こんばんは。今日はGUで仕事でした。作業が多く、店内の全商品、プラスチックハンガーから木製ハンガーに入れ替えてる最中で、その作業をずっとしてました。お客様対応…
こんばんは。今日はカフェで仕事でした。ぼちぼち忙しく、忙しなく動いて仕事してきました。ホットラテキャラメルココアパンナ苦戦しました。1度温めないとならないのを…
娘が朝と風呂上がに使ってる洗顔 朝も使うので風呂上がり後は朝すぐ取れるように浴槽の上に置いていて、 その洗顔チューブ入りのがなくなって楽天のお買い物マラソンの時に主人にオネダリして、 ポチってもらった詰め替え用が届いたのですが、、 何も気にしない気にも止めない我が娘 詰め替えないで⋯
https://www.facebook.com/groups/661302255054761/posts/1341802093671437/ 今回は6~7人…
https://www.facebook.com/groups/661302255054761/posts/1341802093671437/今回は6~7人の参加でした。いつものように銀杏並木から絵画館へ向かいましたが、“戦利品”の量は少なかったです。なおこのゴミ拾いはメンバー同士のコミュニケーションも目的としており、主催者の大澤さんとも色々お話しました。2列の銀杏並木から秩父宮ラグビー場へ向かう道の19本の銀杏について、移植が可能かどうかの調査が始まったのですが、そこも見てきました。現在2本が調査され、この日は埋め戻して藁が被せてありました。根や土の状態を調べたり、試験的に根回し〔*注〕や土壌の入れ替えをしたり、1本の樹について1ヶ月の作業の後、約1年かけて移植の不可を確認して、全部の調査が終わるのは3...外苑ゴミ拾い4回目--銀杏の移植調査
発達障害でも東大に入れる 東大
障害者手帳の電車等の運賃割引シールが到着
聞いてくるタイミングがよすぎる父
幼稚園からの謝罪と他害児親との対面
2月も終わりそうですが、なんとなく次男(小5)の調子は上がってきている気がします。
ブログ更新を後でやる。
私が影響を受けた本 ”栗原類さん”の『発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由』
明日は一緒に寝れるのか確認する姪、ラムーのパン・ゼリー ローソンLチキ
作業所302日、帰りにラムーで買い物
他害児ママが語っていたことにゲンナリ
発達障がい者のスキマバイトを体験5(飲食関係編)
重度アダルトチルドレン ~脳が壊れるということ~
ハートネットTV「教えて!本田先生~“発達障害”お悩み相談の旅~」がTVerで見られます
漫画家・沖田×華先生がADHD語る 看護師時代は「できることとできないことの落差が激しくて」
喉が痛い
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)