APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
毒親はなぜ謝らない?その理由と自分を守る対処法
【自分が毒親と気づいたら】感情のコントロール編①
私、壊れてたんだ。毒親育ちの私がはじめて過去と向き合えた瞬間
生きてるだけじゃだめですか?
【自分が毒親と気づいたら】セルフカウンセリング編③
毒親育ちで摂食障害になったお客様の改善例
【自分が毒親と気づいたら】セルフカウンセリング編②
【毒家族】「隠れ機能不全家族」とは?~特徴と、気づきにくいアダルトチルドレンの生きづらさ~
「これって普通じゃなかったの?“気づきにくい”機能不全家族の特徴」
【自分が毒親と気づいたら】セルフカウンセリング編①
【自分が毒親と気づいたら】はじめに
私、毒親育ちで毒親でした(40)
毒親育ちの親孝行にもモヤモヤするわ(-_-;)
私、毒親育ちで毒親でした(39)
私、毒親育ちで毒親でした(38)
季節の変わり目や 春や秋はどうしても 自律神経が乱れて 調子が悪くってしまいます 今回はそんな時の 画期的な対処法が 今年はみつかりました 首の付け根あたりに…
木曜日は心療内科の4週間に1度の通院でした何を話すか考えながら待合室で待ってました診察室へ呼ばれ、『どうでしたか?』とのDrの問いに『枝豆の収穫をして、両親と食べたこと ファイターズの試合を観に行ったこと』などを話すと『良いですね、これより
こんなのを見つけました*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆本来、動物は、危機に直面した際、①逃げる②戦う③硬直するのいずれかの行動を取ります逃げるときも…
先週の火曜日は3ヶ月に1度の婦人科の通院でした症状が安定してるので、3ヶ月ごとの診察になってます診察室へ呼ばれ、『いちごさん、元気?』とのDrの問いかけに『はい、下腹部痛も不正出血もなかったので』と答えると『良いね!じゃあ、お薬はこのままで3ヶ月
昨日からの過食衝動で 今日気が狂うかもしれない とこまでいきました ザワザワからイライラに イライラは自傷に繋がり (私の頭の中で「死んじゃえ」 ということば…
お酒やめて 過食嘔吐も止まって タバコもやめようとしてますが 紛らすものが何もなくなった時 どうなるのかちょっと怖いです 特にタバコは断酒の時 とても助けにな…
黒い服よく着る?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 前はよく着てました それも全身全部真っ黒 でももう今は着ません 必要がなくなりました…
私は原因不明の疼痛でペインクリニックに通ってますブロック注射をしていますでも私の精神科の薬の処方見て「ほとんどうつの薬ですね」と言われた時正直驚いたつまり私の…
「つまづいたっていいじゃないか人間だもの」 相田みつをさん時には間違ったっていいじゃないか泣いたっていいじゃないか できないことがあったっていい…
先週の金曜日は4週間に1度の内科の通院でした今回は血液検査と尿検査があるのでちょっとドキドキでした受付を済ませ、まずは血圧測定それから尿検査と血液検査を受け、しばらく待って診察室へ診察室へ入ると、まずは血圧から暑い日が続いていたので、下がっ
心が痛かったでも心の痛みに効く痛み止めはない 身体の痛みなら ブロック注射や 湿布や飲み薬で なんとか緩和できるけど 心の痛みに効く薬はない 心の痛みが出…
チャンビックスを飲んで タバコを吸ったら 大変なことになると いうことがわかりました それはまるで 抗酒剤を飲んでいるのに お酒を飲んでしまった時と 全く同じ…
先週の月曜日は4週間に1度の泌尿器科の通院でしたまずは受付をして、採尿を済ませ、しばらく待ってから診察室へ診察室に入り、まずは尿検査の結果から結果は異常なしでした『どうでしたか?』とのDrの問いに『夜中に尿意で起きることがなかったこと 朝
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?