おはようございます。昨日は、朝イチパトロールがあり、そのまま仕事でした。旦那だってパトロールできるのにわたしに任せきりなのに悶々として息子、学校行けなくて、旦…
今日の夕飯は、、 昨日、届いた鮭にすることにして、 1人2切れずつ。娘が夕飯、友達と食べるので要らんので、 私の朝昼兼用ご飯のオカズにもするので6切れ解凍 …
3月30日のシンポジウム「今、東京のあちこちで緑が…アブナイ」の後半で、法政大学教授・吉永明弘さん(人間環境学)による講演がありました。 タイトルは「緑は世…
3月30日のシンポジウム「今、東京のあちこちで緑が…アブナイ」の後半で、法政大学教授・吉永明弘さん(人間環境学)による講演がありました。タイトルは「緑は世代を超えるもの/世代を超えて残すには?」遅ればせながらその要約をアップします。環境は次のようにして管理されるべきというお話です。緑は世代を超えるものである・世代間倫理:将来世代は良好な環境を享受する権利があり、現在世代は将来世代に対する責任がある。・空間の履歴:人間の履歴と同じように、空間にも履歴がある。(過去があって現在がある)世代を超えて残すには・社会的共通資本:社会全体にとって共通の財産として、社会的な基準に従って管理・運営される。それぞれの分野の専門家によって、専門的知見にもとづき、職業的規律に従って管理、運営される。正しく剪定された木は落葉して...「緑は世代を超えるもの/世代を超えて残すには?」(1)
とってもお久しぶりの投稿です。笑娘も1歳1ヶ月を過ぎました!去年の7月でブログの更新止まってましたが、おかげさまで娘、元気に成長してます。↓お誕生日パーチーし…
今週、金曜日の精神科受診での診察の結果。 処方薬が変更になった。 ミルタザピンがなくなり、アリピプラゾールが3mgから6mgに変わった。 後、リストカットとアームカットが復活してしまった…。 癖が酷くなる前に、何とかしなきゃなんだけども難しい……。 右も左も傷だらけ。 ダメだなぁ…。 何とかしなきゃ…何とか。 でも、切りたい、もっと切りたい。 何だかなぁ…。 傷がある事に、血を見る事に、なんとなく安心感があるんだなぁ…。 やばいなぁ。 またあの時みたいに、スパッと切ってみたい。 ダメだよね…、あれだけは。 左手の動脈切れて、腱も切れて、神経も切れた時みたいに…。 まぁ、動脈は死ぬかもしれないけ…
https://www.facebook.com/groups/661302255054761/posts/1383920819459564/神宮外苑の新宿区道廃止に関して、新宿区民18名が「住民監査請求」を起こしました。新宿区と三井不動産の協定書・覚書の不当さについてです。ところが、新宿区の監査委員会はこれを却下しました。監査請求には意見陳述を行わなければならないと法的に定められていますが、新宿はそれさえも行わず却下ししたのです。これに対して住民たちは、新宿区と監査委員を相手に、「国家賠償請求」の訴訟を起こしました。住民の人権が侵害されているという趣旨です。昨日(4月11日)は、その第1回口頭弁論が東京地裁で開かれ、傍聴に行ってきました。原告である「神宮外苑の緑と空と」の大澤暁さんが意見陳述をされていま...住民監査請求の却下に対する国家賠償請求の訴訟(1)
【50代のコミュ障女性に呼び出された・私は冷たい女】
悪口
マザーコンプレックス・ファザーコンプレックス
ミセス大森元貴がメンヘラと言われる理由5選!オネエすぎるから?!
②その女危険につき ヘビモン 入院患者 車椅子 パブリックスペース ペットボトル
おっでかっけ おっでかっけ うれピーうれピー〜ヽ(`▽´)/ お一人様でのんびりこ
い よ い よ お江戸
不安障害が復活してきたよ
友達が精神の病に…ショック
夫の不倫/メンヘラ女との縁切りに20年!
#大切なのは金or愛
よ遺書
鬱すぎてできた曲
NHKがメンヘラ化!?驚きのインターネット受信契約仮案とは?
RYUNUのクリエイター活動は本当に棺桶入りしたのか?
『 おしっこ、貸してください‼️ 』うわーーー、恥ずかしかった。(^_^*)
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【23ヶ月目】
今日のうつ病日記 630
幸せは重要か
2025/04/16節約しよう!頑張ろう!
うつ病患者が抱える問題を克服するための実践的解決策 ~日常の困難を乗り越え、安心した生活を実現するために~
新学期になってからの甥たちに頭を抱える
家の事に集中する日
ご先祖様が笑い元気になる
閉めっぱなしにしていませんか?
読書:マンガでわかる!うつの人が見ている世界
うつ病になってからの今…病気を受け入れるということ
今日のうつ病日記 629
うつ病患者のための生活改善の実践的ガイド ~毎日の小さな工夫で心と体のバランスを取り戻す~
本日のおうちごはん
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)