APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
【自分が毒親と気づいたら】セルフカウンセリング編③
毒親育ちで摂食障害になったお客様の改善例
【自分が毒親と気づいたら】セルフカウンセリング編②
【毒家族】「隠れ機能不全家族」とは?~特徴と、気づきにくいアダルトチルドレンの生きづらさ~
「これって普通じゃなかったの?“気づきにくい”機能不全家族の特徴」
【自分が毒親と気づいたら】セルフカウンセリング編①
【自分が毒親と気づいたら】はじめに
私、毒親育ちで毒親でした(40)
毒親育ちの親孝行にもモヤモヤするわ(-_-;)
私、毒親育ちで毒親でした(39)
私、毒親育ちで毒親でした(38)
私、毒親育ちで毒親でした(37)
私、毒親育ちで毒親でした(36)
私、毒親育ちで毒親でした(35)
私、毒親育ちで毒親でした(34)
引きこもりの問題について、テレビでやっていた。特に中高年の引きこもりが多いそうだ。私の勝手なイメージでは、引きこもり=不登校だから、引きこもりをしているのは若…
訳も分からず絶不調で寝たきりになりかけてる。何に関しても意欲はガス欠気味。整骨院はもう何か月も行ってない。 唯一、やりたいことがあるとすれば、それは食べること…
4月5日(金)午後5時52分から牡羊座新月です。 新月のお願い事をしませんか・・・ 4月5日(金)午後5時(17時)52分から48時間以内に 2個から 10個書きましょう。 必ず 新月になってから 書いて下さいね。 出来れば8時間以内が効果...
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
アドラー心理学の共同体感覚。共同体において自分がOKで他者もOKで他者に貢献していると感じたとき人は幸せと感じるとアドラーは言います。 共同体が小さい場合は喧嘩も多いように感じます。例えば家族。自分の家族という共同体にはOKだせていても他の家族には否定的な考えだったら建設的ではなくなります。逆に破壊的な思考や行動になりやすくなります。 スポーツで考えてみましょう。高校野球で地元の高校が勝ち進むと応援しますし注目します。負けて他県の高校が勝ち進むと興味がない人は注目しなくなります。共同体を広げてみてみましょう。スポーツで最大のイベントと言えば言わずもがなオリンピックです。 日本人なら日本が勝ち進…
4日のエンジェルメッセージ 大天使ラギュエル「超感覚」 何度も繰り返し身体で感じる事や思いは 天の導きによるものです。 ラギュエルのオーラは 薄い青 です。 エンジェルナンバー408 神と天使は 経済状況に関するあなたの祈りを聞き届けようと...
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
今日になってやっと 身体が楽になってきて また日常が始まりました ここはお通夜の会場です とても小さな場所でした 外は激しい雪が降ってました それまで仙台も暖…
人偏に夢と書いて「儚い」と読みます。「吐かない」は口偏に土と書きます。土は薬師の神様でもあります。心に溜めてばかりで吐き出さないとストレスになります。神様に口に出して語らないと儚く夢破れてしまいます。神様にでなくても良いので夢を語り吐き出すと夢に近づきます。 口偏に欠と書いて「吹く」と読みます。ホラでも吹いてみた方が欠けた何かが見えてきたりします。 口偏に笑うと書いて「咲く」と読みます。笑う門には福が来ます。ホラでも吹くともっと福が来ます。 笑うときっと夢の華が咲きます。 あなたの夢はどんな華でしょう。笑うとカラフルな夢が見えてきます。 口偏に十と書いて叶うと読みます。たくさん夢を語るとそれは…
運命を淡々と受け止める なんていうと重い話に聞こえるかもしれないですが、今日はこんなテーマで一緒に考えてみましょう。 一見すると悪いと感じる運命も冷静な目で観察すると、あなたの本心が見つかって、むしろあなたの叶えたい人生が拓けていくかもしれないんですよ。 運命を淡々と受け止めると、どうして人生が開けるのか? その理由をお話ししますね。 ちなみに、運命がなんだか重苦しいと思う場合は、 運命を「いまの自分に大切なこと」と読みかえてもいいですよ。 あなたにも「これは運命だ!」と感じた出来事がありますよね? 運命の正体[本来、人間には生きる目的なんてない] 想定外に出会ったときに忘れないで欲しいこと …
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
信仰心のあるかたには否定される話かもしれないのでスルーしてくだされば幸いです。「横の関係」は存在自体は皆平等であるということです。しかしなかなかどうして世の中はどちらかと言えば「縦の関係」になりがちです。横綱は立場は最高位ですが横綱です。縦綱とは言いません。立場上は偉くなったり縦である事はありますが存在は横であるわけです。横綱になる為には「品格」が必要なのも頷けます。共同体を広げて考えてみましょう。神様を奉ったりする事はありますが神様も立場上神様であって存在自体は横です。なんでもかんでも神様にお願いばかりしてたら神様も疲れてしまいます。神様のお願いも聞いてあげる事も必要だと私は思うのです。仏様…
「喜楽クイズ」を更新しました。 [問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「父の列車(その9)」駅からいくらも離れていないこの場所なら、貨車の入れ換えのための照明灯が立っていて明るいし、「 」「
2日のエンジェルメッセージ 大天使チャミュエル「やすらぎ」 "愛がすべて"という事を忘れなければ あなたの元へやすらぎがやって来ます。 チャミュエルのオーラは 薄い緑 です。 エンジェルナンバー288 自信、信念、信頼、...
達成おめでとう!みんなの回答を見る目標は達成して その目標だった 4万円の貯金は 平成ラストの30,31日に 目標通り使いました でも援助もあったので 少しあ…
セルフイメージなどで「私は○○だからできない」と思い込んでしまう時があります。少しの思い込みなら問題ないですが、過度の思い込みになると気持ちも重くなってきます。そんなどよ~んとした雰囲気の人には誰も近づきたくないものです。まるでゴミ捨てばみたいな感じです。 負のスパイラルに入ってどうでも良いことまで不安になったりするとそれはもう「重いゴミ」でしかありません。さっさと捨ててしまえば良いですがなかなかどうして手放せないものです。思い込んでるわけですから。そんな時は1度自分を客観視してみる事をオススメします。俯瞰する事でものの見方や考え方が変わり思い込みが外れ易くなります。1人で外すのはなかなか難し…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?