APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
後悔しない人生を送る素敵な考え方とは?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
「かわいそう」の、傲慢さ。
社会的意義ある活動ポイント 東京@I
心の平穏を保つ超簡単な方法とは?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
感受性を自分で守ろう、ばかものたち。
ストレス解消って大事 ダイエット中だって好きなもの食べよう!!
「あの子、顔はかわいいけど性格はブスじゃん」なんて女子トイレで悪口を言い合う惨めな中学生みたいな老人にはなりたくないの。
「自己評価−他者評価=0」が一番の勝ち組だと思う話。
今日は覚悟を持って臨むと決めよう!☀️今日のハッピースピリチュアル‼️
自信がない時に見ると勇気が出るよ!💖今日のハッピースピリチュアル‼️
同窓会幹事のストレスでSRED再発…対処法は?【1月31日】
人生ってあっという間に過ぎ去っていくよね💖今日のハッピースピリチュアル‼️
「他人を引きずり下ろす快感」について。
大人の女性のための朝のルーティン改善法:健康と美しさを保つための朝の習慣
踏まれても踏まれても元気に立ち上がる雑草魂‼️今日の幸せメッセージ‼️
不倫した夫に、「あなたが悪い!」と叱った所で、反省するどころか・・・
「私はELM勇気づけ講座に出会えて本当によかったです」私もそうなの^^だから伝え続けます
夫の不倫からの回復が早いのは素直な人ですが・・・「素直」の勘違いに気をつけてください
赤ちゃんがギャン泣きした時の、夫婦の反応の違い。
出会いを求めて・・・上手くいく人と、いかない人の違い
家族に文句を言われず断捨離できるのか?
「頑張れって言わないで」と怒ったママの心の内は・・・叱咤激励は勇気づけにあらず
夫の不倫・・・原因にこだわるよりも、大切な事
夫婦は似てくるって言うけどさ、そこは似ないで欲しかった。
期待のデメリット 期待を上手にコントロールする為に
なぜ捨てないのだろう?
お金の話をしたくない夫と家計の見直しのスタートラインに立つまでの道のり。
マイルールを緩めれたら夫に優しくできるようになった
新居での居場所が見つからない。
信頼を取り戻した夫婦って・・・
こんばんは(*´∇`*) うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*) ブログタイトルは、うつ病でダメダメな私に、夫と子ども達がかけてくれた言葉です。 うつ病になり、仕事を辞め、家事も満足にできず。 夫にも迷惑をかけ。 価値がないどころか、お荷物じゃないか。 私はただの穀潰しだ。 子ども達にも夫にも迷惑をかけて。 私なんか居ないほうがいい。 ずっとそう思っていました。 夕飯の仕度がなかなか始められずにいた、ある日。 情けなくて、申し訳なくて、テレビを見ていた長男に、布団の中から謝りました。 「ごめんね、今日もご飯遅くなるかもしれないよ。お腹すいてるよね、ごめんね。ママこんなんでごめんね」 する…
パワハラでうつ病になったもう20年以上前の話になるが、職場の先輩からパワハラを受けてうつ病になりました。あまりのことに、上司に相談しましたが「○○のお前に対す…
ヒーリングミュージックというものを聞いたことありますか?人間の脳はアルファ波がリラックス、ベータ波が緊張やイライラですが、ヒーリングミュージックをBGMにすることによりストレス軽減、安眠できる効果があります。Youtubeでぜひどうぞ。
最後のリストカット何度目かの入院の最中に最後のリストカットをしました。その時も4人部屋で隣のベッドには、耳の遠い、おじいさんが入っていました。その方は耳が遠い…
初めのリストカット初めての入院で療養病棟に移ってから、3ヶ月目(通算6ヶ月目)の時に初めてのリストカットをしました。真夜中で、眠れない時でした。この時は、まっ…
ありがとうを唱えると奇跡が起こる私の大好きだった作家の故小林正観さんの著書に、ありがとうは奇跡を起こす魔法の言葉だという記述があります。口に出しても、心の中で…
こんばんは(*^^*) うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*) ブログを分けると言ったものの、再婚や離婚に関係のないうつ病話は、まだこちらに💦 最近、酷い体調不良が続いています。 最初はお薬の副作用で、頭が床に引き寄せられる程に重い。 体を起こすと、動悸に目眩に立ち眩み。 気分は落ち着いているからと、気合いで動こうとすると、血の気が引いて全身から冷や汗。もうズボンまでビッショビショ。 何故だ… せっかく気分が落ち着いてても、体が動かなきゃ意味ないってば… で、抗うつ剤を控えたら、落ち込むし泣くし「やらなきゃと思えば思うほど体が動かなくて」パニックになる…💦 さすがに、「そういう症状」と割…
お風呂に入れなくなって、悩んでいるうつ病患者は沢山いるようで、私のブログでもTwitterでも、お風呂の話題は人気があります。他の人もお風呂に入れていないと、分かったところで自分の症状が緩和するわけではないのですが、、、、、まあ、ちょっとで
うつ病で寝込んでいても、トイレだけはなんとか行けると言う人と、トイレも行けない(起き上がれない)と言う人がおります。この違いは個人差とか、単に病状が重いか、軽いかの違いではないかと思います。うつ病は個人差が非常に多く、よくある症状でも、私には出ていないと
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?