ウルトララピットサイクラーと診断された双極性障害1型の私は短い周期で入れ替わる躁と鬱に翻弄されながら、 社会復帰を実現しようと悪戦苦闘しています 良き理解者の妻と共にどんな困難も乗り切ろうとして居ます ラビットサイクラーでしか共感出来ない方々の意見、苦悩 対処法など有りましたら是非語り合おうと思います どうぞお気軽に参加して下さいませ
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
いつからかはよく覚えてない でも多分 物心ついた時から 始まっていたんだと思う 毎日が乱闘騒ぎ 怒鳴り声、かなきり声 テーブルがひっくり返る 「ぶっ殺してやる…
夢ごこち
名古屋の名東区に 仙台からお嫁にきた 妹の友達が数年前から アルコール依存になって その後少ししてから アルコール性のアルツハイマー になったって聞きました …
夢ごこち
まだバリバリ子育て途中の保護者が「○○育児法の効果!うまく行ってます!(by小学1年生のママ☆)」みたいに自信満々で語ってたり書籍出版してるの見ると「おいおい早まるなそんなのまだわかんねぇですよ…子が成人するまで、いや、子が30代40代になってもわかんねぇ
渡る世間は珍獣ばかり
昨日から体調最悪。動けん。今日は長女の登校送りも夫に代わってもらった。子供がらみの手続きで外出予定もあったけど無理過ぎて延期してもらった。生理痛パネぇ。生理前も生理中も生理後も調子悪いの何なのこれ。子宮もう使わないから断捨離し
渡る世間は珍獣ばかり
私たちは生きてるだけで幸せとわかってるけどだけどそんなこと言っていられないくらい大変というな時もあったそんな大変な時を 乗り越えて過ぎてみると 信じる感謝する…
夢ごこち
受験頑張ってください!「テストに勝つ」メンタル&体調メソッドこの記事にて、テスト本番対策についてがっつり書いています。ぜひ本番前にも再読していただければ、本番でがっつり実力を出せるはずです。そろそろ試験結果が出ている方もいらっしゃるかもしれ
治らない病を治す サバイバー当事者の駆け込み寺
疲れて帰ってきた帰り道 ふと途中のお店に 吸い込まれるように入った そこは前から気になっていた ハーブのお店で いつもそのお店の通ると ハーブのいい香りがして…
夢ごこち
私もずっと 同じことを思ってました いつもステキな美知子さんの ブログから抜粋です 今あるものは全ていつでも、 そしてずっとここに有って 普通だと思ってると…
夢ごこち
自分のことの全部を許すようにしたいです一般的な形とか 普通とかに縛られず 自分が思うこと 自分がすること 全部にいい!って 認めていこうと思う 自分を認めても…
夢ごこち
PO292'S GALLERYさんの作品一覧po292さんの作品一覧、プロフィールなどをみることができます。ハンドメイドマーケット、手作り作品の通販・販売サ…
夢ごこち
「これさえあれば幸せになる」 とつい思ってしまう でも また必ず 次の「これさえあれば」 がでてくるの。 だから一生 「これさえあれば」と 言いつづけて死ぬの…
夢ごこち
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
自己対峙中~発達・躁うつ・元長期ニートの社会復帰~
私たちは生きているだけで最高に幸せですその時今ここにしっかり存在してすべてがあります私たちが生きているのはこの宇宙と一緒に成長しているのだからでも休んでもいい…
夢ごこち
何か困った時や 迷った時なんか 心に聞いてみてください本当は あなたの中に 答えがあります 今日はとても寒かった 部屋の温度が冷蔵庫より低かった ストーブを…
夢ごこち
お買い物マラソンの何かあるかな😳で、Tabletばっかり。米とかマスクとかで足踏み中。手芸の物が欲しい♡我慢っしょ😑んー手芸の本見ては、ため息💨 狙ってたかぎ針はマラソン前に売り切れ表示 アイーン🗿💔 こんにちは
PANDA♪VIVA
シリーズ【第41弾】は 2011年9月7日 にリリースされた ハナレグミ さんのアルバム【オアシス】に収録されている名曲を弾き語りカバーしました。作詞はク...
鳳凰-40- ( HOWOW-40- ) OFFICIAL BLOG
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
自己対峙中~発達・躁うつ・元長期ニートの社会復帰~
『拒否されるということは神様が あなたを救ってくれているということ』 人生はあなたにとって 最適な道を進むように なっていると思うの。 見えない力があなたに…
夢ごこち
パソコンの脇の棚の中とか 本棚の中とかの掃除をしたら 懐かしいものがいっばい出できた 韓国語教室に通ってた時の ノートや教科書やペンケース そして一番感動した…
夢ごこち
今日も電車に乗って 何件かドラッグストア 回りましたがセンナ茶は 売ってませんでした そのかわり 少し前に飲み始めた ホンチョが300ミリ1本 なくなる頃少し…
夢ごこち
お互いを分かろうと努力することが大切。会話すればするほどかみ合わず、変にこだわり、上手くいかない美々と青林。 それでも産業医の美々先生を守ろうとする青林の姿勢に心を動かされます。言葉も大切だけど、行動もね。 口先だけ上手い人なんかよりずっといい。 不器用で上手く生きられない二人のやり取り。 二人の対話は面白くて、クスクス笑えます。 可笑しいだけでなく、考えさせられます。 こん…
kanataのお部屋へようこそ
うちの母は、とある新興宗教の信者だった。あまりメジャーではないので、知ってる人は少ないかも知れない(でも、玄関に布教のパンフレットを入れられた人もいるかも知れないかも知れない)母がその宗教に入会したのは、私が小学校1年生のあたりだったと思う。家に
メンタル病んでるマイライフ〜ときめき、自分GATARI〜
ここ最近、ほぼ毎日、どこかしら痛い。ズキズキ、チクチクと、刺すような痛み。酷いときは、先の尖った金槌を打ち込まれているようなズッキーーン!ズッキーーン!って感じの痛み。毎日場所が変わる。いちばん多いのが腰周り。太もも周辺。肩周りが痛むこ
渡る世間は珍獣ばかり
今年もクリスマスがやってきましたね♪クリスマスといえばイエスさまのお誕生日神さまは平等ですね貧しきものにも病めるものにもちゃんとクリスマスを過ごせるようにして…
夢ごこち
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆行動することで何かを変える観察することで思慮深くなる前進することで輝きを増す・・・ ~ ロベルタ・シェラー~゚…
夢ごこち
昔っから、「友達はいざという時に頼りになる」「困った時に助けてくれるから友達は大切」「だから人間関係を大切にしろ」みたいな言葉を聞くたびに、「友達って、困った時に助けてもらうために作るものなのか?」とモヤモヤしていた。困
渡る世間は珍獣ばかり
今日はお昼に職場の方と一緒に外食したんです。どこに行ってもケーキ売ってるな~と思ったらそういえばクリスマスイブだったんですね…。仕事の買い出しついでの外食で、帰社してからも作業が多く、疲れ切ってしまって祝う気力がないです。既に帰宅してお風呂に入った後なんですけど湯船でマッサージしたのに、まだ足が棒のよう。こんな寒い日にプレゼントを配り歩くサンタさんはすごい。私はもう何もしたくない気分です。でも今週...
自己対峙中~発達・躁うつ・元長期ニートの社会復帰~
凄くお久しぶりです。 実は、何も書く気が起きず放置しておりました… 先々月くらいから減薬いたしまして、気分が冴えず荒れ狂い不安定な日々を送っておりました。 本日は、女性の月経前の事情について綴っています。 不調 減薬後から 余談ですが 不調 やはり、継続して服用していたものを減らすものですから、まずは体の離脱症状から始まり次第に心の不調になっていきました。 そして、 ※当方、一応女なもので、月に一度のホルモンバランスの乱れも大きく影響しました。 元々、PMDD(月経前不快気分障害)が強く出ており、かれこれ10年近くその症状に悩まされていました。 その症状を、前の病院の医師にゆって、薬の量がミリ…
メンタル脆弱なひきこもり
韓国ドラマの「トキメキ成均館スキャンダル」を観ていて心に残ったセリフ成均館の博士のひとりが言いました「男女の差別なく貧富の差別なくみな平等な世界があるそうです…
夢ごこち
ウルトララピットサイクラーと診断された双極性障害1型の私は短い周期で入れ替わる躁と鬱に翻弄されながら、 社会復帰を実現しようと悪戦苦闘しています 良き理解者の妻と共にどんな困難も乗り切ろうとして居ます ラビットサイクラーでしか共感出来ない方々の意見、苦悩 対処法など有りましたら是非語り合おうと思います どうぞお気軽に参加して下さいませ
僕らだって たくさん悩むことがある 怒り・悲しみ・恨み... 「この世から消えてしまいたい」と思う気持ち どうしようもない想いを ここに綴ってみませんか? 悩んでいるのは あなた一人じゃないから
大人のぬりえ・子供のぬりえのどちらでもかまいません。ぬりえを作っている方トラックバックして下さい。 売り物のぬりえではなく無料中心でお願いします。
深い瞑想状態に入るのにとても有効なInsight(インサイト) CD、集中力を大きく高めてくれるFocus(フォーカス) CDに関する記事・体験談・考察はこちらにトラックバック。
一緒に心の中のお話ししましょ。^^
一度しかない人生を楽しく、ワクワク、ドキドキの毎日を送るためのヒントにしてもらえれば幸せです。
海外留学に関する発見、学んだこと、悩み、留学生特有のつぶやき、応援する家族の話、などをシェアしましょう。
とにかく時間の使い方がへたくそで、今日は何もできなかったとか愚痴ったり、今日はこうしたら時間が有効に使えたとか、そんなトラコミュです。 発達障害の人などを主に対象にしていますが、そうでない人も大歓迎です。 ただし、余計なアドバイスなどはしないようにしましょう。
仮病を繰り返し 心の底で悩む人はいませんか? それは虚偽性障害という障害です。 私は数十年この障害で苦しんできました。治癒へ向け私が動いた道のりを ここでお伝えします。 同じ障害に立ち向かう人、私はこうして治療をしているという人は記事をトラバしてください。 ※この障害を軽視・中傷する記事、全く無関係の記事は削除させて頂きます。どうぞよろしくお願いします。
できるかぎり、フツーの生活がしたい。働いたり遊んだり。目標を高くせず、マイペースで頑張ります!
自分を変えようとして苦しんでいる人は多くいます。実は自分を変えようとしていることが間違いなんです。そもそもそのそのままの自分で幸せに暮らすことができます。それができるならみんなそのままの自分で暮らしたいと思っていると思います。そんなそのままの自分で幸せに暮らすためのヒントを発信します。
カサンドラ症候群とは、アスペルガーのパートナーと情緒的な関係が築けないために出てくる身体的・精神的な症状を表す言葉です。 カサンドラにまつわる話ならなんでもOK。カサンドラさんが書いた日常のお話でもいいですよ。気軽にトラックバックしてくださいね。
最近話題のHSP(子どもはHSC)。HSPとは5人に1人と言われる“感受性が強くひといちばい繊細な人”のことを言います。 HSP/HSCについての記事はもちろん、ご本人が書いた日常の記事、つぶやきもどうぞ。気軽にトラバしてくださいね。
HSP(繊細さん)の中でもHSS型HSPは刺激追求型。行動力はあるけれど繊細で敏感。そんな複雑な氣質を持っている人は人工の6%。なかなか共感してもらえる人に出会えないと思ったので、ここで共感できたら楽になれるかと思い作りました。HSS型HSPあるあるを発信して頂ければ嬉しいです^_^
it'smeのスタッフの日々の出来事やセクシャリティ、発達、生きづらさなどについて感じたことなどをつぶやきます。
毎月第3土曜日に市川市男女参画センターで居場所開催をしています! (不定期でその他の日にも開催の可能性もあります) そのアナウンスや、居場所開催後のご報告です。
脳が損傷しても他の領域で代用してしまう学習方法です。脳にいろいろと学習させていけば徐々に回復していくことが最近分かってきました。 健康で元気になるためには脳を今以上にいろいろな学習方法で活性化することが大切だとの研究がなされています。
特定の音を嫌悪してしまう症状をミソフォニア(misophonia)、音嫌悪症といいます。 咀嚼音、クチャラー、鼻すすり、タイピング音などに対し激しい嫌悪感はないでしょうか。 ひとりで苦しんでいるミソフォニアの人に伝えていけたら幸いです。
かつてより社会問題として掲げられており、現世においてさらに陰湿かつ巧妙化している邪悪な産物「誹謗中傷・いじめ・ハラスメント」に関する見解などをまとめています。
アスペルガーと診断された弟との付き合い方を模索中です。同じ悩みをお持ちの方とかアドバイス頂きたいなと思いまして作成してみました。 宜しくお願い致します。