こんにちは、さっちです。今日はXで流れてきた「昔に戻りたい」という投稿を見て、ふと考えたことをつづってみます。結論から言うと、私は「戻りたい」と思ったことはほぼありません。むしろ、「二度と戻りたくない」とすら思う時期があります。じゃあ、どう...
一日の、神社で行われている呈茶席へ 「冷たいお抹茶も出来ますが、」と 囚われなく。 ありがたい。 涼みに入ったので 冷たいお抹茶をお願いした。 甘くない香りと深い味わいのお抹茶。 たてたばかりのお抹茶を 冷たく冷やしてくれていた。 ----------------- 【母が...
「みんな一緒に」はゴールじゃない~避難訓練で見えた、支援の本当のカタチ〜
こんにちはー 私は障害者支援施設で 職員として働く みんなと共に成長したい 支援員ですそー…
「人見知り・コミュ障・出不精・怠け者」でも営業畑で生き残れたワケ?(たぶん・・)
Mission 親子遠足でぼっちを回避せよ!④
Mission 親子遠足でぼっちを回避せよ!③
ユンナネンシス(多肉)の茎が面白い!と憂鬱な地区の夏祭りとズル休みする役員の話
Mission 親子遠足でぼっちを回避せよ!②
Mission 親子遠足でぼっちを回避せよ!①
コミュ力を上げる方法
“繊細な人(HSP)” ~後編~ 対人編 コミュニケーションは大切、でも一人が好き
今日20時より放送のMステにRIIZEが出演!『Fly Up』日本初披露!!
兼務2店舗目も、あさって閉店です!
“繊細な人(HSP)” ~前編~ 音編 実はその音ストレスです
“繊細な人(HSP)” ~中編~ 色々編 診断?共感できればHSPかも
もう徒長してるじゃん!(多肉)と中学の参考書で昔の嫌な記憶が蘇る話
困ったぞの時 人見知りの人と仲良くなるには 心の扉を開けるコミュニケーション術
「自信がない」50代男性が結婚を目指すために今すぐ始めたいこと
貧困に転がり落ちる日常
うつ地獄日記 ― 静かなる崩壊のなかで 703
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑧〜
“障害年金も出ない”軽度グレーゾーンの貧困
A型作業所に通う発達障害者の生きづらさ
ひどい片頭痛で汗が止まらない
アマゾンプライムマスターカードで11000ポイントゲット!?申し込み期間は~7/14まで
コツコツと積み重ねた夢のかたち。「当たり前」に生きるという選択。
作業所261日目、お土産をもらいました
寝不足で倦怠感・モチベーションが上がらない
うつ地獄日記 ― 目覚めない朝の中で 702
「今日」のわたし〜7月1日はこころの日〜
初日
鬱を繰り返すわたしに足りなかった、たった一つのこと
精神疾患をAIで数値化 医療機器@日
貧困に転がり落ちる日常
三男(小2)の剣道が何となく続いています。
ほどほどで良いんだ。 テル
A型作業所に通う発達障害者の生きづらさ
トカラ鹿児島県小宝島【移住・障害者・離島留学・教育.ADHD/ASD】
【自己表現シリーズ②】“関わる時間が足りない”と感じたときに手放したこと
お久しぶりです。
【受験より難関?】自閉症児に英検面接は無理ゲー説
診断を受ける?受けない?―発達障害とどう向き合うか
次男の成長②特性を自覚さす
U15への飛び級
【アロベビー】子どもの虫よけ・日焼け止めはコレ一本
「最終面接まで行ける人」だと信じたけど、どこにも採用されなかった
咳と怒りが止まらない夜〜思春期は突然に〜
3歳の誕生日に骨折|活発な自閉症児J君に起きた忘れられないできごと
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)