APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
久しぶりの温泉でした!
【占い&コラム】2/25(火) CLOUD&PINK 【今日の占い】
どこを受診するのか迷いましたが、、。
ご先祖様のご加護を感じた瞬間
不思議な音が、、。
【占い&コラム】2/22(土) STAR&INDIGO 【今日の占い】
【占い&コラム】2/21(金) RING&BLUE 【今日の占い】
【メッセージ】七さんのご家族様へ【ありがとうございます】
あ、「1」と「8」の日だったのか~
急に怒鳴らなくても(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
やっと連絡がありました^o^
行動が見られているかのように、、。
【占い&コラム】 2/14(金)バレンタイン LILY&LILAC【今日の占い】
幸運の使者カラス🐦⬛ちゃん♪
生姜焼きが、美味しかったです٩( ᐛ )و
体調が悪い妻に「俺の飯は?」はモラハラ? 男性側の心理を解説
夫が妻の言ったことを忘れる理由とは?男性の心理・特性と効果的な対策を解説
自分の違和感を無視しない。 コレがどんだけ大事かって・・・サポートのご感想
2025年、あけました。今年もよろしくお願いします
お金の貸し借りに注意!
2024年11月22日(金) ノンストップ!で紹介された本 夫のモヤモヤ・妻のイライラを解消する本
背後にいたのは、ラスボス・おかんだったとは・・・サポートのご感想
離婚届の書き方を知っておく
一人では難しい夫の不倫からの本当の再生~まずは、話して話して手放して、共に学びましょう
熟年離婚は事前の準備が重要!
離婚することは悪いことなの?
相手を責める人と自分を責める人
熟年離婚を夫が嫌がる理由は?
熟年離婚の後の再婚について
夫婦の会話が少ないは危険?
こんにちは。HSPのための映画ガイドです。 このサイトでは、主にHSP(刺激に敏感な人)視点の映画情報をアップ。 「刺激は怖いけどもっと映画を観たい」「一人時間をもっと楽しみたい...
こんにちは。HSPのための映画ガイドです。 このサイトでは、主にHSP(刺激に敏感な人)視点の映画情報をアップ。 「刺激は怖いけどもっと映画を観たい」「一人時間をもっと楽しみたい...
こんにちは。HSPのための映画ガイドです。 このサイトでは、主にHSP(刺激に敏感な人)視点の映画情報をアップ。 「刺激は怖いけどもっと映画を観たい」「一人時間をもっと楽しみたい...
こんにちは。HSPのための映画ガイドです。 このサイトでは、主にHSP(刺激に敏感な人)視点の映画情報をアップ。 「刺激は怖いけどもっと映画を観たい」「一人時間をもっと楽しみたい...
こんにちは。HSPのための映画ガイドです。 このサイトでは、主にHSP(刺激に敏感な人)視点の映画情報をアップ。 「刺激は怖いけどもっと映画を観たい」「一人時間をもっと楽しみたい...
HSP母による、HSC息子の育児。2人の最大の弱点=「見通しが立たない不安」を解消するための工夫。
// こんばんは。マダムあずきです。 日曜日。 自宅付近は雨雲でおおわれていましたが 学校方面はとてもいいお天気🌞 // 1年生のときの現場実習の振り返り。 先生に促されたりして書いているものですが それでもこうやって自分の経験を振り返って反省したりできるんだなと思いました。 このころはまだ、半年後に大変なことになるなんて全く思っていなかった。 azuazuazukina.hatenablog.com 今、懇談会で進んでいることは 夏休み後にある現場実習先を決めることです。 しかし、学校の日程通りにコロナがおさまっているのかなど誰にもわからない・・・ なんとか卒業までに進路など一通り決まります…
コロナ禍で、なかなか外出したり人と集まったりも難しい世の中になってしまいましたが、皆さんはどんな時間が楽しいと感じますか? HSPさんから見ると、一般的に楽しいとされている場所や時間も、ちょっと辛い時があります。 私の経験談からのあるある、お付き合いくださいませ。
この間、久しぶりに国際通りで買い物しました♪買ったのは可愛い外国のボタン🌼たまたま一万円札しかなくて一万円を出したら…2千円札が4枚返ってきました…前にもこんな事があったなーー国際通りで買い物した時、"観光客の人が珍しがって喜ぶから"
こんばんは。マダムあずきです。 あくびの途中を激写w ( ˘ω˘ )つへたくそ選手権行き 【今日のモヤっと】 洗車機なう pic.twitter.com/rGMKLCvKDH— あずき (@azuazuazukina) 2021年4月23日 下部洗浄30秒をオプションでつけてスタートしたのですが、 残り5秒から一瞬で終了になった瞬間を見逃さなかった∑(゚Д゚) 最初から25秒と言って欲しい。 ← 寮の先生から 何事もなく過ごしていましたとの事。 口頭でも連絡帳でも書くことがないほど平和な様子。 しかし親としてそれが一番ありがたいんです。 大人だけじゃなくクラスメイトやルームメイト。みんなありが…
みなさん、「HSP」という言葉を耳にしたことはあるでしょうか。 アメリカの心理学者エイレン・N・アーロン博士が提唱した「Highly Sensitive Person」の略称であり、日本語では「敏感すぎる人」などと訳され...
こんにちわ、りんごです。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 今日はまたまた、取り留めなくつぶやきたいと思います。 たくさんスターやコメント、ブックマークを頂いているのに、ほとんど皆さんのブログを読みに行けずに申し訳ないです。 読んで頂いてありがとうございます。 気付くと、ブログの読者登録いただいている数が312!ちゃんとチェックできていなくてごめんなさい。 Twitterも、ホームを久しぶりに開けたら100人を超えていて、怖気づいた私は今までトップ画に載せていた自分の写真をブログと同じに変えてしまいました(笑)。 ブログもTwitterも、たくさんの方に見て頂けるのはとっても嬉しい…それ…
// おはようございます。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 昨日のダメっぷりを挽回します(`・ω・´) 今朝は割と早く自然と目が覚め 朝から昨日放置したプリントに目を通し、記入。 明日コンビニで納入する振込用紙などを分けて 学校・寮の連絡帳を記入。 寮の洗濯物をまとめて 準備オッケー (*‘∀‘)b // 昨日一日。 ダラダラしながらできなかったいろんなことが スッキリ起きたら2時間程度でできてしまう。 毎日こんなことの繰り返しで生きています・・・(;・∀・) 毎日が動ける日ならいいんですけどね・・・ 修学旅行の費用は、入学時に説明された金額より半分…
// こんにちは。マダムあずきです。 ちびマダム子、ポニーに乗る🐴 昨日の懇談で ↓ azuazuazukina.hatenablog.com 帰ってきてすぐはヘロヘロで深く考えることができませんでしたが 担任の先生からマダム子へ、とてもいいお話をしていただきました。 進路の話 ↓ azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com // 今回の進路懇談も、前回から特に何かが変わったとか進んだということもなく 今後の予定の確認と、本人の意思と親の意思確認と個人情報等の同意書を書き 穏やかに終了。 最後に担任の先生からマダム子へ 「…
こんにちわ、りんごです。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 4月と言えば、新年度、新学期。新しい生活のはじまりに自己紹介はつきものですよね。 実は私、昔から自己紹介が苦手なんですが、どうやらHSPさんの中には私と同様に苦手と思ってらっしゃる方がたくさんいらっしゃるようです。 タップできる目次 HSPとは? 順番を待っている間、頭が真っ白になります 新入社員の私、自分の歓迎会で… 注目を浴びるのが怖い HSPとは? HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソンの頭文字をとった言葉です。また、子供の場合は、HSC、ハイリー・センシティブ・チャイルドといいます。 1996年にアメリカの心理学者…
こんばんは。マダムあずきです。 おはようございます😃今日は息子のお迎えですが三者懇談もあるので少し早めに出発します🚗印鑑持って進路を決める話なんですが中3のときを思い出す‥トラウマ(ノД`)気力が吸い取られる予感があるので時間まで充電という名の二度寝をします ←皆さまどうぞ良い一日を✨— あずき (@azuazuazukina) 2021年4月16日 進路懇談。 それだけなのに。 胃が‥痛くなってきたわwなんかお腹もグルグルいってるし。#三者懇談#進路懇談— あずき (@azuazuazukina) 2021年4月16日 ダメージ大_:(´ཀ`」 ∠): 現在マダム子は 卒業後に地元の就労移行…
ストレスの多いこの世の中、知らず知らずのうちに歯を食いしばっている癖のある方も多いのではないかと思います。 心当たりのある方、一度ご自分の口の中を鏡でチェックしてみてください。 歯を支える骨の部分に、ボコボコしたこぶのようなものがある方はいらっしゃいませんか?
金曜日の夕方帰宅前のことです。 営業の子がお客様に怒鳴られていました! その時点ではまだマシだったんですが、どうやら隣の席の後輩のミスが原因だったみたいで、後輩も席を立ってお客様の方へ向かったのですが、その後更にすごい怒鳴り声。 もうヤバイ😨 その後上司がどうにか話をつけたみたいでお客様は帰られたのですが、 なんか自分が怒鳴られたような感覚に陥って、心拍数は上がり、一刻も早く帰宅したい気持ちになりました。 後輩はその後上司に別室に呼ばれていましたが… その上司はめちゃくちゃ優しいので、おそらく優しくお説教されているハズです。 私はタイムカードも打ってたので別に先に帰れば良かったのですが、 「こ…
// azuazuazukina.hatenablog.com こんにちは。マダムあずきです。 会場では皆さんそれぞれの獄Tを着ていました。ワタクシは猫の惑星(ΦωΦ) ワタクシ、ライブハウスという物に足を踏み入れたことがありませんでした。 行ったことがあるのは大きいコンサート・・・ 明日はついにライブ参戦\\\\٩( 'ω' )و ////初めての場所で初めて参加するのに少々びびっておる ←ヘタレ夫と付き合っていた頃に行ったゆずが最後かな😌(20年くらい前?w)しかもおばさんひとりで猫の惑星Tシャツ着て行ってきます😆#打首獄門同好会 pic.twitter.com/dabst4hPy1— あ…
こんばんは。マダムあずきです。 今日はマダム子のズボン👖がヨレヨレでくたびれてきたので 外出のついでにしまむらへ〜✨ マダム子は服のサイズが難しく また本人は同じものばかり着たがるので いつもヨレヨレ(悲) 特にズボン👖 ウエストが細いのに脚が長いという 私と真逆の体型。 (母は短足どすこい体型。キー!羨ましい!w) ウエストサイズに合わせると メンズではサイズが無い。 股下に合わせるとウエストがブカブカ。 高校生になり やっとベルトをするというスキルがついたので なんとかベルトで合わせているけど 本人はベルト無しではけるものの方が楽なので同じのばかりという繰り返し。 (しかもオシャレには全く…
こんにちは、HSP(敏感気質)の30代主婦の愛花です。 最近の1番の悩みは、物が増えて片づけたいのにどうしていいか分からないことです。 息子が小さい頃は、まだ家の中はスッキリと整頓されていました。 しかし、2年前に娘が生まれて、娘の分の荷物が増え 昨年、息子が小学生になり 学校で使う物も一気に増えて、持ち帰ってくるプリント類も多くなりました。 また、子供が大きくなるにつれて、洋服のサイズも大きくなり、今使っている収納ケースでは息子の洋服を収納するのに小さくなってきました。 特に、季節の変わり目の時みたいに、厚手と薄手の洋服が必要な時は、余計に困ったものです。 上記のようなことが原因で、ここ数年…
// こんにちは。マダムあずきです。 昨日は金曜日。 新学期始まったマダム子を寮へ迎えに行きます🚙 azuazuazukina.hatenablog.com さわやかに出発したのですが。 往路1/3地点でガソリン入れようっと‥‥((((;゚Д゚)))))))お財布👛忘れてサザエさん(再び)デジャヴw慌てて戻ってまた出発🚗💨時間も労力も無駄すぎる。 pic.twitter.com/KNka6ZBBCg— あずき (@azuazuazukina) 2021年4月9日 ワタクシがいつも止まるポイントは この1/3地点のガソリンスタンドと1/2地点のローソン、最後は学校近くの道の駅なのですが この日は…
少しずつ改善しています。
あがり症の三碧木星さん☆1月の運勢吉日開運ポイント♡不安障害主婦を応援♡
あがり症の二黒土星さん☆1月の運勢吉日開運ポイント♡不安障害主婦を応援♡
【セリア】&【GU】での購入品
イライラを解決!
安神平肝類 / 安神類、平肝熄風類、開竅類の徹底比較:中薬の選び方ガイド
八白土星さん☆11月運勢吉日、開運ポイントまとめ♡不安障害ママを九星気学で応援!!
四緑木星さん☆11月運勢吉日、開運ポイントまとめ♡不安障害ママを九星気学で応援!!
九星気学とは?
運気とは?【九星気学】
運勢とは?【九星気学】
【ダイソー】での購入品♪
六白金星・2024年運勢【九星気学】あがり症、不安障害でも前向きに♡
八白土星・2024年運勢【九星気学】あがり症、不安障害でも前向きに♡
自分の星は何だろう?【九星気学】
おはようございます。マダムあずきです。 今週はあさって送り🚗金曜日に迎えに行き🚗日曜日に送る🚗なんだこの一日おきのスケジュールw#高等養護学校— あずき (@azuazuazukina) 2021年4月5日 そういうわけで 今日は金曜日です(°▽°) きーたんを愛でながら 「ふぅ」とため息。 「ガソリン⛽️入れていかなきゃ」 「ATM寄れたら寄ってこよう」 「帰りにスーパー」 などなど 今日のやることリスト どこまでできるかな(・∀・) 最低限のラインは ガソリン 学校往復 まぁここができればいいのです。 目標は低く設定! では行ってきまーす🚗💨 読んでいただきありがとうございます😊 にほんブ…
いつも自分の本音をなかなか言い出せないのがHSP。 今までずっと、私の気持ちを誰か分かって欲しいなぁって思っていました。 今週のお題ということで、新生活が捗る逸品と言っていいのかどうか分かりませんが、私にとって「はてなブログ」でブログを書くことは、新しい自分を開拓する為に必要だったなと感じています。
// こんにちは。マダムあずきです。 本日始業式。マダム子3年生になりました\(^o^)/ ワタクシ、走る!!🚙=33 思い出の入学準備 ↓ azuazuazukina.hatenablog.com 空回るおばさんと冷静な高2 ↓ azuazuazukina.hatenablog.com 夕日に向かって走る🚙=33 脳内BGMはサヨナラバス // 学校へ着くと、宅配便のトラック。 ヤマトさんのトラックがダンボールや布団を寮へ運んでいる。明日の新入生の荷物だろう📦懐かしい。もう2年も前なんだ。#高等養護学校#寄宿舎#寮— あずき (@azuazuazukina) 2021年4月7日 年度末に寮の…
こんにちは。マダムあずき(ズボラ)です。 ヨガ教室に行かなくなってから一年以上車内に置き去りにされていたヨガマット。 ←ズボラカビカビだったら‥とビビりながら広げたら大丈夫でした😇重曹クリーナーでキレイに拭いて準備オッケー🙆♀️#ヨガ— あずき (@azuazuazukina) 2021年3月31日 今までのワタクシならそのまま持って行くだろう。 しかし今年のワタクシはステキ主婦を目指しているので 〜妄想〜 ヨガ教室初日 マットをガバッと広げたら 一面のカビ‥‥∑(゚Д゚) みたいなことになったら 知らない隣の人、引いちゃうよね( ˙-˙ ) っていうところまで予測した! グッジョブ👍自分!…
こんにちは。マダムあずきです。 並べられる方々 床を出して仕分けするスペースも無い マダム子の魔窟(闇) ドアの隙間から (ノД`) そんなわけで ブルトーザー作戦もできないから とっておきたいだけの物(思い出系?) 2階の魔窟に運んでもらっています。 見ていると腹が立ってくるので ←心狭い 口頭で指示。 出たゴミの分別だけはしていますが手出していません( ˙-˙ ) 集中力も続かないとわかったので 一日一箇所のみ。 今日は「本棚の中」と範囲を狭く伝えています。 部屋をきれいに。 部屋を片付けろ。 じゃ、伝わらない。(ノД`) 押し入れの右下の場所の物を運ぶ。 からにしたら掃除機かける。 など…
// こんにちは。マダムあずきです。 先日、読者登録してくださっている方が400名に達しました🎊 しがない雑記・日記・ズボラブログですが、猫さんパワーのおかげで見てくださっている方も多いと思います。これからも猫さんに頼りながらw ← 細く長く続けて行こうと思っております。 ブログを始めて、家で一人で過ごす日もご機嫌でいられることが多くなりました。 自分が書くことも、読ませていただくこともどちらも楽しくて 勝手にお友達が増えたような気持ちになっております✨ これからもよろしくお願いします(*‘ω‘ *) // 【ある日の猫さん】 イチャイチャのきーたんとぷくたん💕 後ろで偉そうなあーちゃんw 久…
ADHD夫を支える妻流☆大人の発達障害に向き合うヒント。それは自尊心を傷つけず、苦手だけを手放してもらうこと。
// // こんにちは。マダムあずきです。 昨日の朝に五郎さんに思いを馳せていたら azuazuazukina.hatenablog.com 突然の訃報(悲) 父さん‥ https://t.co/tmq124A98y— あずき (@azuazuazukina) 2021年4月2日 今朝鳥の巣とネズミとキツネで北の国からに思いを馳せたら父さんが・・・(悲)本気で悲しい。父さん。#北の国から— あずき (@azuazuazukina) 2021年4月2日 その後帰宅したあず夫氏は 涙を流して泣いており 夫がショックで落ち込んでいるいます‥我が家は今日は静かな夜です。五郎さん😭— あずき (@azu…
// こんにちは。マダムあずきです。 最近の朝はこんな感じです。 おはようございます🌞いいお天気です。雪で壊れた換気口に鳥さんが巣を作ったようで日の出からピヨピヨ声がします🦜壊れた換気口の修理は巣立ちの後に検討します🦜では皆さまどうぞ良い一日を✨ pic.twitter.com/T0GGulMO5e— あずき (@azuazuazukina) 2021年3月31日 そして、この鳥さんのピヨピヨの声に反応して 我が家の猫さんがクラッキングを始めます。 カカカカカッ(ΦωΦ) 狩りモードw 予想 おそらくこうなっているのでしょう。 // 夜明けとともに ピヨピヨと小鳥の声~ カカカカカッと猫さんの…
内観は自分とつながる方法 幸せの感覚は心の内側にある 幸せとは?自分の本質と一致していること 内観は自分とつながる方法 ここ最近よく見かける内観という言葉。 これ、幸せの感覚と深く結びついてるんだな〜って感じてます。 内観、、、っていうとなにそれ?瞑想したりしなきゃダメなの?ってイメージの人も多い?...かもしれません。 内観って、この方法じゃなきゃダメ!とか、むずかしく考える必要はなくて。 大切なことは本当の自分を深く知って理解すること。 内側のありのままの自分とつながって絆をつくること。 それが幸せへの近道なのは、『幸せ』って感覚は、偽りなく正直に、ありのままの自分でいられる時に感じる感覚…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?