APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
よりどりみどりの色メガネを持っていた?!~自分再生ステップ1講座ご感想
「私はELM勇気づけ講座に出会えて本当によかったです」私もそうなの^^だから伝え続けます
自分という人間との関係性を見つめる~ライフレッスン読書会・第3章 人間関係のレッスンのご感想
不倫の誓約書はテンプレートが便利? 注意点と再構築に向けた「+α」
体調が悪い妻に「俺の飯は?」はモラハラ? 男性側の心理を解説
夫が妻の言ったことを忘れる理由とは?男性の心理・特性と効果的な対策を解説
愛される努力より、愛する勇気
マイルールを緩めれたら夫に優しくできるようになった
法要への想いも人それぞれだけど、都合の良い時(悪い時)だけ人のせい?!
【彼氏に愛されてるか診断】もう、私に冷めちゃったの…⁉
地獄のバレンタイン
夫の不倫は夫の課題ですが、課題に取り組まない夫の心理は?!
不倫した夫も、そんな夫と夫婦をやっている私も、自業自得の人生?!
夫の不倫~「黙って見守る」と「見て見ぬふりをする」は違います
「夫の不倫」を話せる仲間、共感してくれる仲間がいるだけで、癒されていきます
10時より住宅会社で面接がありました。 久しぶりにスーツです。 きついキツイ。 一年で体重が13kg増えました» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
6月13日メジャーリーグオールスター投票完了しました~。 昨日は強烈な頭痛に襲われ、たぶん寝違えや肩こりからだと思います・・・ なので投票することを忘れていたので、今日は投票しっかりと。 今日の投票は1チーム1人縛りでやってみました、が・・・好調な選手がチーム2人以上いるというのを考えながらやると案外投票が難しいw 2022/6/13 投票 今年は低反発球で打率のリーグ平均も低めので、その辺も選ぶの難しいんですよね。 投票方法はこちらの記事にあります。2021年の記事ですが2022と変わること以外はほぼ一緒です。 rayson89.hatenablog.com にほんブログ村
朝4時半起床。 アモキサン、セルシン、アルプラゾラム服用。 今日は面接でいつもよりソワソワするが、 こういう時» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
午後は何もやることが無く、 それでも何かやらなくては、 と家の中をウロウロしたり スマホをいじったり。 無印良» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
またブログを再開させたということで 行動履歴を綴っていきます。 朝6時起床。 メイラックス、セルトラリン、» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
退院してしばらくは解放された自由と 好きなDIYを楽しみましたが 日にちが経つにつれ 虚無、孤独感、絶望感、不» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
端的に言えば良くなってません。 入院中もザワザワソワソワ。 頓服が欠かせず。 退院後もザワザワソワソワ。 しか» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
コロナ禍なので病室から出られても 病棟からは出れず。 じゃあ、入院中何をしていたか? 歩いてました。 1日2万» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
精神科病棟に1ヶ月入院し、薬を調整してもらったのが4月〜5月頭まで。 退院後は就職活動をしながら趣味のDIYに» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?