4泊5日で留守にした時の愛猫の反応&作家鉢と多肉の寄せ植え(*Ü*)♬
最近の入院の面会事情
【断捨離】写真で綴る手放すもの(70/365)
留守の間の多肉が心配···&楽天で頼んだもの(*Ü*)♬
クルーゾン症候群(指定難病181)、アペール症候群(指定難病182)、ファイファー症候群(指定難病183)、アントレー・ビクスラー症候群(指定難病184)
【断捨離】写真で綴る手放すもの(63/365)
C大病院受診103回目。初めまして4人目の主治医さん&レブロジル「レベル1」へ増量。ETC割引更新申請。
健康診断で医師に笑われたこと
移植から40日目。
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
【難病】指定難病の紙の受給者証不要へ(東京都先行実施事業)
先月のブログ/今週の失敗
症状記録2025年3月|定期検診有り|若年性パーキンソン病(PD)日記
【睡眠の工夫4つ】朝までぐっすり眠る方法|若年性パーキンソン病(PD)ブログ
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
20代で精神疾患を患い30代で親の介護をし40代での晩婚をし現在は主婦をしている愛美の日常を綴ったブログです。夫婦二人で楽しく面白い生活を送っていく内容を書いていきます。
3年前から統合失調症を患っているアラフォー女性のエミリーです。 現在は寛解し、正社員として働いています。 同じ病気の方に少しでも役に立つ情報を発信したいと思っています。
今日は風が強いので自転車で行くにはきついから 作業所には行きませんでした。 明日も風が強くて天気が不安定らしいから たぶん、作業所には行きません。 今日は年金…
今日は晴れ薄雲はありますが良い天気です。朝は7時起床。一度5時半ごろに起きたのですが、スマホを少し触ってたらそのまま眠ってました起きてからは、のんびり動画見ながらゲームしつつ、ブログ書いてましたその後、準備して10時ごろに出発2軒目の物件の内覧に浮気してきまし
こんにちは。ブログをリニューアルして再開しました。これからは病気のことだけではなくて趣味の水泳の記事も書いていきたいと思っています。こうしようと思ったきっかけは、障害者手帳が今までずっと2級だったのですが今回更新して3級に変更になったからです。症状も落ち着
みなさん、こんにちは。今日は気温が高く、ホットではなくアイスコーヒーにして飲んでいます。昨日はご心配をおかけしました。おかげさ まで、体調は回復したようで、元…
こんにちは〜♪今朝は8時起床約11時間の睡眠です昨日は穏やかにゆっくり充電できました 満足です😊3coinsでピアスを一つ買いましたよピアスを買うなんて 十何年ぶりです嬉しいなあ♪以前は 自分のことで精一杯で他のブロガーさんのブログにはあまり訪問していなかったのですが近頃は色々なブロガーさんのブログを読ませていただくようになりましたさまざまな視点があり勉強させていただいていますありがとうございますm(_ _)m3...
今日は昨日の作業所の疲れで休んでます。 買い物以外家にいるので、 暇だったから、断捨離と片付けをしてた。 GW前に物を沢山捨てたい。 断捨離をしだすと捨てたい…
また兵庫騒動についてです。まだ収まらないようで、見たくも無いネットニュースが時々流れてきます。一度おいらの中でも整理してみます。直近で話題になったのが第3者委員会の報告書。認められたのは公益通報と、パワハラの件。公益通報については、おいらは専門家でも意見が
この所不調の大地は、自分でリボトリールを増やして欲しいとお願いし、0.5から1.0mgとなった。ラツーダとインヴェガもあり、こちらはあんまり効果が無いかもしれず。だったらどちらがひとつにしてしまいたいんだけど。大地の希望通りにしている。さて...
お墓参りに祖母と叔父さんと行ってきました。これで今週の用事は終わったけど、なんか特に疲れなかったですね。大体普通の人間らしい生活に戻ってきてますね。正直病院に…
こんばんは😃🌃 今日は私地方はかなり暑かったです。 とうとうエアコン使いました。 今からこんなんじゃ、真夏はバテるだろうな🥵 皆さん本当にniceやコメントありがとうございます🙇 とても嬉しかったです🥰 相変わらずコメントの返信も遅いし、皆さんのブログもなかなか読...
本があれば、いい。読むたびに違う気づきがあり、何度も再読する本もある。ジャンルを越えて、本が導いてくれる人生に夢中です。今回は、最近読んで心に残った本や、幼少期から続く「読書との付き合い方」について綴ってみました。本があれば、毎日が楽しい読...
お墓参りに祖母と叔父さんと行ってきました。これで今週の用事は終わったけど、なんか特に疲れなかったですね。大体普通の人間らしい生活に戻ってきてますね。正直病院に…
こんばんは! 今日は心療内科・精神科の通院日でした。なので駅を使いクリニックに行ったのでしたが。。 私の前に診察室に入っていった男性の患者の診察に時間がかかり予約時間よりも1時間遅く私の順番が回ってきました。なので帰りも
ご訪問頂きありがとうございます。 年次業務を何とか終えました。他部署とも数字がピッタリなので、係長に迷惑がかかる事も無いでしょう。 後任は来ませんでした。あの低賃金で情シスに応募する人は居ないでしょう。他部署の人に一部業務を引き継ぐ作戦も、段々と理由を付けて引継ぎに来なくなって、係長が闇に落ちつつありました。そんなある日、本社課長が田舎へ出張してくるとの事で地方事務所のお偉いさんが話し合いの場を設けると言い出しました。その話し合いの場で決まった事は、アプリ操作で出来る業務をフルタイムのパートさん二人を雇って担当してもらう、SQLでの調査や集計は本社とDBを繋いで本社エンジニアが担当する。この体…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)