APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
1件〜50件
「何の集まり?」こんな素敵な集まりに参加出来ている自分が誇らしい~勇気づけ合宿のご感想①
代わりに怒ってくれる人がいると、癒されます
目の前の扉を開くために、誰かの力を借りるのもいいし、誰かに手伝ってもらうのもいい
大人の勇気づけ合宿、終了♪心ホクホクの記録です(後編)
論破するのではなく、共感する
大人の勇気づけ合宿、終了 心ホクホクの記録です
信頼していた人に裏切られてしまった時は・・・読書会(第3期)9回目のご感想
募集中■ONE・DAY勉強会&グループカウンセリング
いよいよ今日から「大人の勇気づけ合宿」です 楽しみましょうね~
わからないのか、わかりたくないのか・・・不倫した夫の事、わかりたくないなら、それもOK!
「夫婦の事は、夫婦にしかわからないので・・・」姉達の愛を感じた時間でした
「不公平だと思います!」・・・うんうん、そう思うよね・・・
親の介護も大事ですが、 家族の時間も大事です
誰のために、何のために、いつまで生きるか・・・
悲しかった・・・と涙を流したその後で、怒りの感情が湧いてくることがあります
毎日雨続きでしたが、今週から少し晴れました。今回は、お久しぶりのヒロヨさんです。このブログを以前から読んで頂いている方はご存知かもしれませんが。ヒロヨさんとは、イギリスにいらっしゃるMOMOYOさんの元でヒーリング技法を学ばれ、所属されていました。ヒロヨさんは、しばらく大きな活動はされていなかったようですが、少し前に再開されたとお聞きしました。(小さいお子さんがいらっしゃり、私の下の子よりも小っちゃい。)一刻も早く多くの方々を癒したいというお気持ちで活動されているそうです。そして現在は独立され、さらに!パワフルなヒーリングをされているそうですよ♪私がヒロヨさんのヒーリングを受けたのは2年前。子どもが小学校に上がった頃でした。対人恐怖症の症状が強くて、子どもの授業参観が辛くて、どうにかしなきゃ!と思っていたのです...①ヒロヨさんのヒーリング&セッション
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
私の強迫性障害と肥満、家事について
はじめまして
強迫性障害への工夫
小さい頃から心配症
心療内科で「薬、出すけど効かないよ」と言われた時代
4月11日 義父の通院・送迎介助に行きました。
ぐるぐる思考の最たる状態 ブレーキが壊れた頭
カンニングをしてしまうのではないかという強迫観念と大学受験
強迫症の始まり 膨れ上がった恐れと知覚の変化
『加害恐怖にとらわれた頭 ハートと根っこに繋がる旅路』スタートにあたって
3月2日 義父宅へゴミの引き取りに行きました。
2月14日 義父の通院・送迎介助に行きました。
心の支えや生きる意味を求めている人に優しい社会
春到来! ブログも整理していきたいと思っています
1月21日 初回デイサービスへ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?