったり、またいても少ない、 いるけど孤独や疎外感を感じている人達の為に作ってみました。 同じ考えを持つ人たちが集まって、 仲良く交流したり、友達になったりできるトラコミュになればいいなと思っています。
毎日日課の家事と2時間の散歩と買い物が、1日の8割 です。後はひたすら部屋に引きこもり(*_*) 電話にもでず、チャイムがなってもでず、夕方6時にはと床につきます。昨日約2か月ぶりに家族以外の人と話ました。診察日でした、最悪な一日・・・。
眠れないので、パソコンに向かっています。今日も変わらぬ生活でしょう。あっでもハローワークに行きます。最近は書類審査で落とされる事が続くのでん~気が重いです。(-_-)
今日はハローワークに行きました。でも午後になるとだめですね。(-_-)
シンナー、大麻、覚せい剤、コカイン、LSD、マジックマッシュルーム、阿片、ヘロイン、モルヒネ、MDMA、合法ハーブの使用したことがある元ジャンキー、薬物依存症、アルコール依存症のブロガーさんが集めるトラコミュ。 頑張って断薬していることなどの記事をみんなで共有しよう! 依存症に負けないで生きてることを報告しあいましょう ( ゚∀゚)o彡°昔話でもよし、断薬の辛さを嘆くのもよし、そんなトラコミュ作ってみました☆
人生どん底で病気持ちって方、集まりましょう。社会復帰、人生逆転。ファイオー
彼氏、彼女が愛おしくて 愛おしくて愛おしくて愛おしくて どうしようもないの。 今何してるの? 浮気?誰と遊んでるの? ねぇ、ねぇ、 答えてよ・・・
健康で綺麗になってたくさんのことを引き寄せましょう!
自分を変えようとして苦しんでいる人は多くいます。実は自分を変えようとしていることが間違いなんです。そもそもそのそのままの自分で幸せに暮らすことができます。それができるならみんなそのままの自分で暮らしたいと思っていると思います。そんなそのままの自分で幸せに暮らすためのヒントを発信します。
カサンドラ症候群とは、アスペルガーのパートナーと情緒的な関係が築けないために出てくる身体的・精神的な症状を表す言葉です。 カサンドラにまつわる話ならなんでもOK。カサンドラさんが書いた日常のお話でもいいですよ。気軽にトラックバックしてくださいね。
最近話題のHSP(子どもはHSC)。HSPとは5人に1人と言われる“感受性が強くひといちばい繊細な人”のことを言います。 HSP/HSCについての記事はもちろん、ご本人が書いた日常の記事、つぶやきもどうぞ。気軽にトラバしてくださいね。
HSP(繊細さん)の中でもHSS型HSPは刺激追求型。行動力はあるけれど繊細で敏感。そんな複雑な氣質を持っている人は人工の6%。なかなか共感してもらえる人に出会えないと思ったので、ここで共感できたら楽になれるかと思い作りました。HSS型HSPあるあるを発信して頂ければ嬉しいです^_^
it'smeのスタッフの日々の出来事やセクシャリティ、発達、生きづらさなどについて感じたことなどをつぶやきます。
毎月第3土曜日に市川市男女参画センターで居場所開催をしています! (不定期でその他の日にも開催の可能性もあります) そのアナウンスや、居場所開催後のご報告です。
脳が損傷しても他の領域で代用してしまう学習方法です。脳にいろいろと学習させていけば徐々に回復していくことが最近分かってきました。 健康で元気になるためには脳を今以上にいろいろな学習方法で活性化することが大切だとの研究がなされています。
特定の音を嫌悪してしまう症状をミソフォニア(misophonia)、音嫌悪症といいます。 咀嚼音、クチャラー、鼻すすり、タイピング音などに対し激しい嫌悪感はないでしょうか。 ひとりで苦しんでいるミソフォニアの人に伝えていけたら幸いです。
かつてより社会問題として掲げられており、現世においてさらに陰湿かつ巧妙化している邪悪な産物「誹謗中傷・いじめ・ハラスメント」に関する見解などをまとめています。
アスペルガーと診断された弟との付き合い方を模索中です。同じ悩みをお持ちの方とかアドバイス頂きたいなと思いまして作成してみました。 宜しくお願い致します。