APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
HSPがフリーランスで生きていくには?8年続けたわたしの働き方
自称「繊細さん」のヒステリーから学んだ大切なこと。
災害に対して
読書:I型(内向型)さんのための100のスキル / 鈴木奈津美(なつみっくす)
厳しい人や儲かってそうな人のアドバイスは役に立つの?
「向いてない…」と思ったときに読んでほしい!HSP流・心の守り方
買い物
読書:感情的にならない気持ちの整理術 / 和田秀樹
めーそー
12年目のメンタルコンサルティングTerra
自分に嘘をつくとロクなことはない話
学校ってなんだ?
読本:イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!心理学
いや~、久しぶり
【生きづらさ】何者にでもなれるし、何者でもない(エピジェネティクス)
「でも諦めません! この苦しみを手放して幸せになってやる!と決めています」
自分で自分を優しい世界に連れて行けるようになりました~サポートのご感想
体調が悪い妻に「俺の飯は?」はモラハラ? 男性側の心理を解説
夫が妻の言ったことを忘れる理由とは?男性の心理・特性と効果的な対策を解説
自分の違和感を無視しない。 コレがどんだけ大事かって・・・サポートのご感想
2025年、あけました。今年もよろしくお願いします
お金の貸し借りに注意!
2024年11月22日(金) ノンストップ!で紹介された本 夫のモヤモヤ・妻のイライラを解消する本
背後にいたのは、ラスボス・おかんだったとは・・・サポートのご感想
離婚届の書き方を知っておく
一人では難しい夫の不倫からの本当の再生~まずは、話して話して手放して、共に学びましょう
熟年離婚は事前の準備が重要!
離婚することは悪いことなの?
相手を責める人と自分を責める人
熟年離婚を夫が嫌がる理由は?
「うつ病」は本当に、辛くて苦しい病気です。「難治性うつ病」を10年以上患った経験がある私から見ると、この世の中で一番怖い病気が「うつ病」だと思います。さて、そ…
以前のブログにも書いたのですが、私は幼い頃から貧乏を経験してきました。父が身体障害者で、外で働けなかった為に、自営業を営んでいたのですが、自営業というのは浮き…
このブログについていままで生きづらさを感じながらも普通の人として生きてきたアサラーが、ASDとADHD併合の診断を受けました。ここから新たに自分らしく生きてい…
このブログについていままで生きづらさを感じながらも普通の人として生きてきたアサラーが、ASDとADHD併合の診断を受けました。ここから新たに自分らしく生きてい…
今日も腰痛の為に仕事を休んでしまいました・・・。 朝から整形外科のクリニックに行き、痛み止めの注射を2本打って来ました。この時点から、いつもは感じない「眠気」…
私の大好きな、故小林正観さんの言葉に「祝福神」があります。七福神ではないですよ。「祝福神」です。自分が最も得をする生き方はどういうものでしょうか。何よりも大事…
だいぶ昔の話になりますが、24歳頃のことです。その時は、まだ公務員でした。仕事でお邪魔した家のご主人が、たまたま人相を見れる人で、私の顔を見て「あなたは、徳の…
今日は、約10日ぶりに仕事に行くことができました。と言っても、午後の半日だけですが・・・。腰痛は相変わらずですが、職場に迷惑をかければかけるほど仕事に行きにく…
今週は重要な経済指標が目白押しです。月曜日がドイツの製造業PMI(速報値)ユーロドル、ユーロ円に影響。とアメリカの中古住宅販売件数ユーロドル、ドル円に影響 …
世の中には、お金に好かれる人と、お金に嫌われる人の2種類の人がいるようです。どうせなら、お金に好かれたいですよね。では、どういった人達がお金に好かれるのでしょ…
ここのところ腰痛の為に、仕事をお休みしています。毎日、夕方になると、明日こそ仕事に行こうと、思うのですが・・・。朝になると、仕事に行くことに恐怖を感じてしまい…
私は「難治性うつ病」を10年以上も患った経験があります。 自殺未遂も複数回経験していますし、リストカットも何回も繰り返しました。最後のリストカットでは、親指の…
昨日は、私の利用しているFXの自動売買システム「エース」が負けました・・・。6月14日から稼動させて以来、初めての負けとなりました。写真の一番上にある「損益」…
「愛憎一如(あいぞういちにょ)」愛と憎しみは一つの如し。人を愛し、信じ、頼りにし、支えにすると、分かってくれないことにショックを受け、裏切られれば憎くなり、悲…
欲があると人生は辛く、苦しいものになってしまいます。というようなことが宗教ではよく言われていることだと思います。お釈迦様もキリストもムハンマドも執着することを…
私は33歳の時から「難治性うつ病」を10年以上患った経験があります。元々、悩む性格だったのか、それとも「難治性うつ病」になったから悩むようになったのか・・・。…
6月の中旬に「ぎっくり腰」をやってから腰の痛みが、なかなか良くなりません・・・。一昨日は、久しぶりに仕事に行けました。朝から午前中は、前日までの腰の痛みがウソ…
「うつ病」になる人の、ほとんどが責任感の強い人だと思います。私自身も自分で言うのもなんですが、責任感は強い方だと思っています。責任感があるので、その責任を果た…
6月14日からFXの自動売買システム「エース」を稼動させたので今日で2ヶ月になります。この2ヶ月で「エース」は21,830円稼いでくれました。 証拠金は10…
以前のブログにも書きましたが、「難治性うつ病」で休職中に、パチンコ依存症になってしまいました・・・。元々、若い頃からパチンコは大好きで週に4、5回行っていた時…
江戸時代から明治にかけて、欧米諸国と外交を結ぶようになると外来語ができるようになりました。外来語とは、外国語に当てはる日本語がない場合に作られます。英語なりオ…
私は33歳の時から「難治性うつ病」を10年以上患った経験があります。元々、悩む性格だったのか、それとも「難治性うつ病」になったから悩むようになったのか・・・。…
腰痛がなかなか良くならず、本日も仕事お休みです・・・。一昨日の夜に、整骨院に行ってからは、少し腰が軽くなったような気がしたので、今日こそはと思っていたのですが…
私は「難治性うつ病」を10年以上患った経験があります。そのせいで精神障害者手帳3級を持っています。以前にも書いたことですが、私の父は身体障害者2級の手帳を持っ…
一昨日は、2ヶ月に一回の心療内科の受診日でした。以前のブログにも書いたのですが、心療内科の待合室の波動が、ものすごく悪く感じます。悪いという表現が正しいのか分…
うつ病になると、得体の知れない不安感や焦燥感、それに恐怖感に襲われますよね・・・。正体の分かっているものならば、まだ対処のしようがあるのですが、正体不明の相手…
私は、「難治性うつ病」の症状が重かった時に、完全引きこもっていた時期があります。ですから、引きこもりの方達の気持ちが、少しは分かるつもりでいます。引きこもりに…
なかなか良くならない腰痛で、今日も仕事を休んでしまいました・・・。整形外科のクリニックで痛み止めの注射を打ってもらいたかっのでが・・・。痛み止めの注射は1週間…
私の父親は身体障害者の2級の手帳を持っていました。 生後数ヶ月でポリオに罹り、その後遺症で四肢麻痺になりました。始めて一歩を拾ったのが3歳の時だったそうです。…
もう35年程も前の話になりますが、「うつ病」の為に、一日中布団から起きられない時期がありました。私の癖として、右側を下にした方が寝やすいので、一日のほとんどを…
私の利用している無料自動売買システムRが稼働を停止してから2週間以上がたちました。なぜ、突然、稼働停止したのか理由が分かりません・・・。 一応、LINEサポー…
先日、整形外科のクリニックで、軽微な椎間板ヘルニアになっていると診断されました。先週の土曜日に、午後の半日だけ仕事に行ったのですが、その日の夜から痛みがぶり返…
以前に、お金はエネルギーだと言うお話をしました。 お金に限らず、この世の中の、すべての物はエネルギーです。エネルギーは絶えず循環しているのが通常の状態です。正…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?