こんばんは。今日は朝ゆっくりめに起きて朝食の準備、洗濯畳み、干しをしました。アラームなしで起きられる唯一の日でも、朝は頭痛で苦しみました。昼は高菜ペペロンチー…
こんばんは。今日は土曜日、いつもの如くGUで仕事でした。今日は雨なので、若干このバレル下がって、裾が濡れてしまうと思いベルトをしました。GUで働くということ。…
今日から教育実習が始まった娘は、一旦帰って来て着替えてバイトへ〓 ハードスケジュールを難なくこなす相変わらず体力オバケの我が娘。 今日の夕飯は、こま切れ肉の鶏もも肉を買って焼き肉のタレとコチュジャン入れて、 焼いた(だけ)のをご飯に乗せて丼にしました。 ゴマたっぷりぶっかけて完成🤗
毎年、母の日に義母から送ったプレゼントいつもありがとう。みたく電話があるのですが、 グルチャに返信しないでスルーしてる事とか、 また稼働し始めたグルチャを未読スルーしてる事を突っ込まれたら、なんて言おう…。 既読スルー、未読スルーしてるのも朝早くからクソほどくだらん事でトークしてるアンタ方(義母と義姉)と絡みたくないからよ!なんて当たり前だけど言えんし…。 <…
昨日は、お出かけしてた娘が夕飯いらんかったし、 土曜日に警報級の大雨、暴風予報が出てたので、 食料とか買い込んでたので買い物に行かなくても大丈夫だったので、 昨日は、主人と家で1日ゴロゴロして過ごしてました〓 昨夜、母の日のプレゼントのお礼の電話が義母からあったのですが、 グルチャに参戦(返信)してないこと突っ込まれた何て言い訳しようって…
「涵徳亭(かんとくてい)」。 玻璃(ハリガラス)障子紙を用い、「ガラスノ茶屋」「びいどろ茶屋」と呼ばれていました。 現在は集会施設として貸し出されており、軽…
京都・嵐山を想起した「大堰川(おおいがわ)」。そこに架けられた「渡月橋(とげつきょう)」に見立てた土橋です。大堰川の反対側は「西湖の堤(さいこのつつみ)」。中国の西湖の堤に見立てています。屏風のように屹立した「屏風岩」。大堰川の奥にも「沢渡り」があります。そこを上がると「音羽の滝跡」と「通天橋(つうてんきょう)」に続きます。通天橋の先にある「得仁堂(とくじんどう)」。光圀が史記に感銘して伯夷(はくい)木像を安置したそうです。(続く)小石川後楽園(6)
「涵徳亭(かんとくてい)」。玻璃(ハリガラス)障子紙を用い、「ガラスノ茶屋」「びいどろ茶屋」と呼ばれていました。現在は集会施設として貸し出されており、軽食なども取れるそうです。周りに僕好みの面白い形の木々が色々ありました。最後に、「大泉水」のパノラマです。小石川後楽園(7)
京都・嵐山を想起した「大堰川(おおいがわ)」。 そこに架けられた「渡月橋(とげつきょう)」に見立てた土橋です。 大堰川の反対側は「西湖の堤(さいこのつつみ)…
「円月橋」。 水面に映る形が満月のように見えることから名付けられました。 大泉水のほうへ降りていくと、「白糸の滝」と「沢渡り」があります。 遠足の女子中学生…
495383190_24129390143330833_4126967176065206079_n 5月10日、外苑ゴミ拾い8回目に行ってきました。 雨上がり…
495383190_24129390143330833_4126967176065206079_n5月10日、外苑ゴミ拾い8回目に行ってきました。雨上がりで落ち葉などが濡れていて、ゴミ袋も少し汚れました。この日はペットボトルやプラスチックのカップ類が多かったですね。σ(^^;)いつも他の人よりゴミを拾う(見つける)量が多いです。今後外苑再開発見直し活動としては、外苑の区道跡地を新宿区が三井不動産に“只貸し”していることに対して、3回目の住民監査請求を起こすそうです。参加者をより多く集めるため、説明会を開いたりスーバーでチラシを配ったりする予定です。また5月31日に外苑絵画館前で行われる葉加瀬太郎の音楽祭に合わせて、通行人にチラシ配りをするということです。https://hakasetaroongakusa...外苑ゴミ拾い8回目
今日から教育実習が始まった娘は、一旦帰って来て着替えてバイトへ〓 ハードスケジュールを難なくこなす相変わらず体力オバケの我が娘。 今日の夕飯は、こま切れ肉の鶏もも肉を買って焼き肉のタレとコチュジャン入れて、 焼いた(だけ)のをご飯に乗せて丼にしました。 ゴマたっぷりぶっかけて完成🤗
今日は、チートデイ明けなので早めにウォーキング兼買い物に行って、 たくさんウォーキングして帰って来ました〓️ そして今日も、またこんな天気です…。 今にも雨降りそう😑
昨日は、お出かけしてた娘が夕飯いらんかったし、 土曜日に警報級の大雨、暴風予報が出てたので、 食料とか買い込んでたので買い物に行かなくても大丈夫だったので、 昨日は、主人と家で1日ゴロゴロして過ごしてました〓 昨夜、母の日のプレゼントのお礼の電話が義母からあったのですが、 グルチャに参戦(返信)してないこと突っ込まれた何て言い訳しようって…
アルコール依存症、対人恐怖症、朝起きれない病はどうにか克服しましたが、境界性人格障害だけは克服できません。全くどの考えが自分の考えなのか分かりません!誰にもわかってもらえず、さらに自分でも自分がよくわからず、人生苦戦の連続です!
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)