【快眠!?】寝ても疲れが取れない!睡眠の質を高めるためにしたこと6選
うっ晴(ぱ)れ!7月に入ってから毎日ブログ更新中ぽたです。ご覧いただき、ありがとうございます。 ※このブログはアフィリエイト広告を掲載しています。 暑くて寝苦しい日が続いてますね。みなさん最近眠れていますか。 今週のお題は「最近やっと〇〇しました」。 なかなか寝つけない、寝ても疲れが取れないといった睡眠障害で悩んできましたが、「最近やっと夜中に目が覚めなくなりました」。 そんな私が睡眠の質を高めるべく取り組んできたことや使用したグッズをご紹介します。 ①ホットアイマスク 花王 めぐりズム 蒸気でホットアイマスク 無香料 (12枚入) これがなくては寝られないほどの重要アイテムです。就寝前に使用…
IQが24伸びた!軽度知的障害→正常値になった2年間の家庭学習法|理解力・知能を育てる工夫
こんにちは、ゆるママです。 「軽度知的障害」と診断されてからの2年間、娘と一緒に、できることを少しずつ積み重ねてきました。 「言葉さえ出れば、きっと伸びるはず」と思っていたけれど、実際には、単語が少しずつ出てきていた時期でも、 発達検査のI
【やる気の問題じゃなかった!】ASDグレーゾーン中学生の娘と課題提出バトル
•°✻ ご訪問ありごとうございます ✻°•うちの夫はASDグレーゾーン娘もまた、発達特性があります。そして夫からの無視3年目このブログでは、発達特性のある家族…
小学校の教育実習で、「先生、眼が泳いでいるからなんか嫌い」と言われたことがある。 その生徒は女の子で、結構ズバズバ言う性格ではあったが、これはさすがに面食らった。あまりにも残酷な小学生過ぎるだろ。 でも確かに、めちゃくちゃ納得してしまった。私は自分に自信が無かった。その女の子の目を真っすぐに見ずに、咳ばらいをしながら曖昧にして、なぁなぁにして、会話してしまっていた。その女の子が私のことを訝(いぶか)しんでジトッとした目を向けていた初期のころから、何となく怖かった。見透かされる感じだな。 ちゃんと、変わった。変えた。 目を見るようにした。真っすぐ自分の意見を伝えるようにした。分からない部分は分か…
【うさぎの日レポート①】幼児教育センターでの1日|3歳娘がワンツーマンで遊ぶ大切な時間
こんにちは、ふうパパです👨👧今回は、ふうかが月に何度か参加している「うさぎの日」の様子をお届けします!ふうかが通っている幼児教育センターでの活動の様子や流れ、遊び内容などをたっぷりご紹介✨これから初めて参加する方の参考にもなると思うので、ぜひどうぞ📖 幼児教育センターとは↓ www.fuupapa.com 「うさぎの日」ってなに?どこでやってるの? ふうかが通っている「うさぎの日」は、幼児教育センターで行われている個別支援のような時間です。発達の特性に合わせて、先生と一緒に遊びながら学べるスタイルで、ふうかにとってとても大切な時間になっています。 基本は平日開催なので、いつもふうママが担当し…
こんにちはハッピーです!旦那さんとコミュニケーションがとりづらいと悩んでいる方へブログを書き始めました ハッピーのプロフィールはこちらからお読み下さ…
【ネタバレありレビュー】ひきこもってアニメ『ざつ旅』を観ていたら誰かと旅に出たくなった
うっ晴(ぱ)れ! 今週のお題「最近やっと『コミュ障だよ、エナガさん』のLINE絵文字を発売しました」ぽたです。ご覧いただき、ありがとうございます。 ※このブログはアフィリエイト広告を掲載しています。 ※ネタバレありのため苦手な方はブラウザバックを推奨します。 PR Atelier POTAのLINE絵文字 新作絵文字の1つを堂々見せ。今回はいつもよりリアクションが大きく、表情豊かなエナガさんが見られます。 適応障害になってから「働けない私は無価値だ…」と、うつっぽくなる上に暑くて外に出られない典型的なひきこもり、それが私です。もちろんインドア派です。 アウトドアっぽい唯一の趣味が寺社仏閣巡り。…
はじめましての方はこちら🌻我が家の子育ての目標▶︎【こちら】やっとやっと、息子のサンダルを買いました!!靴下にスニーカーは暑そうで、早くサンダルが欲しかったの…
こんにちはハッピーです!旦那さんとコミュニケーションがとりづらいと悩んでいる方へブログを書き始めました ハッピーのプロフィールはこちらからお読み下さ…
【沈黙の3年間】第6話 ──沈黙の中の車検と、半二重生活のはじまり
•°✻ ご訪問ありごとうございます ✻°•うちの夫はASDグレーゾーン娘もまた、発達特性があります。そして夫からの無視3年目このブログでは、発達特性のある家族…
【閲覧注意】婦人科に行ったら、がんこな便秘が治らない深刻な理由がわかった
うっ晴(ぱ)れ!今日も明日も病院通い、ぽたです。ご覧いただき、ありがとうございます。 ※このブログはアフィリエイト広告を掲載しています。 ※詳細な病状などセンシティブな内容を含みますので苦手な方はブラウザバックを推奨します。 今週のお題「最近やっと婦人科に行きました」 女性のみなさんには婦人科検診をちゃんと受けてほしい、というメッセージを込めてブログを書いています。 私は適応障害が再発し、2025年6月3日から再休職しています。 適応障害に起因する睡眠障害やうつ症状、認知機能の低下に加えて、以前から生理前の気分の落ち込みや生理痛、便秘に悩まされてきました。 PMS(月経前症候群)かなと漠然と思…
こんにちはハッピーです!旦那さんとコミュニケーションがとりづらいと悩んでいる方へブログを書き始めました ハッピーのプロフィールはこちらからお読み下さ…
小冊子再リリース!「面談前に読んだら、落ち着いて話せました!」
~不登校・ひきこもりのお子さんが最高の笑顔を取り戻す!~『ママと子どもが最高に幸せになる子育てレッスン』主宰 予祝講師青島明日香です。 先月、期間限定リリー…
過去作品☆人魚のイラスト2点
お疲れさま〜パステル。
久しぶりのパステル。
妖精さんに、なれるかも♫ おゆすき観光 @ 長崎県諫早市 フルーツバス停
癒し絵:いちごをどうぞ
ピンクの絨毯
メルヘンな感じ
富山駅近くのメルヘンでランチ!
楽しく 分をわきまえ 棲み分ける
メルヘンな夢の中へ
あんまん!フライパン一つで簡単激旨?!
サンドイッチハウス【メルヘン】のフルーツサンド
北欧メルヘンアフタヌーンティー NO1 浅草ビューホテル
メルヘンなイラスト☆ハロウィーン前にグリム童話、魔女、妖精
イタリアの可愛い村たち❤「おすすめ紹介!美味しいレストランからホテル 注意点まで♪」その11@ヴァカンス 2024年@真夏の世界遺産ドロミテ⑪
おうちごはん
作業所264日目、汗かいた
“オープン就労”で安心ですか?
“安心して働ける場所”の正体 ―障害者雇用という優しい監獄―
うつ地獄日記 ― 静かなる奈落の底で 709
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた子育て⑫〜
「配慮が欲しくて、黙ってた診断」
障害者雇用は“優しさ”じゃなくて“コストカット”
今日はおやすみ
おつかいはプレッシャー
【アマゾンプライム】ターミナル・リスト:ダーク・ウルフが8月27日ついに公開!?
2025年 七夕
今こそ“自分に目覚める”とき。あなたの人生、動き出します
右側のタマが腫れて鈍い痛みがある
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑩〜
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)