ウェブリブログからシーサーブログに引っ越して参りました。 またよろしくお願いします。受動当事者なのに頭の中だけ、言語化が止まらない。とり憑かれると生活を浸食される妖怪、それは妖怪ゲンゴカー!
職歴無し、資格無し、境界知能(IQ70~75)、コミュ障、高卒、非力、手先不器用、30代 都内一人暮らし
息子の高校不登校を克服するまでの経験と対策を、心理カウンセラーと母親としての視点から共有します。通信制高校に通う息子との対話を通じて得た気づきや成長を綴り、同じ状況にある方々に少しでも参考になれば幸いです。
29年2月発達凸凹の人と判明。長男が知的障害、広汎性発達障害。さをり織り工房咲く屋の店主。
グレーゾーンの息子とアレキシサイミアの夫を持つカサンドラ気味な私が綴るブログです。 日々の生活で直面する試練やその中で見つけた喜びや気づきを共有し 同じような状況にある方々にとって励みとなることを目指しています。
高校生で鬱病、大学生で躁鬱病発症。夢も希望もないアラフィフおばさんのつぶやき。
発達障害グレーゾーンの娘をもつ元教師のひまわりです。普通学級でがんばる発達障害グレーゾーンの子供たちとお母さんが笑顔で過ごせることを願って、困りごとをどう解決していけばいいのか?具体策をお話しさせていただいています。
精神科専門職として10年働いた知識と経験を生かして子育てしてます。
何故かいつも境界線に生きていて世界を眺めています。徒然をありのままに。
タイトルちょっと変えました。 時々顔を出すグレーっぽいムスメのことを綴ってます。
発達障害な姉妹とコミュ障なママ、そんな手のかかる女三人に囲まれて暮らしている偏屈な夫の4人のお話。楽に発達障害児を育てる方法を探し求めるブログです。
発達障害グレーゾーン、抑うつにより休職中の社会人です。日記です。
子育てのことや日々の出来事 ハンドメイドについて書いたブログです。 毎日楽しく投稿しています。 ぜひ遊びに来てください。
西宮甲東園で聴覚過敏・ADHD・発達障害の方のサポートをしています。TLP・IM代理店。
真面目になりがちな「障害」についての話を 柔らか頭のアタシが語るとこうなる!!!
コーチング1グループによる発達指導についてのブログです。
ツンデレには理由があります。愛される勇気を出す技術をピカピカにするツンデレのためのブログ。
発達障害の彼や彼女との付き合いで発達障害の気持ちや考え方をご紹介しています。
元不登校の凸凹姉妹。2人が再登校出来るようになるまでやってきたことなど、紹介しています。
デザイン本・メンタルヘルス系、日本・海外小説、エッセイやノンフィクションにミステリー、サブカルやマンガ、警察小説書評。実用書はグラフィックWEBデザインIllustrator Photoshop WordPress
寒くて咳が出る
聞いてくるタイミングがよすぎる父
ADHDあるある早く言いたい
明日は一緒に寝れるのか確認する姪、ラムーのパン・ゼリー ローソンLチキ
作業所302日、帰りにラムーで買い物
漫画家・沖田×華先生がADHD語る 看護師時代は「できることとできないことの落差が激しくて」
喉が痛い
喉の痛み
作業所301日目、帰りに薬局で喉について相談
【すぐ騙される・利用される】
半人前でも必要とはされる
日本テレビ「上田と女がDEEPに吠える夜」でADHDが取り上げられた回がTVerで見ることができます
イベントのお知らせとノーマルの話
発達凸凹っ子は空気は読むべきなのかどうか
喉がイガイガする
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)