APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
夫が不倫した。どうする??あなたの選択肢はたくさんあります。あなたが決めてください
夫の不倫によって、失たったもの・・・そして、喪失の経験を越えて、得たもの
夫の不倫から自分を立て直すために必要な事
本当の事は、あなたにしかわからない
自分の力を信じて感謝の筋トレ頑張ります♪~ライフレッスン読書会・第5章 力のレッスン
「自分が絶対ではない」と思えていたら、気づきがおこります
不倫した夫のモラハラ以上に、あなたのモラハラがエスカレートしていませんか??
波風たてちゃ、ダメですか??波風って、当り前だよね
「でも諦めません! この苦しみを手放して幸せになってやる!と決めています」
どこにエネルギーを注ぐのか・・・
スマイル~愛と勇気づけの人間関係講座、スタートしました♪
夫に対する思いやりも、程々にしないとね
夫の不倫から別居した私
ご自身に合う方法を見つけてくださいね!
嬉しいご報告
バレンタインのチョコレートを作った。 娘から…ということで作ったが、 息子も手伝い始めてみんなで作った。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そして、渡す相手は、「パパ、息子、義兄」へ。コロナで直接渡すことはできても、実家(母、姉夫婦が同居)に入って…ということはダメだから…。ポストに入れるか手渡しして即撤収か…。だからせめて、作ってるところを見せたいから動画に撮って送った。 完成して、バタバタ玄関で準備しながら、在宅してるか母に電話確認。 母は1週間程前に風邪を引いた。風邪だろうけど、どうかはわからない。町医者にかかり、1日で…
自分や他人の失敗を許せるようになろう。「できません」「助けて」と言えるようになろう。結果や成果でなく、過程を大切にしよう。等身大の自分を認めよう。疲れたら休もう。最初は難しいけど、ぼちぼちやっていこう…。絵日記ランキング にほんブログ村
こんにちは。マダムあずきです。 一年前の記事です。 そして、今、あれから2年経った現在。 ワタクシはやはり愚痴ってしまいます(゚∀゚) ←しつこいw 先日、入学選考がありました。 マダム子が落ちたC校。 あず夫の知人の知り合い(?)とにかくワタクシたち家族とは全く知らないご家族だけど、そこのお子さんが発達障害があるらしく、特別支援高校を受検されると聞きました。マダム子より2学年下とのこと。 我が家の受検で大騒ぎしたときに 知人から「C校受けてこんな大変なことになった人がいた。」と伝わっていたようで。 すかさず、今回のことは募集人数と受検生の数と教育相談の担当の先生との話で C校がダメという話で…
わたしの今の願い 【生きていてください】 毎日思うことは 【生きていてくれてありがとう】 ここ1,2年で そんな心境です 生まれたものは必ず死ぬ その実感が強まりました 年取ればとるほど増える ますますこの思いは強くなるだろう なくなったら 【出会ってくれてありがとう】 【録画公開中/ツイキャス】「生きててくれてありがとう」 独身アラフィフの誕生日 ケーキや御馳走がなくても感謝✨ その心境は? twitcasting.tv #足るを知る #足るを知る者は富む #ミニマリスト #生命の贈り物 #ありがとう #歳を重ねるということ #アラフィフ #命 #メンタルヘルス みなさま どうかお元気で お…
生きづらさを感じて悩んでいる方がいれば、私のように、自分の過去を探っていくことで何かしらの原因が分かるかも⁉︎私も書いていくことで、自分がこういう風になったのは、こういうことがあったからなんだ!という気づきがたくさんあり、面白かったです(^^)絵日記ランキン
30代からプログラミング勉強をはじめた(@waradeza)です。今回は1週間無料体験できるテックアカデミー『ブートキャンプ』の感想をブログにまとめます。0円で学習できる内容はHTMLやCSSなどです。メンター相談はしてもしなくても大丈夫です。
webの訓練校約5ヵ月通った、りょうた(@waradeza)です。 失業中は良くも悪くも「お金」と向き合う時間が増えます
その時母は何か別のことでイライラしていたのかもしれません。でも、子どもの私にとってこの一言はとても悲しい言葉でした。心にグサッと刺さってすごく腹が立ったのを覚えています。私がすっごく怒って自分の部屋に行ってしまったので、母もさすがに謝りに来ました😅絵日記
高校や大学、就職先など、親が必要以上に口出ししてきます。親の都合や希望で子どもの進路を決めようとします。子どもが反発すると、「あなたのため」などと言って従わざるを得ないよう圧力をかけることも得意です。私の主張は即却下されました。絵日記ランキングにほんブロ
過干渉な親に育てられた子どもは、自分の考えや意見、好きなことを否定され、親の価値観を押し付けられてコントロールされ続けると、何をするにも意欲が湧かず、積極性が失われていきます。そうすると、「何を言っても無駄」「どうせ私の意見は聞いてもらえない」と思うよう
過度の期待やプレッシャーをかけると子どもは「絶対成功しなきゃだめなんだ」「失敗してはだめだ」などと重圧を感じます。そのため子どもは過緊張になったり、目標を達成できなかった時に「親の期待に応えられなかった」と自己否定するようになってします。子どもは親の過度
私の過度に緊張してしまう性質、人の目を気にしすぎてしまう性質はHSPによる生まれ持ったものだと思っていました。でも、これを書いているうちに私の生きづらさは、もしかしたら家庭環境によるものが大きいのではないかと思うようになりました。私の家は機能不全家族だっ
子どものころの私はお父さんに見てほしかった、褒めてほしかった、愛されたかった、お母さんを大切にしてほしかったのです。絵日記ランキングにほんブログ村
私はアダルトチルドレンでした。このブログを書きはじめて、過去に遡ってみることで、全部つながっていく感覚があります。どうして私は対人恐怖症だったか、社会不安障害になったのか、自分に自信がなくて生きづらかったのか…もともとHSPのような敏感で繊細な気質は持っ
なんだかすごく辛くなってしまった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); いつも パニック発作に怯え、 HSPが故の考えで自分を苦しめ、 ただただ辛い毎日を過ごすだけ。 直し方は簡単。『辛くなりそうなとき、早めに気持ちをフォローしてもらうこと』… でも、それをそのまま伝えられない。 だから、どんどん『助けてポイント』が貯まっていく。 最近すごく思うのが、ドラマとかで出てくる死刑囚の気分。ただただ毎日狭い部屋に閉じ込められ、ただただ毎日無気力に過ごしているイメージ。 もちろん勝手なイメージだから実際の違うかもしれない。その辛い状況の…
ごぶさたしております✨ 愛うさぎ・むっちゃん(8歳2か月) ツイキャス その他 愛うさぎ・むっちゃん(8歳2か月) 元気です💗 少しずつ 年相応の老化が すすんでますが 自然な事✨ 肉眼ではわかりませんが 初期の白内障です 両目にできた白い点は4つになり それらが繋がりました 子ウサギみたいな画像! 昨日のむっちゃん♡ 6歳の冬 生き抜けます様にと願いながら 臨んだことが嘘であるかのように 7歳の冬は とくに不調にもならず 食欲がおちたり うんぴっぴがでなくなることも お腹いたそうになることもなく ありがとうと思う 毎日です✨ ちからのちからや おこたや 分厚い断熱アルミマットの おかげだと …
こんばんは。マダムあずきです。 *今日放棄したこと* 台所のシンク(昨日の夜から放置)リセット 洗濯3回分 掃除機 満杯のゴミ箱🗑なんとかする 持ち帰って玄関に放置している物をなんとかする 明日はやる事がたくさんあります。 今日は朝みんな同じ時間に家を出て 帰宅もほぼ同じでした🏠 だからすべて明日にしようと思い 先送りしたのですが。 ふと 幼稚園の頃を思い出し 今日と同じくらいの時間帯に お弁当やマダム子の身支度や自分の準備 など全部済ませて家を出て 送ってそのまま仕事に行き 夕方最後の時間にデイサービスの迎えに行き それからあず夫の会社へ迎えに行き 夕飯を買って帰るか食べて帰るかをして自宅着…
心穏やかに…と、庭を見ていたら、これは梅の花?が咲いてることに気づきました。蕾の段階で気づかず、放心状態でたまたま幼稚園バスの到着を待ちながらボーッとしてて見つけました。ピリピリするか、凹むかしかしていない毎日の中に、久々にほっとする発見があり、すごく新鮮な感覚でした。 私は基本的にすごくずぼら。 掃除などもしなくたって平気。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); しかしそう思われたくないから人が来る時とか、 綺麗好きな旦那のために掃除をするだけ。私が苦手なのは… 予定変更。予定が崩れ事。育児だとそんなことは日常茶飯時。 予定変更…
// こんにちは。マダムあずきです。 おはようございます🥶寒いです🥶❄️昨日氷漬けになった愛車はさらに雪が着いてガチガチです❄️さらにこれから恐怖の歯医者🦷すごく怖い((((;゚Д゚)))))))終わったら一度家に戻り休みになった息子連れて出勤です。予定通りに進みますように。皆さまどうぞ良い1日を✨— あずき (@azuazuazukina) 2021年2月8日 【悲報】吹雪のため歯医者🦷の予約変更。ホッとしたような、恐怖が伸びただけのような😌微妙な気分。仕事はお昼まで天候の様子を見て出発🚗今週の予定とは一体なんだったのか。息子の受診以外何も予定通りに行ってないw— あずき (@azuazua…
【トラウマ】人が怖いのはなぜ?トラウマがつくる「怖さ」とその正体
人が怖いのはなぜ?トラウマがつくる「怖さ」とその正体
ただ人が怖かっただけ、性格じゃなかった
【トラウマ】疲れてるのに休めないのはなぜ?
困った人と困っている人では大違い
疲れてるのに休めないのはなぜ? 脳と身体のギャップを理解して“本当の休息”を取り戻す方法
“生きづらさ”を超えていく本――新著『日本的霊性に基づく自己超越の道しるべ』構成案を公開
嫌いな人は自分で作っている?
【トラウマ】“安心できない私”に必要だったのは、頭じゃなくて身体の感覚だった
“安心できない私”に必要だったのは、頭じゃなくて身体の感覚だった
「言い返してもいい」
【アダルトチルドレン】人に甘えられない私は悪くない
「人に甘えられない私」は悪くない:トラウマと自律神経から読み解く心の仕組み
「私」という存在を生ききる~自己実現という名の自己回帰~
世代連鎖することが多い?「毒になる親」「機能不全家族」について
広場恐怖…広い場所が怖いんだと思っていた…。 表3 広場恐怖の診断基準|メンタルヘルス|厚生労働省 ⭐目次⭐ 🍀広場恐怖 広場恐怖~ピアノ~ 広場恐怖~フードコート~ 広場恐怖~映画館~ 《HSPの感情移入…》《HSPの行きすぎた感情移入…》《まとめ》 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 広場恐怖…と言う言葉を知ったのは1年前…。思い返すと、3つ苦手な場面があった。 1.ピアノ(5年半前まで)ピアノが怖いのではない。ピアノを必死で弾いていると、すごく神経を使う。 そのため汗が出てきてしまう。 それも尋常じゃない汗。 私はすごく汗…
結婚してから母方の祖父のお墓が近くなり、一人で墓参りに行くようになりました。 祖父は私が生まれて数ヶ月の時に亡くなっているので、記憶はありません。遺影を見て優しそうなおじいちゃんだなと思います。 先日、誕生日を迎えた私。誕生日の前日にお墓参りに行きました。1年見守ってくれてありがとうと声をかけました。 お墓参りに行くと私は草むしりをしながら一人でぶつぶつ喋ります。こういうことがあったよとか、もうすぐ復職するよとか。 祖父がいなかったら当然だけど私はいなかった。だから大事にしたいと思っています。 明日からもよろしくね見守っててね。またね。と声をかけて帰りました。 お墓参りに行くと、なんだか心が浄…
// こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 昨日の夜からポンコツでした。 おはようございます😃天気はいいけど冷え込んだ朝です🥶朝イチで息子の受診がありポンコツ親子はなんとか寝坊せず出発してきましたが悪路を予測した時間で出てきたからスムーズに着いちゃって早すぎたというw受付開始まで車で待っています‥😌皆さまどうぞ良い1日を✨— あずき (@azuazuazukina) 2021年2月7日 朝はいいお天気で、コロナで伸び伸びになっていた 1年ぶりの児童精神科の受診です。 特別児童扶養手当の診断書を頼んで、こちらは順調に終了。 さて、学校へ向かいま…
なんか雰囲気が最悪だ…。 家の中がギスギスしている…。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 子供が歯磨きの仕上げをパパに頼んだことで、機嫌が悪くなったまるちょうどパパは洗濯を干していた。 そこで頼まれたため、旦那「 ママにやってもらって」 といったが、子供達は嫌がってパパがいいと言った。 以前、喧嘩した時に、 旦那「 子供がやってて指名してるんだから…」 と言っていたため、今回もその使命に従って子供たちは待っていた。 そしたら 洗濯をして戻ってきたら、歯ブラシが自分の机の上にあったため苛立ったのか、 歯ブラシを 床に投げ飛ばす。…
こんにちは。HSPのための映画ガイドです。 このサイトでは、主にHSP(刺激に敏感な人)視点の映画情報をアップ。 「刺激は怖いけどもっと映画を観たい」「安心して映画を楽しみたい」...
こんばんは。マダムあずきです。 Clubhouse: Drop-in audio chat Alpha Exploration Co. Social Networking Free apps.apple.com Twitterでクラブハウスのことを見て 「カニ?」と思ったワタクシですが(ネットやSNSレベルも低い系) 道民ワタクシのかにのイメージ かに将軍🦀 // この度勇気を出して 「招待してほしい」意思表示をして 無事登録を完了することができました。 電話番号が必要なので 繋がったら退会できない?とかいろいろ心配ででした。 ビビりの本性発揮です(; ・`д・´) ビビりの本性→身バレを異常…
こんにちは。HSPのための映画ガイドです。 このサイトでは、主にHSP(刺激に敏感な人)視点の映画情報をアップ。 「刺激は怖いけどもっと映画を観たい」「安心して映画を楽しみたい」...
HSPについて、考えていたら…、あるある話がどんどん出てくる…。それは『断れない』ということ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 例えばすごく忙しい日 、 予定もぎっしり埋まっている。その時にAさんから『買い物に付き合って』…とお願いされるとする。 A 「 買い物付き合ってくれない?」 ⭐非HSPさんの場合…😊「ごめん、今日予定があって行けないんだ…」A「そうかぁ…残念。分かった~」おしまい。 ⭐HSPさん(頑張って伝えた場合…)どうしよう、今日は色々あってその余裕はない。でもAさんが、頼んでるんだから断るのは悪い。予定どれか…
こんにちは。マダムあずきです。 ぷくたんが窓の外を眺め たそがれています。 飼い主が言うのもなんですが (*´艸`*)とてもイケニャンです。←親バカ飼い主バカ ぷく「ニャンですか?(; ・`д・´)」 // azuazuazukina.hatenablog.com 先日詰め物が取れて歯医者へ行きました。 麻酔して削り埋めてもらいその日で終わったのですが 夜になって麻酔がきれてから 物を噛むと痛い。うがいしてもしみて痛い。 知覚過敏にしてはちょっと痛すぎるというレベルなので 来週もう一度見てもらう予約をしていました。 そして歯が痛いと感じてから 糸ようじまで使い丁寧に歯磨きをしていました(単…
初めて義理の母から 旦那づてにお手伝いの要望があった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 田んぼや畑が忙しい 時期にはたまにあったが、 私に申し訳なく思うらしくあまり頼み事はしない。 義理の姉義理の妹がいるため、 私はそんなに必要ない。旦那と義母の話の中で、処分しないけない薬品が出たらしく、 その際旦那が、 「しずくに頼むから、一緒に持ってけば?」 と 言ったらしい。 嫌だったら「 大丈夫だよ」と断るだろうけど、 言わなかったようなのでOKな様だ。 その薬品を 引き取ってくれる場所まで車で15分。 敷地内同居だけどあまり会話を…
こんばんは。マダムあずきです。 まだ吹雪です。 「やっぱり無理だったなぁ」(学校へ送る件) とニュースを見ていて やっぱり天気に脳が支配されている!(; ・`д・´)と思いました。 体は冷えるし 頭はボケーっとするので この際コタツインではなくしっかり睡眠を取ろう!と お布団に入りましたが 布団の中もいつまでも温かくならず ずっと足先が冷えたまま(悲) 寒いな~と思いながら丸まってしばらく我慢していたけど ←え 諦めてコタツに戻ってきました。(どうでもいい報告) // 居間に戻るときーたんとぷくたん(ΦωΦ)(ΦωΦ) 飼い主はやはり座り心地いい座椅子には座れません。 azuazuazukin…
こんにちは。マダムあずきです。 「こんにちはニャ。あーちゃんです(ΦωΦ)」 なぜか強そうw 先週末に帰省して azuazuazukina.hatenablog.com 4連休をはさみ、昨日寮へ戻る予定でした。 おはようございます⛄️警報が出ている我が家地方です🌀今日は息子の送りの予定ですが通る道路も警報地域⛄️先日吹き溜まって多重事故があった場所なので無理して行くより、休ませて天候回復してから行かせようかなと思っているところです🚗運転される方どうぞお気をつけて🚗良い一日を✨ pic.twitter.com/E7ZV3FlRbj— あずき (@azuazuazukina) 2021年2月2日 …
こんにちは。HSPのための映画ガイドです。 このサイトでは、主にHSP(刺激に敏感な人)視点の映画情報をアップ。 「刺激は怖いけどもっと映画を観たい」「安心して映画を楽しみたい」...
こんばんは。マダムあずきです。 コロナの自粛が終わって 普段通りの日常が戻ったら。 などと、コタツインしながら妄想していました。 まず 打首獄門同好会のライブに参戦する。 打首獄門同好会「布団の中から出たくない」 そして オフ会に参加。 遠くのフォロワーさんに会いに行ってみる。 (一人旅デビューもかねて) お伊勢参りに行きたい。赤福と伊勢うどん食べたい。 ・・・予算が追い付けばもっともっとやりたいことがある\(^o^)/ 打首獄門同好会「カモン諭吉」LIVE(2014.10.18@赤坂BLITZ) そのうちそのうち・・・なんて言っている間に こんな世の中になってしまったので。 お財布と相談しつ…
こんにちは。HSPの映画ライターのLady REDです。 このサイトでは、主にHSP(刺激に敏感な人)のための映画ガイドをアップ。 「刺激は怖いけどもっと映画を観たい」「安心して...
昨日の続きです。 なぜ、母の行動や言葉を、『本心は違うかも…』と信じないのか…。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 考えていたら、2つの出来事が頭に浮かびました。 どちらもその時は、普通だったのに、後で母の真逆の本音が出てきた時の衝撃〰️💣💥 🐣もくじ🐣 🍀ドラッグストア 🍀1人目の里帰り出産 🍀結果:本心を深読みする癖がついた。 🍀母もホントは…。 🍀ドラッグストア 中学生のころ、ドラッグストアに行くのにハマっていた。 スキンケアに興味を持ち始めた頃…。 …と言っても「リップクリーム」「ヘアオイル」「ハンドクリーム」「化粧水…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?