APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
1件〜50件
流出させたら老害認定確実⁉︎絶対醜悪は避けたい件•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/29
腹痛で脂汗を流しながら思っていたこと•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/27
王子でせんべろ1
現実をそのまま受け入れられない50代の対応策•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/26
晩香廬
シロかクロかで生きてると修羅の国にいっちゃう⁉︎
電車好きの方にも
洗顔しない方が良かったり
箱ティッシュ進化?
マヌカハニーと砂糖どちらが勝つ
想像以上に怯む50代…もうやめようって言ってなかったっけ⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2025/5/23
眠くなる風邪薬
パン縮む
え?確率0.1%⁉︎その保険、狭き門過ぎじゃね•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/22
ドリンクを口にする時
不安と自由と不安定
物の怪の龍と『眼に見えない世界の主』としての龍
悟りとは『まっ、いっかぁ度』が爆上がりした状態である
追記あり* 商品ページ No.117〜NO.121
人外のモノのチカラを借りた者の行く末
健康と不健康と陰と陽
【birdのつぶやき】フェニックス・ジャーナルとの出会いや感想など
3割引きの真実と曖昧な現実
悪魔の契約と『ヒトデナシ』になること
無駄を省くという行為に大した汎用性はない
波動的な圧と場の波動の変化
悪想念と引き換えに与えられる人外のモノの所謂『御利益』
【birdのつぶやき】心を掃除したら世界をキレイにできる?!
「不老不死は見果てぬ夢である」ということ
不条理で理不尽な世界と明快な理由
3人子育て中のシングルマザーみさとんが、これからの生き方を考えるブログです。 看護師バイトのこと、イラスト活動のこと、子供の学校生活についてなどが多いです。
社会不安・対人恐怖症の苦しみをスピリチュアルを学び癒された事や&ハイヤーセルフから伝わってくるメッセージを書いています。
木曜の夜、ちょっとだけ元気になれる私のセルフケア3つ
布団が毎日お引っ越し!?季節の狭間のモヤモヤ
「ずっと“なんか違う”と思ってた私が、ASDとわかるまでの体験談」
「5月の終わり、紫陽花がそっと咲き始めました」
乗り換え作業がんばれ
躁鬱の反復横跳び
「節約×気晴らしで、心にゆとりを大切にする」
「5月の食費が少なく済んだ理由|節約の工夫を振り返り!」
「保険代理店をぶっ潰してやる」〜怒りに支配された夫の異常な言動〜
「見るだけ・ためるだけで月4000円分に!主婦のゆるポイ活5月成果」
レシピの神様、今日はお休みのようです
人の温もりが“ポッ”とともるとき
心がほっとする。私がリピするアロマオイル3つ
初夏フェス
友人の双極性障害再発の可能性を占ってみた【断易(五行易)】
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?