今日も暑いけど風強いけど⋯ 窓開けてると風が入ってくるので開けてるのですが、 平日は、毎日掃除してるけど土日祝はやってなくて、 窓開けてるせいもだけどホコリが凄いかと〓 土日の休み明けの掃除の時、、 たった2日掃除しないだけで拭き掃除するとホコリすんごいので⋯。 今日は、娘お出かけ〓主人は、洗車しに〓 <…
昨日は、何の予定もなかった娘が、 「また車運転したい〓」と言うので、、 GWだというのに何の予定もない父と母〓 娘の運転の元ドライブに行って来ました〓³₃ 娘が「サングラス買いたい」言うので、 途中モールにも寄って。 普段は、姿勢悪いけど⋯ 運転する時だけは姿勢良きな運転中の娘
何か不都合なことが一つ起きると、「もうすべて終わりだ」「どうせついてない人生だ」と思って拡大解釈してしまうことを「過度な一般化」という・・と何か本で読みました。 BPDの私にも当てはまることですが、こういった知識を仕入れたことによって自分を客観視できるようになりました。白黒思考にも言えることですが、一つのきっかけですべて終わりだと思ってしまう傾向があるので注意です。 まさに今私がこれを思ったところでした。 仕事の調子がいい、と書いた矢先、来月のスケジュール確認をすると来月は仕事の予定がはいってない部分が多くあり、収入が下がるかもという落胆の気持ちに襲われました。 スクールの管理部と話し合うこと…
仕事の状況がよくなってきました。これって本当にうれしいことです。 仕事が増えて、忙しくなりつつも、充実した日々だと思います。お金も増えるし、好きなものが買えるし、食べたいものを考えすぎずに選んで買える・・・。 やっぱり仕事が精神安定には不可欠です。経済的なことが。 今までの不安なども将来への不安も、今の経済状況が不安定だからそうなっていたのだと思います。 彼(J)とのことは生活の一部です。ちょっとした楽しみ、息抜きです。 今は仕事が中心で、仕事がないときは、休むこと、リラックスすること、友達と連絡することが精神安定につながると思います。 仕事の帰りに本屋に立ち寄ることも楽しみの一つです。 先週…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)