「メンタルヘルス」カテゴリーを選択しなおす
30代が終わるとともに うつに苦しみ 安定していたサラリーマンを辞めました。 40代で 自由へのダイブを試み 海を渡った 10年後 、故国に戻って 引きこもってしまいました 。この逆境でも 同じような 関連の方と 交流したいと思ってます。
中高年の兄弟が「ひきこもり」になってしまったら・・どうやって自立させていったのかを記憶を整理しながら記録していきます。まともにやっていても、ヤツも知恵を絞って現状維持させようとしてきます。袋小路になって放置しないことです。深層心理では本人も
「回避性人格障害」、「対人恐怖症」に苦しむ、氷河期世代中年オヤジの生き様 組織に属せない、落ちこぼれ底辺無職のおっさんが底辺をなんとか生き抜けるのか? 他人との接触をできるだけ避けながら、いろんな所得獲得法を模索しています
子宮全摘手術体験記と無職生活の地獄、中年シングルマザーの悲哀をつづったブログ。<カテゴリー>子宮よさようなら/無職生活。/中年女子の沼/入社の日まで何をしよう? 底辺生活をのぞいて楽しんでみませんか♪
フリーランスのITエンジニアをしている団塊ジュニアの中年男性です。 内向的で暗い性格でおとなしいです。 学校や職場といった場所が苦手です。 会社を辞めて自由でストレスフリーなセミリタイア生活を目指しています。
外に出たくないとき、誰にも会いたくないとき、何もしたくないときの暇つぶし方法や、外出しなくてもいい方法、ひきこもり生活を楽しむ方法をご紹介しています。
15年間鬱と闘病した45歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか、どのようにして鬱から回復していったのか、過去を考察しています。引きこもり歴15年、就職経験無し、彼女いない歴45年。skipper1242でツイッターもやってます。
イージーアップをやり続けただけで人生が大変身! 重度の鬱、重度のPTSD、パニック障害、強迫性障害、買物依存、親の呪縛、子離れなどなど。絶対に無理と思っていたことが次々と叶っちゃった♡ ※感じ方には個人差があります。
トゥレットの夫×ASDのわたし。夫婦でニートEVERYDAY。訳あって障害年金と生活保護ライフ。しかし、かわいそうな障害者像はNO、とにかく楽しく自分たちの国を持ったつもりで毎日過ごしてます。
勉強の感想をメインにしたい!…のですが日々のつぶやきや柴犬15歳♀️のことが多い点はあらかじめご容赦ください💦 勉強しているのは社労士と英語です。 柴犬、ウエスティ好きです❤️
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)