APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
今週から終活を少しずつ初めました。 私はパールのネックレスと数種類の小さな石を持っています。 今日は、パールは娘達には指輪、息子にはネクタイピンにして子供達3人に残したいと思っているので
とうの昔に忘れたはずの人なのにとうの昔に忘れたはずの 出来事なのに心は もう忘れているのにこの骨や 血はまだ 憶えてるあの人をあの出来事を骨が 血が憶えてる流れる血が たぎるとき骨のきしむ音がこの耳に 響くとき心が忘れたはずの あの人を忘れたはずの あの出来事を呼び覚ます時の流れがどんなに記憶と言う名の糸を紡ぐのを やめても骨は まだ憶えてるこの血は まだ憶えてるそしてこの骨が 血が憶えた記憶はき...
まだ残暑厳しい。 暑いので冷たい食事が嬉しいとチラシ寿司、イナったその残り。 ワカシの刺身、刺身がぬるい冷蔵庫は冷えているのかなんて家内は言ったが、キンキンに冷えた刺身というのもなんだかおかしい。 ワカメとタコの酢の物、タコはちょっと古かったので湯通しをして酢につけました。「宝尽くし」の器に盛る。 タコの手は多いから多すぎることもないww(笑)。 ヒイカも酢味噌でいただく。酢味噌であれから何度か偽...
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Sunday from One Happy Island ♥ Aug. 30 , 124 more days lef…
Twitter記事より船瀬俊介先生の船瀬熟から20代、人生まだまだこれからだったのに・・・全てが評価不能と関連なしです。これでもまだワクチン接種する必要があるのでしょうか。必要であると言うならば、メリットデメリットをきちんと報道すべきです。メリットのみを報道し、ワクチン接種推し進めることは間違っていると思います。メリットデメリットをちゃんと理解し、判断して接種すべきです。もう既に厚労省に報告があった死亡者...
まず、『南海寄帰伝』とは、中国の義浄(635~713)が戒律を求めて自ら趣いたインドや南海諸国で見聞した、現地僧侶の生活法や作法などを集めたものとされ、名称について詳しくは『大唐南海寄帰内法伝』といい、略して『南海寄帰伝』などという。今回からの連載だが、本書の全体で19番目の項目に「受戒軌則」があり、最近の拙ブログの傾向から、この辺は一度学んでみたいと思ったので、記事にしたい。なお、典拠は当方の手元にある江戸時代の版本(皇都書林文昌堂蔵版・永田調兵衛、全4巻・全2冊)を基本に、更に『大正蔵』巻54所収本を参照し、訓読しながら検討してみたい。文章はそれほど長いわけではないが、一々を検討しながらになると、10回程度の連載になる見込みである。十九受戒軌則西国出家の軌儀、咸悉、具に聖制有り、広くは百一羯磨の如し。此には...新連載開始(義浄『南海寄帰伝』巻3「十九受戒軌則」の参究・1)
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
「人間の想念の塊のようなんですが明らかに普通の想念エネルギーとは毛色が違うモノがこの世には存在する」ということに或る時気付きました。 それは「世の中全部気にくわない💢」とか「人間なんて滅んでしまえ‼」とかいった破壊的或いは破滅的なエネルギーが素になっているようです。 普通のネガティブな想念エネルギーと比べると遥かにドロ~と濃厚で禍々しく黒いイメージのモノです。 邪悪な『まっくろくろすけ』というか暴走モードに突入した『カオナシ』というか… 最初に真っ黒の中に裂けた口と牙が感じられたので個人的にソレをずっと 『オニ』と呼んでいます。 あと、建物でいえば廃墟のような荒廃した感じが強くなります。 人が…
8月30日双子座下弦の月。前回の2度目の水瓶座満月からのストーリーの「続編」のような。【地の時代】から【風の時代】への移行期に私たちがなすべきこと…それを…
夏バテが続いている私でしたが、長女から送られてきた初孫の動画に大笑い。何度も吹き出して笑っているうちに、夏バテが吹き飛びました。 笑うとほっぺの肉の厚みで目が細くなり、アンパンマンのよう
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 8月、北半球は夏真っ盛り!Urlaub(休暇)シーズンに入ってフランクフルト市内の交通量が減っています…
ブログ記事より【コロナで亡くなる命は尊いが、、、】 尊い命が亡くなりました、、、と、千葉県知事が謝罪をしています。先日の自宅療養中の妊婦さんが出産になり、新生児が亡くなってしまったケース。 千葉県知事の発言は、世論やマスメディアを見たものなので、立場のある方の発言としては自然なものです。全く責める必要ないと思います。 不自然なのは、コロナを原因として亡くなる命は、大きく報道されセンセー...
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
連載は20回目となる。『養老律令』に収録されている『僧尼令』の本文を見ているが、『僧尼令』は全27条あって、1条ごとに見ていくこととした。まずは、訓読文を挙げて、その後に拙僧なりの解説を付してみたい。なお、『令義解』の江戸期版本(塙保己一校訂本・寛政12年[1800]刊行、全10巻で『僧尼令』は巻2に所収)も合わせて見ていきたい。凡そ僧尼等身死なば、三綱月別に国司に経れよ。年毎に朝集使に附けて、官に申せ。其の京内は、僧綱季別に玄蕃に経れよ。亦た年の終わりに官に申せ。『令義解』12丁表を参照、原漢文これは、各寺院に所属する僧侶が亡くなった場合、どのように国・官に対して報告するかが問われている。それで、この1条は、『令義解』の解説が何も挿入されていないので、『日本思想大系』の補註などを参照しながら、理解してみたい。...第二十条・身死条(『僧尼令』を学ぶ・20)
世の中には『特別』であることを求める人がたくさん存在います。 特別なチカラ、特別な感覚、特別な使命、特別な人生などをです。 『特別』に憧れ、『特別』に囚われているといったほうがいいかも知れませんが… ここで言う『特別』とは例えば「自分は他人より世界の真実を知っている!」とか「自分は神より選ばれた人間である!」とかいう優越感に溢れた状態のことです。 そういう状態になりたいと渇望し、「既にそうなったに違いない!」と思い込みたい方々が大勢いらっしゃるわけです。 よく魔法とか出てくるファンタジー系の物語には、「最初無力だった主人公が実は秘めたる凄いチカラを持っていて、話が進んでいく過程でそのチカラに目…
相も変わらぬ手のひらの写真でございます。なぜ手のひらかと申しますと、美形でもないオッサンの顔とか誰も見たくはないと思うからです(笑)ナルシストってスゴいなぁとつくづく思う今日この頃です。(色んな意味で) 余談はさておき、過去にブログに掲載した写真を見て「ほんわか温かくなった!」とか「何だか楽になった」とか言っていただくこともそこそこあるのですで、それなりに効果はあるんじゃないかと感じております。 まあ、そんなわけで昨日久しぶりにニューバージョンを考えてみました。今日は第二弾です❗️ 題して写真で体験ヒーリング (横隔膜調整篇)です。 精神的なストレスが掛かると誰しも「顎を噛み締め、鳩尾に力を入…
心が穏やかな状態で 毎日を過ごしたいと思って この平安を守ってください とずっと祈っていた それだけ平安とは 程遠い毎日だった でも 違うことに気がついた 心…
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
最近、夜寝る時に電気をつけたまま寝ます。 理由は、パキッ、コトン、と嫌な音がするのと、時々あれ?と思うような感覚があるので、真っ暗にして寝るのが怖いんです。 居候として住み
【中年独身男の想い】第24話 親孝行のあり方は家庭それぞれ!
寝室がなんかくさい
中年ノスタルジア 【第4話】
おじさんは、最初からおじさんだったわけじゃない
中年ノスタルジア #1
中年ノスタルジア #2
中年ノスタルジア #3
老後の安心を作る!50代から挑戦する副業と健康管理
夜更けのあたろう あたろう雑記その93
多様化する「労働のリスク」に備える保険
親の財産も自己財産に含めるという考え方
50代女性・1日100gダイエット!?
【中年独身男の想い】第21話 アイツから連絡をもらって1年!
図書館で「コナン」の本を見つけたが…
【50代の旅支度】お出掛け前にサッパリと。(過去記事も置いておきます。)
8/24の読売新聞に「利他的行動 自分も幸せ」という見出しで、利他的に行動する人は幸福度が高いという記事が出ていました。その記事はとてもいい内容で、何も言うことはありません。 記事と直接の関係はありませんが、幸福度が高いのは、幸福になろうと思っていな
石油系オイルや防腐剤を使わない素肌が喜ぶ自然派コスメ♪天然成分マイカの様々な自然な色合いで、肌馴染...
Twitter記事より本当にこんなことがあるのでしょうか。モデルナのワクチンに金属片のニュースが出た直後のあの渋谷の長蛇の列にがっくりきていた矢先、こんな記事を見て、今度はびっくり!!これが事実なら、そこまでしてワクチン接種を進める意義とは?!もうおわかりですよね。渋谷の様子です。そして大阪の会場はガラガラです。東京と大阪の違いは何なのでしょうね。...
ドイツ宗教改革の発端にもなったとされるマルティン・ルターの『九十五箇条の提題』の日本語訳を学んでいく連載記事である。連載25回目である。25教皇が煉獄に対してもっている権限と同じものを、その司教も、高位の聖職者も、それぞれの司教区、聖堂区に対して個別的にもっている。深井氏下掲同著・20頁ここ数回の記事で見てきたように、教皇は煉獄、或いは煉獄にある魂に対して、それほどの強い権限を持っているわけではないことが確認された。そうなると、ここで敢えて、他の司教、聖職者の権限が論じられているというのは、つまり、権限を持つという点で、教皇の独裁を許容せず、聖職者であれば誰しも同等に持っていて、それを、自らが担当している区域に適用されるということのようである。そう考えると、教皇の特権を相対化するための教示だったということなのだ...マルティン・ルター『九十五箇条の提題』を学ぶ・25
古今東西全ての人間が自分の見たいものを見たいように見てきました。 「見たいものを見たいように見ている」とは「その人の見ている所謂『現実』というのが、実は潜在意識やら先入観やらによって恣意的に集められた出来事の集積に過ぎない」ということです。 その人好みに取捨選択されずコーディネートもされない純粋に客観的な『事実』など何処にも存在しないのです。別の言い方をすれば「自分が見たいものと見たくないものを無意識に自動で選別する心の装置を全人類が標準装備している」ということです。つまり、人間というフィルターを通してる限り「丸ごと全部ありのままに世界が見えるわけはない」ってことなのです。以上を一言でいえば「…
相も変わらぬ手のひらの写真でございます。なぜ手のひらかと申しますと、美形でもないオッサンの顔とか誰も見たくはないと思うからです(笑)ナルシストってスゴいなぁとつくづく思う今日この頃です。(色んな意味で) 余談はさておき、過去にブログに掲載した写真を見て「ほんわか温かくなった!」とか「何だか楽になった」とか言っていただくこともそこそこあるのです で、それなりに効果はあるんじゃないかと感じております。 まあ、そんなわけで久しぶりにニューバージョンを考えてみました。題して写真で体験ヒーリング (内臓調整篇)です。 ここでいう調整というのは基本的に下垂している内臓を元の位置に戻すことです。 現代社会に…
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
前々回の記事から、「篤胤の天竺論」として論じている。篤胤は、仏教の開祖である釈迦牟尼仏が活動したインド(天竺)のことを明らかにすることで、日本との差異を示し、当然に、仏教について宗教としての日本での有効性の無さを示そうとしていると推定される。よって、篤胤なりのインド分析が語られたのである。又釈迦の生国迦毘羅衛国と云は、印度にある一つの島で、めぐりがやうやう三百六十余里〈御国の六十里なり〉と云事でござる、是をせいらんと云てござる。増釈采覧異言に、此島は去赤道北方四度と有から、別して焼るやうでござる。則釈迦の修行したる霊鷲山といふ山が有て、古跡も存してあるそうでござる。『平田先生講説出定笑語(外三篇)』11頁、漢字を現在通用のものに改めるここは、釈尊の生国について、篤胤が論じた場所なのではあるが、これはどういうこと...篤胤の天竺論(3)(拝啓平田篤胤先生7)
2017年10月26日の記事を再掲 ランナーズハイとは長い時間走るなどの激しい運動をしている時に分泌される脳内物質によって、苦痛が軽減されること。またその状態。 例によって例のごとく独断と偏見で申し上げれば、これは運動で生じる『苦痛』を脳内麻薬とも呼ばれるエンドルフィンによって『快感』に置き換える装置を内蔵しているということです。 人間はある限界を超えると無意識に苦しいことをむしろ楽しいことのように自分に感じさせるスイッチが入るのです。同じように、心が苦しくなると無意識に一般に気と呼ばれる類いの生体エネルギーの流れを逆転させることでその苦しみを感じなくさせようとする装置が人間には内蔵されていま…
パラリンピック中です。珍しくたくさん報道していますね。嬉しいです。テレビでは特に、オリンピックで各局が盛り上がった後、ぴたりと報道が止み、パラリンピックは福祉関係の番組で取り上げる程度で、例年がっかりしていました。式典も試合もとても素敵だと思っているにもかかわらず、ほとんど報道されないことを残念に思っていました。オリンピックと差をつけられるのも気分が悪かったです。今年は良いですね。「自国開催だから...
テレビをつけると、コロナ感染患者の搬送先が無い現実が流れ、胸が締め付けられます。 搬送先が見つからず、患者と家族が自宅で大変な思いをして過ごしている映像や、お年寄りが一人で自宅で耐えてい
大乗仏教の戒律を学んでいると、何故か以下の一節が目に付いた。いわゆる十善法、五戒、八戒、十戒、六波羅蜜戒なり。『菩薩瓔珞本業経』巻下「釈義品第四」十善法とは、十善戒のことだが、他は在家五戒、八斎戒、十戒は沙弥十戒だろうか?それとも、この『瓔珞経』でも説かれている「十重禁戒」のことだろうか。ただし、問題は「六波羅蜜戒」という表現そのもので、六波羅蜜とは菩薩の修行に相当するため、もしかすると、この部分は明確に「菩薩戒」なのかもしれない。つまり、「十戒」は「沙弥十戒」であり、そこに加えて「菩薩戒」を受けることを指しているのではないか?という仮説である。ただし、難しいのは、『瓔珞経』での「十戒」とは、以下のような文脈で見られることである。・若し十戒を破れば、悔過すべからず。「賢聖名字品第二」・共に無数の天子、十戒を修し...「六波羅蜜戒」って何だ?
数年前まで私は やみくもに自己啓発をしていました。 それは満たされてなかったから。 【毒親育ち】何者かにならなくても
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
世の中には身体の事になると直ぐにご自分の信奉されている健康法とかのキモの部分に話を持っていきたがる方が結構いらっしゃいます。 「あの病気の原因もこの不調の原因も全てはコレだ!」みたいな感じにおっしゃるのです。 特徴は「ある特定の食物や運動の過多や不足さえ改善すれば健康は取り戻せる!」みたいな単純明快さです。それを私は『これさえあれば健康法』って呼んでるんですがね… この『これさえあれば健康法』ってのはインスタントの健康版みたいモノです。 ここでいう『インスタント』とは何時でも何処でも何にでも単純明快な答えを求めようとする心の持ちようのことです。テレビのお笑い番組で例えればシチュエーションなんて…
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Thursday from One Happy Island ♥ Aug. 26, 127 more days le…
わたしに起こることは すべて正しい手に入らないものは 要らないもの この言葉 今の私に必要かな うん 手に入らないものは 必要ないものって 思えばいいですよ…
毎日のスキンケアをワクワクTimeにして下さい♬植物の恵を活かして、香りも色も楽しみながら フェイス&...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 妊娠をきっかけに、家の中を整えたいと思って動線やインテリアなどの 相談に載ってくださる方を探していた時、平野さんと出会いました。 風水は興味はありまし
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?