APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
うつ病日記:焦らず継続あるのみ〜メンタルクリニック通院
人気のデザイン
身体と脳がフワフワポワポワしていて、身体に力が入らない。皆さんはどうですか?
読本:イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!心理学
0331★★アルシオン・プレヤデス165:11周年記念、UFOの戦い・遭遇、コンタクティ、バチカン、瞬間移動(2:43:19) / ギリシャ政府、山火事は「ほとんどが放火」【中央日報】シンナーの匂い、オイルタンクも /「すき家」みそ汁のネズミ、非加熱だった… 紅麹と同じ匂いがするのは私だけ?/ 日本の年金1兆円がイスラエルに投資ガザのジェノサイドに→DSの炙り出しが行われているんだよ / ワクチン組織GAVIへの米国の資金提供を正式に停止。FDAのワクチン担当のトップが辞任 / 米国務省がUSAIDの閉鎖を議会に正式に通知。プロパガンダをやっていた人たちは基本終わる😍
朝散歩: 桜(ソメイヨシノ)が満開でした
桜で騒ぐのやめてくれーーー (⸝⸝ᵕ ᵕ⸝⸝) 毎年、桜と年度末の時期は苦しい体調になります。
0330★ロシアに激震:プーチンの高級リムジンが爆発 連邦警護庁本部からわずか数ブロックのモスクワの路上 / 新型コロナワクチンを与えた医師は2030年までに破産するだろう / ★アルシオン・プレヤデス164:バミューダ、幽霊船、UFO、エールフランス、マレーシア、コンコルド(2:45:09) / 石破首相は反米、反トランプで確定!社会主義グローバリスト、スターマー首相と日英同盟 / 給食熱量、国基準満たさず!インドネシアの給食を日本政府が負担?インドネシアと言えば岸田文雄の弟 / ついに!CDCがワクチン障害を専門とする新しい下部機関を立ち上げる。ワクチンの偽・誤情報って / 各州が金と銀を米ドルの代替通貨に。ミャンマーとタイで大地震。「緊急事態条項」改憲発議阻止😍
今日もビクつく人生を送っておりました
無意識の癖行動で指先が血だらけに
季節の変わり目ですが、しっかり眠れていますか? ポケモンスリープで睡眠管理
0328★ 祈るな、手が塞がる。 泣くな、目が塞がる。 - 沢村直樹 / ★アルシオン・プレヤデス162:星のポータル‐スターゲート、宇宙飛行士、タイムトラベラー‐パラレルワールド(2:32:37) / 農家トラクターデモ【玄米1俵1万5,240円】米農家の年収は1万円で時給は10円「百姓一揆」/【国民の税金はお前らの金じゃねえよ!】「政治批判」が9カ月途絶える…権力の“圧力”があったのか? / 御用組合【立憲民主党&国民民主党の前身民社党はCIA工作資金で発足→野党分断】自民党大会出席 / 人口動態統計速報、2025年1月の死亡数が異常値です。/ 統一教会が終わる=ネトウヨが終わるです。平和憲法守れ。韓国43カ所で同時多発的に山火事😍
ちい活:ちいかわらんどへ初めて行ってきた
0324★YOUNG HEARTS 💉 68 [MAR 2025] CARDIAC EVENTS INCREASE TENFOLD(26:18) / ◆ 機密情報の公開で加速するアメリカの崩壊劇 / ★アルシオン・プレヤデス158:ヒュペルボレイオス‐空洞地球、極、巨人、トゥーレ、コーカサス、メルキゼデク(2:45:48) / 井川さんによる中国のハニトラ「中国人は中国共産党のスパイとして接するべき」スパイ防止法の制定を! / にわか日本人「帰化したのは日本のパスポートが便利だから」内から侵食される日本 /「オズワルドは単独犯です」と「ワクチンは安全です」はなんか似てますね / この社会、頭の悪い人から搾取するシステムになっています。点と点が繋がって壺になる😍
0323★★アルシオン・プレヤデス157:ギリシャ‐空洞地球、オリンポス、ロボット、医療‐音楽、ヘルメス、アテネ(2:45:35) / ソロス台湾有事画策 USAID 米国転覆画策 【民主党は中共とズブズブ 統一教会はコミンテルン】/ エボラ!?緊急事態条項→ワクチン強制!食料供給困難事態対策法→ワクチンなしでは食料貰えません! / COVID-19への悲惨な対応が大量の被害と死をもたらした。HHS、学校で携帯電話を禁止へ / イスラエルはアメリカをまるで、私達の軍隊が彼らの手中にあるかのように利用しているが、実際はそうだ😍
ストレスの多い少ないは〇〇で決まる?!
始めてみませんか、今日の三つのいいこと
自己愛の親にうんざりしているあなたへ
楽しみ方がわからない
信じていい人と信じてはいけない人
心が疲れやすかったら
ダメ男・モラ夫が家事メン✨イクメンにフルモデルチェンジ✨
✨たった10分で分かる♡自分の希望と可能性✨
12年目のメンタルコンサルティングTerra
「愛してない」なんて思わなくて大丈夫
自分に嘘をつくとロクなことはない話
聞けない!
人生を変える目覚めのセッション|本当の力を取り戻す時
愛着形成の発達とは?|愛着関係の発達ピラミッドを紹介
「不登校はずるい?」子どもが学校に行けない本当の理由と親の向き合い方
病気は嫌だがうつ病や認知症に限らず病気はすべてなりたくはありませんがそれでも、もし、どちらかの病気にならないといけない。と、なったらどちらを選ぶでしょうか?私…
// こんにちは(*^^*) うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*) 今日は、先日かなり中途半端なところで終わってしまったところからの続きです(*´ω`*)💦 www.natsumikandiy.com 負担は極限まで軽くしよう✨ 2.保存期間の長い食材や、簡単に使える食品・調味料を活用する シーチキン、さば缶、いわし缶等 白だし、鍋の素 だしの素は小分けパックが便利 3.簡単レシピを入手する 4.便利な調理グッズを活用する コランダーバット・ボウル シリコン調理スプーン/菜ばし フレーバーストーン 負担は極限まで軽くしよう✨ 2.保存期間の長い食材や、簡単に使える食品・調味料を活用する…
// こんばんは(*^^*) うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*) 今日は、薬にも慣れ、ある程度動けるようになる回復期の炊事について書きます(*´ω`*) 具体的な方法については、後半から。 またまた次回に分けたりもします💦 長いので、不要なところは読み飛ばしてくださいね💦 回復期- 安易に「回復した」と思わないことが大切 「やりたいこと」は出来るが、「やるべきこと」が出来るとは限らない。でも、甘えでもワガママでも、仮病でもないんです 回復してきたからこそ出てくる、迷いと苦しみ 調子が良いと動きたい→動きすぎると悪化する 「出来ない」ことを前提に 負担は極限まで軽くしよう✨ 1.そのま…
// こんにちは(*^^*) うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*) 今日は、前回↓の続き✨ うつ病時の炊事の負担を減らす為の、具体的な方法について書いていきます(*´ω`*) www.natsumikandiy.com 初期は「炊事をしない」で済む環境を 「人を呼ぶ」時に注意すること 頼れる相手がいないときは、宅配弁当の検討を 1.コストを抑え、バランスにも配慮された「ベルーナグルメ」の「宅配おかず」 2.冷凍&糖質制限食なのにとにかく美味しい‼️と評判の「ウェルネスダイニング」 初期は「炊事をしない」で済む環境を 投薬開始後は、薬に慣れるまでは特に、副作用で寝たきりになることが多いで…
人は死なない東大医学部教授の矢作直樹氏の著書に、「人は死なない」があります。東大教授という立場で、科学では未だ証明されていないことを著書にするのはとても勇気あ…
こんばんは(*^^*) うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*) 今日は、↓こちらの続きを(*^^*) www.natsumikandiy.com 「出来ないものは出来ない」→対策を考える 症状が理解されにくい / うまく話せない 優先すべきは何か 出来なくてもなんとかなる!という安心感が、回復を促す 「出来ないものは出来ない」→対策を考える 症状が理解されにくい / うまく話せない うつ病は、外見上の変化は余りなく、どんな症状があるのかは、本人が説明しない限り解りません。 投薬開始直後は、薬の副作用でほぼ寝たきりになりますが、それさえも「怠けている」と思われがちです。 でも、何もしないで…
こんばんは(*^^*) うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*) 今年の6月にうつ病を発症してからというもの、食事の仕度が壊滅的にできなくなった私。 うつ病を発症してから、一番負担になったのは、「食事の仕度」でした。 投薬を始めてから5ヶ月経った今、ようやく以前のように、楽しみながら食事の仕度が出来るようになってきました。 それでも、毎食は作れませんが… 今も、寝たきりになり、食事の仕度が出来ない日もあります。 でも、そんな時でも、落ち込まず、取り乱すことなく、穏やかに対処出来るようになりました(*´ω`*) 夫の協力や、様々な助けがあってこそ、ここまで回復できたのだと思います✨ 今日は、…
こんにちは(*^^*) うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*) 前回書いた「たらこスプレッド」。 あまりに美味しいので、また追加で買ってきちゃいました✨ 毎日のように大活躍してくれてます✨(*´ω`*) natsumikandiy.hatenadiary.jp 今日は、オーソドックスな「たらもサラダ」と、 たらもサラダを利用した激旨オムレツのレシピをご紹介します(*´ω`*) 【レンジたらもサラダ】 ☆材料☆ ☆作り方☆ 冷凍ポテトを使うと、さらに簡単✨ 【超絶ウマイ‼️たらもオムレツ✨】 油が気になる…という方には、【フレーバーストーン】がオススメです(*´ω`*) 冷凍ポテト&フレー…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?