APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
【カラーカード&ブログ】7/12(土) シンクロニシティ CORAL 【癒しのメッセージ】
【カラーカード&ブログ】7/9(水) BRILLIANCE 【癒しのメッセージ】
【カラーカード&ブログ】7/7 七夕 PURPLE 【癒しのメッセージ】
レイ・レインボー・このプルメリア・種さや再び
【カラーカード&ブログ】7/4(金) MAGENTA 【癒しのメッセージ】
http://hakatahime.blog.fc2.com/blog-entry-1116.html
【カラーカード&ブログ】6/28(土)Nigerのニジェール川の写真と CHERRY 【癒しのメッセージ】
梅雨明けしたかのような、暑さですねW(`0`)W
【カラーカードブログ】6/23(月) My Days For You PEACH 【癒しのメッセージ】
【占い&コラム】6/22(日) オーデンセからの帰りに PLUM 【今日の占い】
凄く、大きなオーラを放って🎵
【占い&コラム】6/19(木) BRONZE【今日の占い】
【占い&コラム】6/18(水) 生きていることが素晴らしい CHERRY 【今日の占い】
シンクロニシティー+いちご狩り(いちごに練乳がよい訳)
【ミュージカル談など】七さんのご家族様へ もちろんみなさまも♪
長男のモグモグ毛繕いタイム
「読まれてない」って言いながら、なんだかんだフォロワー増えてる話
就労A46週目終わり-ビールが内臓に染み渡る-
大雨後の涼しい朝
寝る前に飲むもの(その他雑記
第3章~①【パートナーの心理変化〜リウマチ〜】第11話
長男とスマホ①
今こそ“自分に目覚める”とき。あなたの人生、動き出します
統失診断精度91.7%AI開発@F
2025年07月 ちょっとしたFX日記
「もう少し見られるかと…」と呟く日記とボクの転居記録帳
「脂肪肝べったりです」が「意識高い系なんです」
自己記録更新(暴露療法
【自己紹介】願うは心の解放だった…マ・ソラ・U のプロフィール
第2章〜③【窮屈だった監視下からの解放〜】第7️⃣話
久しぶりにカーテンを開けました。 一週間ぶりに洗濯をしました。 日差しの気持ちよさに誘われて サツマイモでおやつを作りました。 陽のあたる場所でお茶と一緒に頂きました。 こんなにまったりするのはどれく
こんにちは、ももベルです! 少し気が早いですが、 来年のやりたいことリストを作成しました🌈 昨年作成したリストはこちらから⬇️ momobell.jp まず初めに やりたいことリスト100 ドイツ渡航前 ドイツ渡航後 ブログやSNS関連 スキル関連 買い物関連 美容や健康関連 毎日を豊かにするために
先日、無事、一日限りのイベント出店を終えました。コロナ自粛開けですから、仮装して楽しむ子どもたちも多く見かけました。マスクしているので余計に雰囲気が盛り上がるなと思ったのは私だけでしょうか。明るい夏の期間が終わり、短い実りの秋を迎えます。そして、収穫を終え、それぞれ感謝の気持ちを捧げるお祭り。諸説あるハロウィンの原型ですね。そのお祭りに悪魔だの魔女だの、霊だの…宗教的な教えがミックスされて、暗い冬...
ご無沙汰してしまいました。仕事が忙しくなってきたのと、同居している義母も一人ぐらしの母も少しすつ認知症がすすみ対応を考えねばならなかったのとで、なかなかこのブログを書く気持ちになれませんでした。お金を稼ぐのも親の気持ちに寄り添うのも、簡単なことじゃありませんね。今更ながら思います。プロフィール・にほんブログ村更新のないあいだも読みに来てくださる方がおられたのを解析を見て知り、喜んでいます。こんな私...
今日は嬉しいことが、 1年程前かな? グーグルマップに、ここ最近訪ねた地をその都度プロットしていたのが、ある日、突然に消えてしまった。 今日、新たに作り直そうと思ってマップを開いたら、何と! 現
7年前に市民を交えてのアイデアソンで、企画のベストスリーに選ばれた読書会。 どんな場所でどんな形で行うのか検討を進め、翌年4月にはじめて、丸6年以上が過ぎた。 コミュニティカフェでコーヒーを飲みケ
あなたへ 大人って言ってもさ みんな昔は子供だったんだね これは、先日のあの子の言葉です。 先日の私がふと思い出したのは、 いつかのあなたが話して聞かせてくれた、あなたの幼少期の頃の話でした。 お父さんが小さい頃はね こんな私の声に、興味深げに頷いていたあの子は、 自分が知らないだけで、親である私たちも、昔は皆、子供だったのだと、 そんな新たな視点を見つけたようでした。 今年の春の頃のあの子は、 親が子供に与える影響は、とても大きなものなのだと思うと、 こんなあの子からの視点を話してくれましたが、 またひとつ、別な視点を見つけたあの子は言いました。 大人だって、間違えることもあるよね 元々は、…
今日の京都は 雨が降っていて、降水量が・昼で7mm~出勤時で9mmという予報出勤時で降水量9mmって どのぐらいかしら、雨合羽+自転車で通勤できるかしら、などと、まあどっちにしても どんなに雨が降っていても、自転車で通勤するんだろうから量は関係ないけど着替えを持っていくか持っていかないかってのは悩みます ( ・ω・` ;)ただ 今朝の私の体調は超絶的にに最悪で最悪なのはもうすでに低気圧が発生してるからって...
この数ヶ月うまく物事が進まないでイライラしたり夫婦ゲンカが多くなったりしてモヤッとした日々を過ごしていたけどある日を境にもう、なるようにしかならん!(`-...
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)今回は毒が多めです。見たくない方はここで引き返してください。 ブ…
着物を持っています。 最初の結婚から35年間広げてみた事もなく、もちろん1度も袖を通す事もなかった数枚の着物。 全てに値札が付いている着物と帯と小物。 1度だけ長女が大学生の頃見てみたいというので開け
特別の本棚に入れておく本がまた一冊増えました。 佐藤愛子さんの『私の遺言』です。 愛読している『笑顔応援隊 i🌸少納言』の記事を読んで興味を覚え、さっそく買って読んでみました。 読み始めると止まらなくなり、何度も何度も繰り返し読むうちにあっという間に数日が過ぎました。 その間、私のブログは完全にストップ。 読み終えてようやくブログを書く気持ちになりました。 すでに読んだ方も多くいらっしゃると思いますが、まだの人はぜひお勧めしたい一冊です。 文庫版です。上が切れてごめんなさい。お顔を載せたかったのです。
実家からの電話を受けなんだかモヤモヤが止まらないのでとにかく何かに熱中しておきたいのでブログを書きます (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧★91歳の父の様態が急変 【最後の時が近い看取りの選択】 https://t.co/i3NE9oyb6t— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) October 23, 2021 とりあえず、ちょっと落ち着きたいし色々と聞きたいので、ついさっき実家に近いところに住んでる2つ年上の姉に電話をして状況を聞いて色々とお願いして、...
昨日実家の父が入院したと連絡が入りなんだか状態が良くないらしいので母曰く、もう先は長くはないという事で心の準備をはじめました。まぁ、今の私の心境を文字にするのはなかなか大変なので割愛するけど心のモヤモヤが増えたのは間違いないですね。上の鉢の大きい方は別の3~4年ぐらいのドラセナの切り戻し手前の小さい方が、20年以上前から育ててたドラセナの親の根っこ部分から新しく芽を出した生まれたての赤ちゃん今の所...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。11月の講座プラーナ・エネルギ-講座 [初級]について ご案内いたします。 「プラーナ」 とは梵語(…
何ものにも遮られない絶対的な光の世界があるとしたら…あなたはそこで何を受け取ると思いますか?10月20日23時過ぎ牡羊座にて満月です。今回のサビアン・シンボ…
すき間時間に重宝するのがYouTube。 今日も家を出て用事の時間まで10分すき間時間ができたので、いつものように動画をみました。 ショート動画の中で、子供にとっての母親の存在の大きさを短い言葉で言っ
シジュウカラが飛び込んできた事もある
「行きたくない」自分の気持ちがはっきりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/7/11
こみきゃんジャンプ
え⁉︎腹筋って動くの?筋肉バグキャラの50代上半身と下半身が繋がった話•贅沢系リーンFIREの日常2025/7/10
ジャンプ前
たった110円でも
コツコツと
正し過ぎる世界は辛くなる⁉︎正義には副作用があるらしい件・贅沢系リーンFIREの日常2025/7/8
これも不景気のあおりか
避難所で
「孤独」は自分の選択⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2025/7/7
可もなく不可もない…期待し過ぎはNGな件•7月の快楽追求
日傘
夫を動かすには20万円⁉︎必要贅沢系リーンFIREの日常2025/7/4
似合う物では無く
ユニクロ、秋からの万能アウターといえばこれ 私が秋~春にかけ長く着ているユニクロのものといえば、ヒートテックインナーとこのファーリーフリースフルジップジャケットです。前半は暑いくらいだったのに急に寒くなった10月のここ数日。ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケットを2枚、交互に家で羽織っています。2019年・2020年と続けて1枚ずつ買いました。去年のは、ゆったり着たくてワンサイズあげて注文ています。...
今月の初めに緊急事態宣言が解除されて 人が少し戻ってきたように感じるこの頃 大阪は来週には飲食店の時短営業も解除される予定なの少しずつ前の生活に戻っていってるのかなーと思います。 大学生の娘ですが飲食のアルバイト先に籍は […]
こんにちは。40代で白髪20%のエリサです。白髪を防ぐ本やシャンプーはあっても早く白髪になる方法や商品は見かけません。けっこう需要、ありそうなのに。理想を20代に求めていた理想の自分の姿を20代に求めていた頃シワやたるみや記憶力の衰えなどを
こんにちは。終活と就活の響きが同じなのがややこしいと思うエリサです。終活中の人が気になるイベント情報を見つけました。エンディング産業展最新のエンディング製品・技術・サービスを一度に体験できるチャンス。東京ビッグサイトでの開催です。2021年
こんにちは、エリサです。私は子どもの頃から心配性でした。小学生のときなんかは歯医者に電話するためだけに会話フローチャートを作ったくらい。心配が行き過ぎて決断するのが苦手でした。決断を軽くする方法物事を確定しようとすると決断の重さが増します。
こんにちは。『今日燃やせるゴミ』と書いたつもりが『今日も痩せるゴミ』になっていたエリサです。ゴミダイエット?最近ハイポニキウムを育てています。観葉植物ではありません。あなたの爪の裏側にもあるものです。ハイポニキウムって?ハイポニキウムとは、
こんにちは、エリサです。スマホの買い替えをきっかけにケースやフィルムを一式そろえました。スマホひとつで出かけたいキャッシュレスで支払いできるお店が増えてスマホひとつで買い物できるようになりました。カバンなしでお出かけできるようにスマホケース
こんにちは、エリサです。目が見えること耳が聞こえることって当たり前じゃないんですよね。それを感じる出来事がありました。一気に押し寄せた体調不良貧血・角膜炎・中耳炎・ワクチン副反応のつらさを1日で味わう経験をしました。貧血は子宮筋腫を小さくす
こんにちは、エリサです。インターネットで情報発信をはじめて20年以上が経ちました。その中で出会ったブログやSNS仲間なども多々。ですが今も情報発信を続けている人はほんのわずかです。人のやる気を奪うチカラ100人の応援より1人の批判のほうが気
こんにちは、エリサです。ずっとやりたかった歯のホワイトニングやっとスタートしました。歯列矯正が終わってから30代からはじめた歯列矯正は5年かかってやっと器具が外れました。器具が外れないとホワイトニングができなかったので念願叶って…という気持
こんにちは、エリサです。防災用品の見直しで足したもののお話をします。足りない栄養災害で電気や水道が使えなくなったとき頼るのは防災備蓄。日持ちするものに偏るので栄養素も偏りがちです。例えばうちの場合はオートミールで炭水化物や食物繊維をシーチキ
こんにちは、備えは持つミニマリストのエリサです。今、目があまり使えないのでできることが限られています。いい機会だったので部屋をぐるりと回りながら捨て活しました。手放すことにしたものイス秋に学習イスを買ったので前に持っていたイスはほぼ使わなく
こんにちは、視力が落ちてるエリサです。目に優しいスマート電球と合わせてフロアライトを買いました。選んだフロアライト電球をつけた状態白いアイテム選びでむずかしいのは安っぽく見えやすいということ。色の持つ効果としては黒のように重厚感のある色はプ
こんにちは、猫のように暮らしたいエリサです。冬に近づくとともに部屋への日の入り方が変わったのでデスクの場所を移動しました。ビフォー・アフタービフォー:リビング側アフター:ベッドルーム側((tててmてまてリビングからベッドルームへ8mほどのお
にほんブログ村アクセスありがとうございます 「誰かにとっての不要品の多くは、誰かにとって必要なお品です。 不要品を寄付する行動が、日本や世界中のどこかの人々に笑顔を届ける活動になります。」 NPO
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)私は中卒です。正確に言うと高校中退で、現在は通信制大学に通ってい…
こんにちは、ももベルです。 突然ですが、 私には大きなコンプレックスがあります。 そして、その事で10年以上悩んでいます。 身近な人たちにはその悩みについて話し、 普段はバレることを恐れて生活しています。 きっと周囲の人からすると… 『些細な悩み』なのかもしれない。 けれど、私の中ではその存在は大きくて。 だからね、だからこそね、 私は変わりたいんです。 コンプレックスという言い訳にして、 挑戦することを避けてきたこの数年… そういう、自分を変えたいんです! そんな私に、先日、 兄がある言葉をかけてくれました。 (兄には掲載の許可を取っています) 「挑戦したいことがある時に躊躇してしまったり、…
もうすぐハロウィンですね。明日、カラーセラピーを使った性格診断ということで、イベント出店します。少々体調不良気味ですが、心は元気なのでセラピーとしては問題なく行けそうです。屋外イベントだそうなので、暖かい服装で出掛けようと思っております。体調を崩した原因は、いろいろあるのでしょうが……まあ、溜まっていた疲れが出るきっかけは大掃除ですね。今月は私の中での大掃除月ということで、なんとなく空き日は掃除ばか...
頭が痛くて重いし 肩こりも凄いし 身体も重いし なんか いつも眠いしダルいしはぁって( ´ Д ` ) ため息がいっぱい出るけどとりあえず鎮痛剤を飲んだら 落ち着いてきた。東洋医学的な漢方薬には即効性がないらしいから半夏厚朴湯を飲んでも、すぐには効いてこないだろうけど気の持ちようという言葉もあることだし、まぁそのうち 効いてくるでしょって感じで できるだけのんびり過ごすように心がけましょう。って事で、Amazon P...
最近、ミニマリストの関連検索で「ミニマリスト」+「末路」というキーワードを見かけました。 末路という言葉を検索すると 「盛りを過ぎた末。なれのはて」 と出ました。 寂しげで哀れなイメージですね。 なんとこの悲しげな検索ワード、月に1000件〜10,000件も検索されているんです。 併せて「ミニマリスト」「悲惨」という検索ワードも人気のようです。 皆さんミニマリストの悲惨な末路が見たいのでしょうか。。 ミニマリストというと、メディアで見かけるのは、家に本当に何も無い極端な人が多いですよね。 そういう人を見ていると最終的に貧相で悲惨な生活をしているイメージがあってもおかしくないですね。 もしくはミ…
あなたへ 私の家族って、本当に素敵だな。 今日の私は、こんな温かな気持ちで、空を見上げていました。 あぁ、もう!嫌だよ 全部、嫌だ! 盛大に弱音をぶちまけた私の言葉を、ただ黙って聞いてくれたのは、 いつの頃のあなただったでしょうか。 自信を失くして座り込んだ私の声を聞きながら、 あの時のあなたは、勇気を分けてくれるみたいに、 優しく抱き締めてくれましたね。 存分に弱音を吐き切って、空っぽになった私の胸の中に、 あなたが詰め込んでくれたのは、魔法の言葉でした。 私の背中を優しく、そして、力強く押してくれるあなたが側にいてくれたから、 どんなに困難だと思えた道でも、 勇気を持って、前へと歩んで来る…
手術から1年ひとつ前の記事がだいぶ感情的になってしまいました。夜に更新するのは私には不向きかもしれません。でも多くの方にお読みいただき嬉しいです。ありがとうございました。これからは現実をさらっと受け止め、やっていこうと思います。母の要介護認定の結果に、涙今日はもうちょっと明るいことを書きます。去年の10月半ば、持病によりとうとう切れてしまった指の伸筋腱を再建する手術を受けました。右手だったので、術後...
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?