APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
フェニッフェニックス・ジャーナル27巻23―あなたの個人的な責任の本質を理解する
自分が創造した幻想世界を楽しむ
実は身近にたくさんある宇宙からの贈り物
「わたし」物語のクッキー
フェニックス・ジャーナル27巻22―バランスの法則18
フェニックス・ジャーナル27巻21―バランスの法則17
フェニックス・ジャーナル27巻20―バランスの法則16
宇宙はなぜ存在するのですか?
宇宙人はいますか。
フェニックス・ジャーナル27巻19―バランスの法則15
フェニックス・ジャーナル27巻18―バランスの法則14
フェニックス・ジャーナル27巻17―バランスの法則13
あ、急に思い出すの巻
思考を超えた次元とは。
与えられる1秒1秒が、神さまからの挨拶
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
私の住む宮﨑も寒くなりました。 認知症の父は、寒さには勝てないらしく、例の味噌汁や冷蔵庫の中身やお茶の葉を夜中やぶに捨てに行くことがなくなりました。 ああ、寒さ様様です。 お茶殻を捨てに行こうとして、
多くの人は「運」を「実力」と勘違いします。かつて訪れた絶好の機会が忘れられずに、またいつか絶好の機会が来ることを永遠に待ち望んでいます。しかし、絶好の機会は待っていても二度と訪れないか、あっても気づかないことの方が多いかもしれません。なぜな
タイ日翻訳 การแปลไทย-ญี่ปุ่น 寄り添うใกล้ชิด Line ID:katsuooshiro1354 Translation Thai Japanese katsumori ooshiro - ホーム | Facebook タイ日翻訳 รับแปลไท...
目の前に100人の人がいれば100通りの「正しい!」が存在します。 みんな自分が正しいと思っているからです。 もしその100人の中の1人が自分の「正しい!」を何処までも妥協なく押し通そうとすれば最終的に何らかのチカラを行使して相手を捩じ伏せるしかなくなります。 万人が心から納得する「正しい!」なんて何処にもないからです。知力・暴力・権力…如何なるチカラであれ、それを他に対して行使し続けるなら波動的に荒々しく尖っていきます。 つまり、『正しいの比べっこ』というものをやればやるほど必然として荒々しい波動に染まっていくということです。 自分の「正しい!」を他者に押し付ければ心の許容量は必然的に減少し…
聖書 「自分を愛するように隣人を愛せよ」が大事な教えになります。仏教経典 仏教でも同じで「人は自分より愛する者はいない。他の人々も自分を愛する。だから自分を愛する者は他者を害してはいけない。」(相応部経典) 誰しも自分が大事だが、エゴイストであってはなら
以下の一文を見ておきたい。人、貧賤なりと雖も能く持戒すれば、富貴にして破戒なる者に勝る。『大智度論』巻13「尸羅波羅蜜義第二十一」それで、この一節は、以下の偈頌に対しての註釈である。貴にして無智なれば則ち衰と為る、智にして憍慢なれば亦た衰と為る。持戒の人にして毀戒すれば、今世後世一切衰なり。同上これは、或る意味拙僧自身の戒めとなっている偈頌でもある。これは、貴人がもし無智であれば衰えるという。更に、智人がもしその智慧に驕れば衰えるという。そして、持戒の人が戒を毀せば、今世も来世も一切全てが衰えるという。これは、もし縁があり、何らかの境涯などを得たとしても、それに驕ってはならず、一切の衆生に巡らすべきだと考えるべきだといえよう。さておき、拙僧的に不思議なのは、この偈頌への註釈として、なぜか、持戒・破戒という二分法...『大智度論』に見える持戒の功徳について
~ 今日の独り言 ~ Dec.14: 349th day of the year. There are then 17days left in 20…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
ここのところ疲労がたまっているのか、 今日は早起きができずさっき目が覚めました。 昨晩から感じていた軽い頭痛はまだ残ったままです。 体が休みたがっているときに無理をすることは、 自分を愛することと逆行すること。 ということでゆっくり休んだ自分を責めるのはやめておきます。 適度に休んだ方が効率がよくなることもありますしね。 不摂生な生活をしたり、 不健康な食事ばかりとるのもよくありません。 体は一番重要な資本なのだから、 いつも最善の状態にメンテナンスしておく必要があります。 体が不調のときは心も乱れやすくなります。 僕たちが寝ている間も24時間365日体は働き続けています。 にもかかわらず、感…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
前回の続きですw(前回)なぜ集中できずに気が散ってしまうのか?仕方がないよ『人間だものw』の理由はこちら↓普段の生活を見直すだけで、心と身体をコントロールする事はできるそうです。1番大事で、それでいて手っ取り早いのが『水を飲む事』人間の60
今、新型コロナウイルスで誰もが苦しい状況になっています。皆、黙って普通のようにしているけれど、本当は凄く苦しい。今までの苦しさに上乗せされて耐え難いと感じている人は決して少なくありません。自覚が無い人は知らないうちに心に疲れが溜まり続けますし、自覚がある人はそこばかりに気を取られてしまうこともあります。誰もが自分のことばかり考えてしまいがちになりますね。そんな時にお勧めのカラーセラピー料理はマゼン...
テレビで流れてくる映像のように、日常の出来事や風景も、勝手に流れて私たちの目に映っています。そんな「繰り返しの日常」を、テレビを見るかのごとく、流れてくる情報にただ受け身でいるのか。それとも、本を読むかのごとく、情報を読み解き、能動的に味わ
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
開設28年のイースターセブンアロマテラピースクール講師達は、心療内科、産婦人科、整形外科、リハビリ...
タイ日翻訳 満足して พอใจ Line ID:katsuooshiro1354 Translation Thai Japanese katsumori ooshiro - ホーム | Facebook タイ日翻訳 รับแปลไทย-ญี่ปุ่น 受け付けております。...
ライブドアブログ(『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 また今は昔よりは色々と分かってきた部分もありますしね… とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。 復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 人間の想いのチカラというのは良い意味でも悪い意味でも決して弱いものではありません。 弱いどころか本来的に生きている人間の想いのチ…
なんだか、良く分からないが、やっぱり指導者がいなくなったり、将来への展望が無くなったりすると、集団で死を選ぶなんてことがあるんだろうか?ということで、早速以下の一文を見ていただこう。如来、若し涅槃に入らんには、我等、云何が是の毒身と同共し止住して梵行を修せん。我等、亦、当に仏世尊に随って涅槃に入るべし。爾の時、仏、諸比丘に告げたまわく「汝等、応に是の如き語を作すべからず。我、今、所有の無上の正法、悉く以て摩訶迦葉に付嘱す。是の迦葉は、当に汝等の為に大依止と作るべし。猶お如来の諸衆生の為に依止の処と作るが如し。摩訶迦葉、亦復た是の如し〈以下略〉」と。『大般涅槃経』巻2・寿命品・・・摩訶迦葉、ありがたや~合掌。と、いきなり禅宗自画自賛的な状況になってしまったが、もしこれで、ブッダが適確な道筋を弟子達に示すことがなけ...え?仏教教団集団自死ですか?
~ 今日の独り言 ~ Dec.13: 348th day of the year. There are then 18 days left in 2…
今日も機嫌よく過ごせましたか? 今回は、心の風邪の予防方法についてお話しします。 最後までお付き合いくださいね。 さて、少し近況をお話ししましょうか…
何故かと言うと、年末しなければならないことが沢山ある。それをなんとかこなそうと、頑張っている傍で夫が相変わらずマイペースにしているときだ。
頑張っているのになぜか成功できないのは、 自分で自分に許可を与えていないことが原因である場合があります。 日本人の道徳観として、 「自分だけ幸せになる」ことに 罪悪感を感じる人は少なくありません。 罪悪感は心のブレーキとなるため、 潜在意識が自分だけ幸せになる状況を 遠ざけてしまうことになります。 他人を幸せにしたいのであれば、 まずは自分から幸せになる必要があります。 自己犠牲と他者の幸福はイコールではありません。 自分が満たされた状況で他人を幸せにすることは可能なのです。 というか、むしろ自分が満たされていないと、 他人に対して親切に接することができなくなります。 自分自身が満たされていな…
ラーフラとは、ゴータマ=ブッダの実子とされる僧侶のことである。無論、ブッダがまだ在家であった時に生まれた子供で、自分の出家などに際して邪魔になることから、「邪魔者」を意味するラーフラ(羅睺羅)と名づけたという。それで、後には「釈尊十大弟子」などに数えられる(密行第一と称される)ことから、釈尊の弟子だと思ってしまうが、実際にはそうでも無かったらしい。例えば、後の文献ではあるが、原始仏教から部派仏教へと展開していく状況について記した文献には、このように書かれている。舍利弗、是れ羅睺羅の和上なり。羅睺羅、是れ可住子の和上なり。此の部、復た是れ可住子の弟子なり。舍利弗、仏の「九分毘曇」を釈して『法相毘曇』と名づく。羅睺羅、舍利弗の毘曇を弘む。可住子、羅睺羅の所説を弘む。此の部、復た可住子の所説を弘むるなり。吉蔵『三論玄...ラーフラの師匠は誰だったのか?
欲望というのは善でもなければ悪でもありません。 それはこの世に生存するために与えられた『必要な条件』であり、元から倫理的な事柄ではないからです。 生存しているというのは肉体を持っているということです。 物理的に肉体があるということはこの世にある限りその肉体を維持する必要に常に迫られているということでもあります。肉体を維持するためのココロの推進力として欲望が与えられているのです。 なので、欲望は常に『プラス方向』へ向かうものです。 「もっと美味いものをたくさん食べたい!」 「もっと金持ちになりたい!」 「もっと出世して権力が持ちたい!」 この「もっと! もっと!」という意味での『プラス方向』へで…
時間の無駄 เสียเวลา 出典 ที่มา :Buenos dias mi amor เฌอมาณย์ รัตนพงศ์ตระกูล photo : https://is.gd/byn2zz 翻訳 การแปล :OOSHIRO Line ID:katsuooshi...
~ 今日の独り言 ~ Dec.12: 347th day of the year. There are then 19days left in 20…
親子の縁は神秘の出会い。 「子どもを授かるだろうか?」「無事に生まれてくるだろうか?」 幼稚園に進むと「友達はできるだろうか?」「仲間外れにされないだろうか?」 小中学校に進むと「勉強についていけるだろうか?」「不登校にならない?」 今日は、親子の運命的出会いについて書きました。 親子の縁「10代さかのぼれば1024人の祖先が」 ※2020年11月に書いたものに加筆しました。
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
あるところに「自称日本一ツイてない男」がいました。 男の名前は山田義彦。45歳。 どこにでもいる普通の会社員です。 ある日義彦は買い物に出かけ、 スマホをいじりながら歩いていました。 すると突然バランスを崩しそのまま転倒してしまいます。 受け身の体勢が取れなかった義彦は、 地面に思いっきり顔面をぶつけてしまいます。 「痛ってぇ...」 義彦が足元を見ると、 こぶしの大きさぐらいの石が落ちていました。 「誰だ!こんなところに石を置きやがった奴は」 やり場のない怒りがこみ上げてきます。 義彦は「なんてツイてないんだ」とブツブツ文句を言いながら、 買い物を済ませて自宅へ向かいます。 自宅へ向かう途中…
「幸せの感情」の服は一番下に着ています。「イヤな感情」の服をどんどん脱いでいくと、最後に「幸せの感情」の服が残ります。そして、「イヤな感情」の服を重ね着していた時よりも、「幸せの感情」の服をサラっと一枚身にまとっている方がとても着心地が良く
夢とか未来とか笑顔とかもう うんざり「ワタシ、なんちゃら先輩のこと、好き!先輩はどう思ってるのかしら?でもワタシは可愛いし、スタイルだって良いから、もしかしたら先輩もワタシのこと好きかも」なんて自意識過剰な厨二病 の時代がどれだけ気楽だったことかそこからまた 生き直すエネルギーは到底 持ち合わせてはいないけどせめて ゆっくりとどっぷりと心底 安心して絶望に耽るいとまを私に与えて...
あなたは今、お悩みがありますか?もしYESと思われる方、お一人で考えていると思考が同じところをグルグル…ということはありませんか?ここでちょっと問題を整理して解決への道筋を整理してみませんか?…そのためのおすすめの方法が、こちら!&...
「勝負の3週間」と言っているが、減るどころか増え続けるコロナ。 浦和レッズは、残り3試合。 来季を見据え、武田ら若手選手の起用が期待されている。 その…
様々なブログを見てみると、落語に於ける「寿限無」の話の原典のような位置付けをされていることもある説話が、『沙石集』に収録されているという。以下の記事などはどうか?・中世トリビア(その14)(京に癒やされ)しかし、長年の読者の方はよくご存じのことだと思うし、興味のある方は【検索:沙石集(つらつら日暮らし)】をご覧いただければ良いと思うのだが、拙ブログでもほぼ全巻にわたって『沙石集』を読み解いてきた。しかし、その話は採り上げなかった。その理由も分かったので、雑感も含めて記事にしておきたい。或女人、出家のため山寺へのぼりて髪をそりてけり。出家師、法名をつけまいらんといへば、法名は先より案じてつきて候なりといふ。いかにつかせ給て候や、といへば、仏といひ神といひ、我信じたのみまいらせて候が、なつかしくすてがたく候。ままに...『沙石集』に見る「長すぎる法名」の話
例えていえば悪口・陰口ってのはお酒みたいなモノです。 それは妬み・恨み・怒りなどのネガティヴな要素をたっぷり入れて心の中で熟成させたモノって意味です。 熟成させるためには心の中である程度寝かせておかなくちゃなりません。 寝かせることで心の毒がドンドン醸成されてきます。 その心の毒が悪口・陰口の原料ってわけです。 寝かせれば寝かせるほど心の毒は濃く強くなります。 言うまでもなくその毒は荒々しく冷たいモノです。 自分の心に毒をたくさん作れば作るほど悪口・陰口は出てきやすくなります。 そして、その分相手に対して与えるダメージも深くなります。 ただ、心の毒は相手にもダメージを与えられるかも知れませんが…
一緒に年をとろう Line ID:katsuooshiro1354 Translation Thai Japanese katsumori ooshiro - ホーム | Facebook タイ日翻訳 รับแปลไทย-ญี่ปุ่น 受け付けております。ご連絡下さい。...
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?