APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
宇治茶をベースに茎の部分、玄米、玄米の花をブレンドしたちょっと贅沢な玄米茶のご紹介。適当に茶葉を入れて適当に熱いお湯を注いで適当に蒸らして・・・そんな適当でも玄米の香ばしい香りとフワッと広がるお茶の甘み・・・懐かしさや安心感を覚えるなんともホッとできる美味しいお茶。カンタン手軽な「玄米茶」。気軽にサクッとお茶を飲みたいときにどうぞ。お茶漬けも美味しいですよ!
退職代行サービス『ネルサポ』の担当者様にQ&A形式のインタビュー取材をしました。退職代行はブラックボックスな部分があり、口コミも感想も少ないです。利用者の体験談も少ない中、公式HPにはない情報もブログにまとめます。
2021年初冬練り切り教室開催・募集のご案内です。2021年初冬練り切り教室では秋から冬への移り変わりをテーマに「錦秋」と「富士山」の練り切りを作ります(※お客様リクエストテーマ)。終わりを告げる秋と富士山の雪化粧をイメージした練り切りを作ってみませんか?作った練り切りと一緒に「季節のお茶」を楽しんでいただきます。※開催が決定しておりますので、1名様からお申し込みいただけます。■残席わずかとなております。お申し込みはお早めに!
12/16(木)に『Seifudo 漢方薬膳講座 中級』と『Seifudo 漢方薬膳講座 上級』を同日開催いたします。『Seifudo 漢方薬膳講座 中級』 09:00~10:30『Seifudo 漢方薬膳講座 上級』 10:30~12:30★Seifudo 漢方薬膳講座 基礎・初級 の修了者が対象です。★当講座は開催が決定しておりますので、1名様からお申し込みいただけます。★中級、上級のどちらかのお申し込みもできます。★中級、
一段と冷え込みが厳しくなってきました。これから冬本番という感じでしょうか?冬養生薬膳茶、爆売れで在庫薄になっております。ありがとうございます!現在鋭意ブレンド中です!ジンジャー烏龍も「カラダが温まる」ということで、2種類それぞれ人気があります。冬の養生の基本は 防寒に努める 睡眠をしっかりとる 腎の働きを助ける 温かい食べ物で体調を調節すると言われています。グッと冷え込む夜には温かい冬養生薬膳
いよいよ寒くなってまりりましたので、冬の養生薬膳茶の販売を開始したいと思います。漢方薬膳の世界では季節ごとに影響を受ける臓器があり、冬は「腎臓」が影響を受けると言われています。「腎」は寒さに弱いので、働きが鈍くなれば冷え性の症状が現われたり、老化が進むとも言われています。漢方では、「腎」の「気」が旺盛ならば生命力が強まり冬の寒さにも適応できると考えられています。腎気を衰えさせないようにし、その働きを活発化させる事が冬の養生において重要な
練り切りアート認定講師講座の開催・募集のお知らせです。2021年12月に『練り切りアート認定講師講座』を開催いたします。既に2名様のお申し込みがございますので、残り1名様となります。練り切りアート(nerikiri art)認定講師講座は全6レッスン、12時間の中で17作品をつくりながら40種の技術が学べる充実した内容の資格取得講座です。認定講師の指導もと、必要な知識とスキルを3日間で習得いたします。練り切りアート認定講師講座■
いよいよ寒くなってまいりましたので、カダラが「温まるお茶が欲しいっ!」というお客様の声にお応えしました!「ショウガはカラダを温めてくれる」とよく言いますが、そのショウガをブレンドした烏龍茶を2種類ご紹介!ジンジャー烏龍茶「Clear」カラダを温めてくれる生姜のパウダーと粒をブレンドした烏龍茶です。ベースの烏龍茶はスッキリ系ですので、サッパリとしていながらジワ~っとカラダを温めてくれるようなイメージのお茶です。ハチミツやレモンを入れても美
2021年初冬練り切り教室開催・募集のご案内です。2021年初冬練り切り教室では秋から冬への移り変わりをテーマに「錦秋」と「富士山」の練り切りを作ります(※お客様リクエストテーマ)。終わりを告げる秋と富士山の雪化粧をイメージした練り切りを作ってみませんか?作った練り切りと一緒に「季節のお茶」を楽しんでいただきます。■日時:2021年12月04日(土) 09:30~11:30■場所:武谷清風堂■参加費:2,500円(税込)
11/23(火・祝)晩秋の練り切り教室は定員になりましたので参加ご予約を締め切らせていただきました。多くのご予約、まことにありがとうございました。次回の練り切り教室は12月初旬に行います。近日中にホームページ及びSNSにアップいたします。どうぞお楽しみに!
11/25(木)に『Seifudo 漢方薬膳講座 基礎』と『Seifudo 漢方薬膳講座 初級』を同日開催いたします。『Seifudo 漢方薬膳講座 基礎』 10:00~11:30『Seifudo 漢方薬膳講座 初級』 13:00~14:30★当講座は開催が決定しておりますので、1名様からお申し込みいただけます。★基礎、初級のどちらかのお申し込みもできます。★基礎、初級の同時受講のお申し込みもできます。■Seifudo 漢方薬膳
料金の安い順に退職代行の特徴をまとめました。安い中でも最低限抑えておきたいポイントや注意点もブログに書いてあります。相談回数や追加費用の有無などもふまえて判断すると損しません。
30代から勉強をはじめた、りょうた(@waradeza)です。 プログラミング勉強する際にネット環境は必要ですが、モバイ
11/25(木)に『Seifudo 漢方薬膳講座 基礎』を開催いたします。『Seifudo 漢方薬膳講座 基礎』 10:00~11:30★当講座は開催が決定しておりますので、1名様からお申し込みいただけます。★ご希望があれば、午後から『Seifudo 漢方薬膳講座 初級』の開催もできます。■Seifudo 漢方薬膳講座 基礎■開催日:2021年11月25日(木)10:00~11:30 ※どなたでもご受講いただけます。■場所:武谷清風
2021年11月15日(月)に 「Seifudo 中国茶講座 初級」 を開催いたします。■開催日:2021/11/15(月) 14:00~16:00■場所:武谷清風堂■講習料:3,500円(税込)レッスン料、材料費、テキスト代、お茶代、修了証発行費用等、込み■受講に必要な物:・手を拭くタオル・筆記用具・講習中はマスク着用をお願いいたします。※テキストとスライドを使用して学び、様々なお茶や茶器の実物などを手に取りながら3種類の特徴
当店で開催しております各種教室・講座ですが、11月も引き続きお客様からお申し込みをいただいた教室・講座を中心に開催いたします。当店における11月以降の教室・講座につきましては、・定期開催の講座を一部再開させていただきます。・1日1組限定は解除し、1講座5~6名様までで開催いたします。・引き続き、山口県外からのご参加はご遠慮いただいておりますが、感染者数の少ない都道府県からの2~3名の少人数での受講希望者様の受け入れを検討しております。詳細はお問い合
2021年晩秋の練り切り教室開催・募集のご案内です。2021年晩秋の練り切り教室では今年の秋の終わりをテーマに「彩菊」と「山茶花」の練り切りを作ります。今年の秋の思い出に!深まる秋をイメージした色鮮やかな練り切りを作りってみませんか?作った練り切りと一緒に薬膳茶のテイクアウトでも人気のあるノンカフェインの「秋薬膳茶」を楽しんでいただきます。■日時:2021年11月23日(火・祝) 10:00~12:00■場所:武谷清風堂
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?