14才年下のASD夫を理解したくて大人発達障害対応スペシャリストの資格取得したアラフィフ妻が、「どんな夫だとしても、とことん向き合う」をテーマに生き、同じ状況の方と色々と共有したく記事を書いています
娘の発達障害に対応していたら、夫の発達障害に気付いちゃいました。頭では分かっていても、その言動にモヤモヤしていた日々。 心を病んで落ちるだけ落ちたら、あとは上がっていくだけ。そんな過去の振り返りや今現在の日常を綴っていきます
ウェブリブログからシーサーブログに引っ越して参りました。 またよろしくお願いします。受動当事者なのに頭の中だけ、言語化が止まらない。とり憑かれると生活を浸食される妖怪、それは妖怪ゲンゴカー!
苦労して見つけた結婚相手がなんか変 何が変なのか?いや、何かがおかしい‥。 こんなモヤモヤを抱え数年‥私は確信した。 旦那は明らかに発達に問題アリ。 そして私は明らかにカサンドラ症候群。
息子の高校不登校を克服するまでの経験と対策を、心理カウンセラーと母親としての視点から共有します。現在通信制高校に通う息子を通じて得た気づきや成長を綴り、同じ状況にある方々に少しでも参考になれば幸いです。
発達障害や不登校の子。個性に合わせた方がいいのか、集団についていけるようにしつけた方がいいのか。 悩むママへ子どもへの具体的な対応法や考え方をお届けします。
主に「内向型」「HSP」「感覚過敏」「APD(聴覚情報処理障害)」「ASDグレーゾーン」などの悩みや体験談、思ったことや学んだことなどを4コマ漫画エッセイとして描いてます。 時々他の創作漫画やイラストも描きます。
何故かいつも境界線に生きていて世界を眺めています。徒然をありのままに。
日記 漫画公開の告知など 2025/05/10
翼=自由の象徴
プリンはどっち派?
それもまた執着なのか……?
日記 漫画の進捗報告など 2025/05/03
モンスターキャラチップ作るよ2025R(´・ω・`)動作コマ作成編
あの頃はムダがなかった
海に漂うクラゲのように
気が触れて……
モンスターキャラチップ作るよ2025R(´・ω・`)ドット絵作成編
詩集に第57話「選択の自由」を公開しました
モンスターキャラチップ作るよ2025R(´・ω・`)下書き編
社会福祉活動で「あいうえお作文」を知りました。
あなたにフォーカシングが必要な理由
ツクールMZ MV WITH 敵行動レーティング計算シートに付け足し(´・ω・)
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)