APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
夫にモヤモヤ、気分もゆらゆら。でも、まぁいっか!
屋久島のベストシーズンに宮之浦岳(百名山登山)。鹿児島の世界遺産は初心者や発達障害者にも優しい。
親戚が集まるとよくある話。
最近の娘のアート〜ゆっくり成長を楽しもう
無能ほど資格を取れ
おうちごはん
不登校の僕に親がしてくれた3つの事 その② テル
発達障害(ASD) ヘルスケア 体調管理の目安をつくる
作業所241日目、お腹の調子が悪い
むしろ農業こそ天職!? 一人でできる仕事と発達障害の相性
魔法じゃないんだ
ドン・キホーテにハマりました
最近のお薬事情
ワンコール以内に電話を取れ
お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」5(完結)
うつ病を疑って心療内科受診へ〜診断から休職に至るまでの記録〜
ドン・キホーテにハマりました
最近のお薬事情
ワンコール以内に電話を取れ
お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」5(完結)
お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」4
お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」3
0514★★アルシオン・プレヤデス、ニュース92-2020:医療の独裁、遺伝子の変化、外出禁止、検査の詐欺(1:35:17) / コロワクを打って後悔している人は見かけるけど、打たなかったことを後悔している人は見たことがない /「募集」してない「募った」だけの人みたい。西側諸国の指導者の多くがコカイン愛好家。😍
【心のSOS】お酒は逃げ道?鬱病・ADHDとアルコールの危険な関係
0513★ビッグファーマの内部告発者が、イベルメクチンががんを治すと確認した後に死亡しているのが発見される / ★アルシオン・プレヤデス118:第三次世界大戦、9.11‐新世界秩序、警察と権利、暴虐、強制ワクチン‐抗議(1:59:45) / ビル・ゲイツ「今、ワクチンを注射ではなく、腕に貼る小さなパッチにすることに取り組んでいる」(動画) / ビル・ゲイツ、「世界のために」新たな結核mRNAワクチンを開発中;インドネシアの子どもたちを対象に試験開始 / 武漢のウイルス学者は、ファウチが「大勢殺すための生物兵器」としてCOVIDを作り出したと証言 /「MAHA」病気になってから治療するのか、最初から健康な状態を作るのか / 報道特集『ポスターで金儲け、選挙ハックとは?』大阪万博はファシズム。財務省にガサ入れしろや😍
うつ病かも?夫が『死にたい』と泣いた夜。心療内科を受診するまでの記録
0512★◆ 新しいローマ教皇で変わる欧米の権力構造 / ★ワクチン接種後に副反応や死に見舞われている著名人達 第五報(17:35) & 第六報(19:49) / シオン博士の「癌退治のチェス戦略」にタッカーが驚愕/博士「この方法ですでに数百人を治療してきた」(動画) / アメリカのZ世代の大多数が「AIとの結婚を希望している」という世論調査 / シンガポールで恐怖の強制ワクチン接種義務化が始まる / 全てに同意する。子供を守ってる人感出してるけど、お前アフリカ諸国で何人殺した? / くだらない藁人形論法。これ以上どんなヤバい事が発覚したら、自民党支持者は目が覚めるの?😍
0511★★【超重要】アルシオン・プレヤデス特別版3:マクロンの暴虐に対抗するフランス、Covidの 抗議、黄色いベスト、ノートルダム(33:35) / 5月9日 教皇レオはもう一人の詐欺師である / 妊娠率の低下はもう止まらないことが最近の研究で明らかに。理由は「卵子の元になる原始卵胞がmRNAワクチンにより不可逆的なダメージを受ける」ため / 家族解体におけるグローバリズムの罠 / なぜ米国政府は安全でない、効果のないコロワクを市場から撤去しないのか?マイナ資格確認書を一斉発送 / ついにドイツが大転換!不法移民入国拒否へ。陰謀論と言う人は自らの無知と洞察力の欠如を恥ずべきだ😍
憂鬱な五月病とは?症状、原因、対策、そしてADHDとの関連性
0510★★アルシオン・プレヤデス、ニュース91-2020:子供に対するコロナ、DNAワクチン、事業の破壊、抗議(1:23:59) / 中国の都市や村は不気味に空いている。中国の人々はどこに行ったのか?/ 衝撃的な研究は、携帯電話の放射線が数分で血液凝集を引き起こすことを明らかにしている / 中国の「メルトダウン耐性」のトリウム原子炉はクリーンエネルギー革命を点火し得る / トランプ大統領はウイルスの機能獲得実験をやめさせようとしているのに、日本はノーガード / 完全な情報開示が近づいている?極端に頭の悪い人達が信じてる事😍
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Wednesday from One Happy Island ♥ Sept. 29, 93 more days l…
9月29日蟹座下弦の月です。下弦は次の新月に向かうまでの整理と浄化のとき。未来にもっと必要なものは?蟹座は日常生活を表すサインですが、生活に新たな方向性を持…
木曜日は、70代80代のお宅に、介護保険ではまかないきれないお手伝いをしに行く日です。今日も行ってきました。 このお手伝いを始めて初めて、老いて自宅で過ごしていても、生活するにあたり介護
雑念を湧かせないようにするのは、本当に難しいです。考えないようにすればするほど、どんどん湧いてきます。よく瞑想の本には、呼吸に意識を向けると書かれています。しかし、その日の気分や体調によっては、呼吸だけに意識を向けようとしても、知らない間に
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 >>>前回の続きの2話です…。 ~↓1話はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202109280000/ 大貧民から七並べにゲームを変え
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
人生好きなことだけして生きていけたら…。 誰しも一度は考えることではないでしょうか。 かくいう私も、今日はまさにソレ!
世の中には「原因をちゃんと知ることさえ出来れば物事にはいつでも単純明快なオチが付くのだ」って信じている人々が結構大勢いらっしゃるようです。 ここでいうオチというのは「その人々が納得出来るような結末のこと」ですがね… で、物事に直ぐにオチを付けたがる人の行き着く果てが所謂『陰謀論』だと思っています。 ここでいう陰謀論的なモノの見方とは「人類の歴史の全てはごく少数だが超強力な闇の勢力みたいな者たちによって連綿と精密に作り上げられてきたのだ!」というような考え方のことです。 そういう考え方に少なからぬ人々が何故ハマってしまうかというと上手くいかない出来事を自分以外のモノのせいに出来るからです。 例え…
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
夏は蒸し暑く冬は底冷えの京都ひとり暮らしの電気代1年分をまとめてみることにしました。【私の生活サイクルとしては】私の仕事はパートで 週4日 出かけます。そして家での仕事で 週3日 1日じゅう家にいます。今年の京都も…まあまあ暑かったのかも知れな
夢のない話で気が引けるんですが・・・。 あるところで「心だけは平等だ」という主張を見かけました。「健康や財産といったものは不平等だけど」というわけです。 書いた人の意図は、読む人を励まそうということでしょうか。だから、言うのは心苦しいのですが、残念
1st single『ニワカアメ』の ピアノバージョン です今回も【なぞろんれでぃお】から音源の一部を切り取って歌詞を付けました色々な配信サイトでライブ活...
あなたと一緒に いるだけで常に張り詰めた私の糸が ほわん と緩む糸が張り詰めたままの 私にあなたは そっと寄り添う私の糸を 無理に手繰り寄せたりしない無理に ほどこうともしない私の心の扉を こんこんこん・・と優しく ノックするだけど無理に こじ開けたりしない私のままを 受け入れる 空気の中で毎回一緒に 私の古傷を見て「ここ、痛かったね」と 言ってくれるやたらに消毒したり 切開したりもしないあなたの...
ブログ記事よりrt-PCR testの大茶番!60サイクルで100パーセントの陽性率になる。 新型コロナ対策も人流も変わってないのに感染者数が大減少!! 変化のあったのは検査数。 検査数を増減させれば感染者数をコントロールでき緊急事態宣言を出すのも解除も自由自在。 こんなイカサマで危険なワクチン接種させて、関わった人達のニュルンベルク裁判が待ち遠しいですね。( *´︶`*)新型コロナウィルス特設サイト最近のTVの感染者数...
ここ数回の記事では、「篤胤の天竺論」を論じている。篤胤は、仏教の開祖である釈迦牟尼仏が活動したインド(天竺)のことを明らかにすることで、日本との差異を示し、当然に仏教については、宗教としての日本での有効性の無さを示そうとしていると推定される。よって、篤胤なりのインド分析が語られたのである。それはまづ彼国の人物に四つの差別がある。是をまづ心得にやなりませんが、夫はちやうどこちらの詞にたとへば士農工商と云やうなわけでござる。まづ第一を刹帝利といふ、これは代々王となるべき家柄で、則月氏七千余国の国々の王となつているのでござる。第二を婆羅門といふ、是は翻訳していへば浄き行と云ことで、則浄行とかく詞で国柄相応に有り来つた学問もして、段々家を伝へるものでござる。第三を毘舎と云ふ、これは商人でござる。第四を首陀と云、是は農業...篤胤の天竺論(4)(拝啓平田篤胤先生8)
2020年5月にライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 「所謂一つの『真理の探求』は危険だ」ということを以前から申し上げて来ました。 何故かといえば結局それは「自分の寄って立つ『場所』は絶対的に正しい!」という地点を目指そう…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Tuesday from One Happy Island ♥ Sept. 28, 94 more days lef…
少し前にお知り合いになり 親しくしていたブロ友さんが… コメント欄をとじる決断をしました(◞‸◟) たくさんのファンがいた方ですが 少数の方のコメントに とても傷ついてしまったようです。 ありのままの
リメイクしていただきました(≡^∇^≡)
6.19 オンラインでも「 知ってみよう書いてみよう ヲシテ文字」
”人同士の分離が争いの原因”
「仕事がうまくいかない、何もしたくない…」by「この世のしくみ」で紐解く、ご質問コーナー108
6.22 不登校、引きこもりでも大丈夫!「自分を知って、悩み消滅!おしゃべりサロン」
今日は占術の館 六芒星 狸小路店✨
占術の館 六芒星 6月の出店日&イベント出店情報
無料遠隔ヒーリングをプレゼント♫
2023年 6月のフュージョンリーディング(3択)
”毎月のアセンデッドビーイングと星のレイによる国際遠隔ヒーリングと満月瞑想”
6.10 オンライン・夜 開催「自分を知って、悩み消滅!おしゃべりサロン」
頼ったりしたらいけないって思っていませんか?
”正しさの衝突”
明日は占術の館 六芒星 本店✨
終了生Nさんへのインタビュー by 本当の自分に戻る旅コース
今日はいろいろ。うまくいかなかった。失敗が多くて。右往左往。メールもいっぱい。頭もいっぱい。・・・ああ、疲れた。不安がいっぱい。悩みもいっぱい。問題だらけの毎日だけど。それでも世界は美しい。空が青くてごはんが美味しければ、とても幸せ。今日の
ある日、実家の写真をみていると、一人の学生服を着た男性の写真が出てきたんです。 それは、「あれ?こんな息子の写真を両親にあげたっけ?」と息子と間違える程そっくりな私の兄の学生時代の頃の写
連載は21回目となる。『養老律令』に収録されている『僧尼令』の本文を見ているが、『僧尼令』は全27条あって、1条ごとに見ていくこととした。まずは、訓読文を挙げて、その後に拙僧なりの解説を付してみたい。なお、『令義解』の江戸期版本(塙保己一校訂本・寛政12年[1800]刊行、全10巻で『僧尼令』は巻2に所収)も合わせて見ていきたい。凡そ僧尼に犯有り、格律に准ずるに、徒年以上なるべくは、還俗せよ。告牒を以て徒一年に当つること許せ。若し余の罪有らば、自ら律に依りて科断せよ。如し百杖以下を犯せば、杖十毎に苦使十日せしめよ。若し罪の還俗に至らざらん、及び還俗すべしと雖も判じ訖らずは、並に散禁。如し苦使の条制の外に、復罪を犯して還俗に至らずは、三綱をして仏法に依りて事を量りて科罰せしめよ。其れ還俗し、并せて罰せらるる人は、...第二十一条・准格律条(『僧尼令』を学ぶ・21)
Twitter記事よりモリタツ眼科クリニック: 【新型コロナワクチンを接種された方】へ ・当院では新型コロナワクチンを接種された方の診察及び院内への立ち入りを当分の間お断りさせて頂きます。(その理由が具体的)...
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Monday from One Happy Island ♥ Sept. 27, 95 more days left…
子供はいずれ大人になり巣立ちの時を迎える。 息子の巣立ちまでは、あと10年以上ありますが…。 家で飼っているイモムシが蝶
別にその道の専門家でも何でもないのだけれど、「私には専門家以上に高い見識があるんだぞ!」的な雰囲気をプンプン漂わせてる人を個人的に『ドヤ顔素人さん』と呼んでいます。 最近この『ドヤ顔素人さん』をお見かけすることが多くなりました。 多分SNSなどでその人のおっしゃるところの『見識』を発表する機会が増えたからだと思います。 そのスタイル上『ドヤ顔素人さん』ってのは大抵社会的な疎外感を強く感じてますので、既存の権威や社会制度などに強い反感を持っている場合が多いです。 「オレの言うことが正しいのに、世間の奴らはみんな認めない( ̄^ ̄)」的なね。 だから、内に秘めた怒りのエネルギーも強いです。 よって、…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
今場所も無事に終了と相成りました。めでたい。 最後まで見せ場のあったよい場所でした。 まだ胸に君が代の余韻が残ってる。 ベテランの妙義竜がなかなかよかった。望んだ有終の美、しかしそうは問屋が卸さなかったw。 みんな意外と緊張とプレッシャーの中で戦っている。 そしてキレイで堂々とした態度を保ち続けようとするのもプレッシャー。それも相撲の勝負のひとつです。 ではこちらもひとつ、ここは...
コメントいただきありがとうございました。 さてまず飛び込んできたのは相撲のニュースです。 どうやら白鵬が引退することになったようです。 最初のヘッドラインはドルジ発のようでしたから、もしかしてこれ、ドルジが引退の外堀を埋めて追い込んでるの? なーんてちょっと思ってしまった(笑)。 最近はこういう無理矢理の話が多い。 周辺から事実を動かすというのがあちこちで目立ちます。「周辺事態」w。 やった者勝...
人生って、一体何なのだろうか・・・・・ちょっと 全世界公開では自分のプライベートなことを書けないのが残念だけど。まあ何というか少なくとも、幸せな人生とはほど遠く、拭いきれない涙と、血を 垂れ流して生きるような人生で。楽になりたいただ、ただ、楽になりたいだけ。なのに、風が吹いても呼吸をするだけでも季節が変わるだけでも苦しい。毎日が、痛い。それでも必死で生きて来た。文字通り、必死で。「ナレイさんは真面...
アロマが好きな方、 もっと活用法を知りたい方、情報交換したい方、 無料オンラインのトーク講座を ...
Twitter記事より従業員にワクチン接種強制をしないと発表している組織だそうです。確か、NHKも未だに職域接種は検討中だとか・・・コメント欄の中のご意見ですが、最もだと思います。↓「作ってる人、売ってる人、オススメしてる人が買わない使わないものは 「買っちゃダメ」「使っちゃダメ」と同意です」タマホームの社長さんは早くから宣言されておりましたよね。企業のトップの方のお考えで、従業員の方の運命が決まってしまうのは、...
ドイツ宗教改革の発端にもなったとされるマルティン・ルターの『九十五箇条の提題』の日本語訳を学んでいく連載記事である。連載26回目である。1〔26〕教皇の鍵の権能(もちろん教皇はこの権限を煉獄ではもっていないのであるが)によってではなく、とりなしの行為〔代理の祈りとしての代禱〕によって魂に赦しを与えるのは最もよい行いである。深井氏下掲同著・20頁まず、番号が1に戻っている(〔〕内の通し番号は、訳者による付加)が、これは当時の印刷技術の関係であり、内容には関係が無いとしている(深井氏下掲同著・42頁の註記参照)。それから、「教皇の鍵の権能」という話だが、これは、有名な話で、『マタイによる福音書』でイエスは、後に初代のローマ教皇とされるペトロに対し、「わたしは、あなたに天国の鍵を授けよう。そして、あなたが地上でつなぐ...マルティン・ルター『九十五箇条の提題』を学ぶ・26
2020年5月にライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 2017年11月の記事いわゆるスピリチュアルな人の多くは私からしたら『何でも知りたがる人』って感じがします。ただ、何でも知りたがるけど肝心なところは抜けてる気もするので…
相も変わらぬ手のひらの写真でございます。 なぜ手のひらかと申しますと、美形でもないオッサンの顔とか誰も見たくはないと思うからです(笑) ナルシストってスゴいなぁとつくづく思う今日この頃です。 (色んな意味で) 余談はさておき、過去にブログに掲載した写真を見て「ほんわか温かくなった!」とか「何だか楽になった」とか言っていただくこともそこそこあるのです。 で、それなりに効果はあるんじゃないかと感じております。 まあ、そんなわけで最近、写真体験シリーズのニューバージョンを色々と考えてみているわけです。 少しでも何かのお役に立っているなら幸いです。 現代社会は色々と眼を酷使する環境だなぁと思う今日この…
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Sunrday from One Happy Island ♥ Sept. 26, 96 more days lef…
おやすみ前にこんばんわこの時間にもなると半袖じゃ身震いする奈良から正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨日は旦那とおデートしてきましたねん ←へんて…
いつも座っている目の前には小窓があります。 その小さな窓から、青い空を見たり月を見たりします。 今日も何気なく窓から見える空を見ていると、こんな事を思いました。 「こんな出来損ないと思っ
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?