APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
太平の世が続き、武士と言うものはすっかり軽んじられるようになったとよく言われる。 藩や殿様など、所属するところを失った武士が浪人となり、様々な職に流れていった話もおちぶれた武士の印象を強くさせる。 しかし、考えてみれば武士というのは官僚であり、政治家だった...
~From my Heart to Yours ~~心をこめて~ 南カリブ海は今日も青空 今朝見上げた空 幸せのおすそ分け 今朝♡ 空の♡うた♫~が…
精神的に押しつぶされる人には共通点があります。 それは「真面目すぎること」です。 真面目なことは世間的によいことだとされていますが、 真面目過ぎるがゆえに人生では損をしてしまうことがあります。 今の世界情勢のようにつらい局面に立たされたときは、 いい意味で不真面目な人のほうが有利です。 真面目な人は現実をまっすぐ受け止めますが、 いい意味で不真面目な人は飄々とやり過ごします。 たまにいますよね。 「この人大変な状況なのになぜ笑っていられるんだろう?」 みたいな人です。 ルパンみたいですごく憧れます。 ユーモアのセンスを磨く 全部ギャグにしてみる 人間は不安定を求める動物である まとめ ユーモア…
結局JOY似とは音信不通。良い人と出会えるまでめげません! 【婚活体験談】モデルさんみたいなイケメンとの面接 吉縁会での出会い 今回会うのはDA PUMPのISSAに似ている人です...
ブログをはじめて約9か月程度経過しました。どうせやるなら、沢山の人に見て欲しいし収益も考えたい。病気ブログで可能なのか?少し振り返ってみます!
そろそろ日差しが強くなってきて ちょっと買い物にでかけても 家を出てすぐに痒くなって 顔から始まって身体全体に 日光で蕁麻疹が出ます 一年くらい前から出た症状…
年上から年下への説教に一つのパターンがあります。それはこういうものです。 昔は今よりXXだった。だから君らは恵まれている。ぜいたくだ。甘えるな。文句を言うな。感謝しろ。 昔からこの手の説教には、反論しづらいものの、何か釈然としないものを感じていま
コロナ離婚というワードが一般化しつつありますが、 働き方の変化によって家族間のトラブルが増えているようです。 僕の予想では、テレワークを導入するようになったら、 「ヒャッハー!」と大喜びする人で溢れるかと思っていましたが、 実際のところは家で仕事をすることに苦痛を感じている人が多いようです。 夫(妻)がずっと家にいることで、 それがイライラの種となり喧嘩に発展してしまうようです。 結婚したての頃は長い時間一緒にいることに幸せを感じていたのに、 時が経ち子供が生まれると事態は急変。 長い時間一緒にいることにストレスを感じるようになります(笑)。 愛を誓い合ったあの日はどこへやら~。 (我が家も人…
私とは何か?一度は考えたことあると思います。哲学初心者のぴよたまと一緒に楽しくテツガクしてみませんか?普段当たり前と思っていることを立ち止まって考えてみると不思議な感覚がして楽しいですヨ!
脳疲労を回復する 皆さま、こんにちは。あと少しでGWですね。自宅でできる何かはもう見つかりましたか?自粛の今こそ身近な幸せを、自然とつながることで感じてみませんか☆というタイトル記事です。私の興味がある脳科学とか疲労回復とか植物のコラボテーマです。 今日も、何足ものわらじを履いて同時進行☆ 同時に進めていきたい事、していく必要があること、もちろん皆さんありますよね。 どうやら同時進行、いいことみたいです。 脳の使う部分が違うので、他の事をしたり考えている時は一部の脳、頭の中が休んでいるようにもなります。 実はその休んでいるようにみえる時に脳が、他の考えを深く整理していてくれるようです。 私は以…
通常のお仕事がお休みの今、せっかくなので家族の好きなことを一緒に楽しんでみよう♡とトライ中まずは長男。今は名探偵コナンにハマり中。だってコナンの10タイトルが…
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
~From my Heart to Yours ~~ 心をこめて~ 南カリブ海は今日も青空、太陽サンサン 今日の物語 『自分自身を愛するように地…
お金や時間というのは数値化できるので、 比較的管理をすることが簡単です。 お金や時間が重要であるということは、 小学生でもわかるぐらい当たり前のことです。 しかし、とても重要であるにもかかわらず、 ほとんど意識されていない(というか認知すらされていない)概念があります。 それがエネルギーです。 人間含めすべての生物はエネルギーの塊であり、 常にエネルギーを発しています。 言葉遣いに気を付けないといけないのは、 言葉にもエネルギーが宿っているからです。 www.theloablog.com エネルギー切れを起こすと行動できなくなったり、 判断力が低下したりします。 その結果人生が停滞してしまいま…
前回の大規模回転寿司でくたくたになりました。良い人と出会えるまでめげません! 【婚活体験談】寺婚で大規模回転寿司!100人連続トークはさすがに大変 そういえば前回の寺コンの名前を言...
正義に 傷つき善意に 傷つき倫理に 傷つき公序良俗に 傷つき文明に 傷つくささやかな過ちさえ 許さない 「善良な市民」にどれだけ傷つけられてもとにかく 全てに反しないでおけば気が済むんでしょう?それだけで 私は もう限界ギリギリ...
抽選制の寺コンに当選!良い人と出会えるまでめげません! 前回のお寺で婚活する話の続きです。 【婚活体験談】お寺婚活!お坊さん主催の寺コン 寺コンに当選したのはいいんだけど、当日ま...
僕はうつ病でそれまでに出来ていたことが出来なくなることがとっても苦しかったです。この記事では、うつ病などの精神疾患を患う方へ何も出来なくなってしまったと苦しんだ時に僕がラクになった考え方をご紹介させていただきます。
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
いつも刺さる言葉があるゆきさんのブログ。相手を上下で見てしまう時勝とうとしてしまう時ありませんか?一度でも経験がある人は絶対読んだほうがいいと思うのでシェアさ…
世界中の人一人残らず 幸せになりますように ウイルスが光に 変わりますように 病気が癒えて 笑顔が返りますように 心の不安が除去されて 安心感で包まれますよう…
フリートーク得意な人が羨ましい。良い人と出会えるまでめげません! 前回得た教訓はフリートークのある会は控えようと思ったこと。 【婚活体験談】街コンでテニス婚!フリートークの緊張感...
今は人類にとって歴史に残るほどの危機的状況です。 ウィルスへの感染リスクだけでなく、 経済的な問題や外出自粛によるストレスなど、 人々の精神状態は限界を迎えつつあります。 今までの当たり前の日常がいかにありがたいものだったのかと気づく一方で、 様々な不安が押し寄せてきます。 この状況から立ち直ることができるのか、 それともさらに状況を悪化させてしまうのかは、 本人の心構えにすべてかかっています。 苦しい状況にいるときこそ前を向かなければなりません。 意識を注いだものが拡大する 問題にフォーカスを当てるのではなく、解決策にフォーカスを当てる 外部要因に左右されない心の強さを持てるか まとめ 意識…
アイスコーヒーの入ったグラスを思い切り 落としてラグも床も水浸しになったぞうきんで 床を拭いていたら生きるのが 心底 つらくなった途方もない悲しみが押し寄せた元気に遊ぶ この子がよどんだ空気を 吹っ切るように走ってその悲しみを風に乗せて 飛ばしてくれた...
ドタキャンされると傷つくよね。良い人と出会えるまでめげません! 前回は真面目系な人を狙って座禅婚をするもドタキャンされる結果に終わりました。 【婚活体験談】街コンで座禅婚!グループ...
お金の引き出しの件こちらとこちらを皮切りに、色々な事が表に出るようになりました。 妹の心の中、父の性格。 もう、好きにしてくれ!という気持ちになりました。 こんな家族に真剣
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
床の間に掛け軸を飾る。 書を飾る。来客のために交換したりする。 それはいつも身が引き締まる思いだ。 その字は読みにくいが、たいていは決まりきった箴言だったりするから、意味は通る。 実は掛け軸の書はは交換するものだ。 時々別なものを...
江戸のその時代には飢饉などがあって、 格差というものが顕在化した。 だから奢侈禁止令と言うのが出たことがあると思う。 奢侈禁止令と言っても、結局、歌舞伎や芝居などは一時的には禁じられただけで、結局はやられ続けていた。 主に豊かな豪商の遊びや...
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
願望を実現し幸福な人生を手に入れるためには、 自分を味方に付ける必要があります。 自分自身との付き合い方次第で、 もう一人の自分は敵にも味方にもなります。 自分を味方につけることができれば、 いろんなことがうまくいくようになります。 逆に自分を敵に回してしまうと、 何をやってもうまくいかないようになってしまいます。 最近でこそ「自分と向き合う」ということの重要性が理解されつつありますが、 ちょっと前までは、そもそももう一人の自分という存在自体が認知されていませんでした。 自分を敵に回してしまう理由 家族や大切な友達のように接する 心と体の声を聴く まとめ 自分を敵に回してしまう理由 自分軸、他…
shhhh! シー!と言うのは同じw 静かにしてもらいたい時 🌏 Please be cosiderate of others. 「周りに気を使ってください」という意味で注意します。 言われないように、🎧静かにしてました。夫は久々の休日でし
こういう非常事態と言われる現実がやってきた時にどんな感情が浮かびますか?ウイルスに対する恐怖。経済的な不安。思い通りにならない苛立ち。無価値感。絶望。そう、こ…
おはようございます。 おせん*ですm(_ _)m続いちゃってすみませんね。。。今回も下書き記事の消化です。 これは、昨年中に公開したかった記事ですね。 これ以上の説明が難しくてまとまらず見送ったんじゃなかったかな ( ̄  ̄).。oO公開を見送って。。。そのまま忘れた。。。 それはそれで仕方ないので公開してしちまおうかと。下書きが貯まる一方だし。。。(; v v)。
今日も機嫌よく過ごせましたか? 外出自粛が続きますねえ。 とはいえ、あまり家に閉じこもってばかりでも、調子が悪くなるんですよね。 だから、ぼくは2日に…
今このコロナ問題 人の不安が膨張して それがとんでもなくなって 人としての心とかが 失われてきて 自分が自分の家族が 無事でありますように そんな考え方の人が…
先日の記事元気が出る記事まとめ♡に続いて今回はほっこりする夫婦記事をまとめてみました♡お家で過ごす時間が増えて子供達や旦那さんなど家族との時間が増えている人も…
1997年8月6日 に発売した12枚目のシングルでドラマ「こんな恋のはなし」の主題歌。敬愛する 玉置浩二 さんによるとてつもなく奥深い曲です。世界中がかつ...
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?