APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
夫婦関係:人はいくつかの顔を持っているものです。
離婚へ向けての準備と新生活への一歩
離婚への葛藤:モラハラを認める!?
誕生日は、旅行をプレゼントしてもらいました。
上手くいかないのは、そっちじゃないよ~というサインです
自分自身への慈しみの心を持つ事こそが・・・読書会「愛のレッスン」を終えて
やっちまった・・・夫よ、ごめん
#420 夫婦・親子:家族の形に決まりはない。
夫の不倫によって汚された過去・・・あれも、これも、嘘だったの??
変化は起こる!変わると思っていなかった想いも、変わります
夫の不倫も、ただ、経験するのではなく・・・
長男のお嫁ちゃん、こういう子です
お金があっても、自由があっても、心地よい関係性がなければ、幸せは感じられない・・・
説明して欲しいのか、謝って欲しいのか・・・
行動変容を起こすには、自分への言葉がけをチェンジ
こんにちは(^^) 【ADHD】記事です。 ストレスのない生活をするためのアイテム。 ホームセンターの店員さんのように 鍵や携帯、ペン類を腰バッグに体につけて…
こんばんは(^^) 私が大好きな本。 櫻井公子先生著書、「どうして私、片づけられないの?」 どうして私、片づけられないの?―毎日が気持ちい…
普段はアスペルガーを隠しています こんにちは。アスペルガー(ASD)妻、あかねこ(@akaneko222222)です 私がやっているSNSはTwitter、Instagram、Facebookの3つなのですが、Facebookは現在お休みしています。 Twitterはたまにつぶやく程度、インスタはたまに皆さんの投稿にイイネしにいってます。 そしてこの3つのSNSで2つアカウントを持っています。 1
おはようございます♪ 【ADHD】記事です。 ドライヤー問題が一度解決しましたが 再び勃発。 ちなみに、今までのドライヤー問題について書いた記事はコチラ↓ 【…
今日2つめの記事になります わたしの通院の話です 5年ぶりの血液検査 そのときの 採血が痛かったのです でもなぜか 痛いといえず そのまま我慢して 採血続けてもらいました 採血後も なんだか 腕が痛い・・・ 翌日(今日)も 痛いです 疲れたのと しんどいのと 痛いのとで 調べたりせず放置してましたが のろのろと少し調べたら 怖いことが色々でてきました でも病院休みだし(日曜だし) 怖くて 患部にはってある バンドエイドも そのままにしてたんですが さっきとってみました おもったより酷くなかったです でも 過去の採血や注射で 針を刺した後よりはひどいです 普通は刺したところにしか 跡がないのです…
こんにちは♪ 我が家の脱衣所にある収納。 コチラのファイルボックスには シャンプーや洗濯洗剤、掃除用洗剤などが入っています。 このボックスが入った棚板の角…
おはようございます。 【ADHD】記事です(^^) 私あるあるを紹介します♪ 私は質問に答えられません。 いや、答えるけれど 相手の質問と私の答えがズレている…
こんばんは。 【ADHD】記事です(^^) 私あるあるを紹介します♪ 曖昧な言葉が苦手です。 「えっ、それってどういうこと?」って思います。 歯医者で言われる…
こんにちは♪ 【チャレンジ】記事です。 高2娘ちゃげが、親戚がいるシアトルに遊びに行きます。 この前は、初めて成田エクスプレスの往復券を買い(【チャレンジ】成…
おはようございます♪ 【整理収納】記事です。 牛乳パックは数を決めてとってあります。 ここに入る3個と決めています。 牛乳パックは、揚げ油を捨てる時に使った…
難病の友人が撮ったシリーズ 愛うさぎの むっちゃん 相手によって態度を変える 素直なやちゅめ♡ 難病の友人が近づくと じっ・・・ おいちいカリコリ まってまぷ まだでぷか? がふがふ 食べた後は 食べまちた♪ 満たされた表情(≧з≦) むっちゃん効果なのか むっちゃんナデナデ後に 計測した 難病の友人の 最高血圧は 低いです(正常範囲内) ねむねむ物質効果!? ちょっとせつなかったけど 印象的な絵本 著者の 高木仁三郎さんを知ったのは 1999年 生活クラブの会報誌で 本『市民科学者として生きる』出版の記事が 紹介されていて 興味を持ったのがきっかけです 原発を作っていた人が 原発のリスクを訴…
おはようございます♪ 【整理収納】記事です。 先日、お薬が入っている棚を片づけました。 その時に、お薬以外もありますが(紙類は病院からもらったお薬の袋) こん…
視覚過敏のため明るい場所を避けていたら視力が悪くなり、レンズの分厚い瓶底眼鏡をかけていたらイジメられました。悔しくてレーシック手術したので、今はメガネなし生活です。
おはようございます♪ 【整理収納】記事です。 先日コチラの棚を片づけました。 その時に、コチラのキッチン関係で処分したモノがあります。 それがコチラ↓ …
グレーとネイビーとわたし グレー ダサい!暗い!ねずみ色! 当時はグレーが大嫌いでした 紺色の制服がうらやましかったです グレーが好きになったのは ここ7年ほどなのですよ usahouse.hateblo.jp ネイビー 知的で清楚で なぜかみんなに似合う色 グレーとは逆に だんだん好きではなくなりました 昔 着過ぎたのと 着ていると 「真面目そう」「知的に見える」 と言われ過ぎたので それが嫌だからです でも 似合うので 最近は着るようになりました グレーとネイビー ネイビーは 年齢に関係なく 着られる色です 黄色人種の日本人の肌が イエローベースだろうと ブルーベースだろうと 似合うと思い…
おはようございます♪ 【整理収納】記事です。 私は小さい頃から手放す習慣がありませんでした。 持っているモノは全て要るモノで、要らないモノが見えなかった(分か…
こんにちは(^^) 【ADHD】記事です。 私は、視覚からの刺激を受けやすいです。 モノがゴチャゴチャしているの見るだけで、やる気がなくなります。 「そんなの…
おはようございます。 【整理収納】記事です。 我が家の洗面台の引き出し2段目。 全て違和感を感じます。 引き出し(ボックス)に対してモノの量が多いですね。 …
おはようございます。 【整理収納】記事です。 我が家の洗面台の引き出し1段目。 夫がタオルを畳んで収納してくれたはいいのですが・・・・適当に入っています( …
こんばんは。 【整理収納】記事です。 我が家のキッチンの引き出し。 よく使うモノは手前、あまり使わないモノは奥 に入れています。 パッと見、違和感を感じたと…
こんにちは♪ 【整理収納】記事です。 今、お片づけやってます。 続きです。 【引き出し】★before ☆after 【引き出し】★before ☆afte…
こんにちは♪ 【整理収納】記事です。 今、お片づけやってます。 続きです。 【棚】★before ☆after 【棚】★before ☆after まだまだ…
こんにちは♪ 【整理収納】記事です。 今、お片づけやってます。 今日は、ちょこちょこbefore☆afterをUPしていきたいと思います。 【洗濯機の上】★b…
おはようございます。 【チャレンジ】記事です。 高2娘ちゃげが、親戚がいるシアトルに遊びに行きます。 ということで、娘は初めての海外旅行&成田空港なので 色々…
人は皆変わりゆく。街の景色も変わりゆくよね。ふと 昔の札幌 を思い出したので好き勝手に懐かしもうと思います。レトロ、哀愁 が好きな 同世代〜上の方 達には...
kodomoe(コドモエ)ノラネコぐんだん「くだものぬりえ」
ダイソーのびのびぬるぬりえ『住宅街のワンちゃんズ』
【無料】繰り返し模様が楽しい花火の塗り絵|夏におすすめ大人向けぬりえ
【無料ぬりえ】家族で手持ち花火!夏の思い出を描く子ども向け塗り絵
【無料DL】射的を楽しむ親子の夏祭りぬりえ|浴衣姿で思い出作り
朝顔の鉢植え|夏の花を楽しむぬりえ【無料ダウンロード】
アジサイ曼荼羅ぬりえ|梅雨に彩りを添える大人の塗り絵【無料ダウンロード】
イルカの親子ぬりえ|海をジャンプするかわいい動物たち【子ども向け無料】
夏休みの宿題ぬりえ|勉強中の男の子を描いた子ども向け塗り絵【無料】
星と雲と天の川のぬりえ|幻想的な夜空を楽しむ大人の塗り絵【無料】
イルカショーの無料ぬりえ|水族館気分で楽しめる子ども向け塗り絵
朝顔の花模様ぬりえ|夏に彩りを添える大人向けの繊細な塗り絵【無料】
アイスキャンディを食べる子どもたちのぬりえ|夏を楽しむ笑顔の塗り絵【無料】
【無料塗り絵】貝殻とヒトデの曼荼羅ぬりえ|大人向け・夏の海モチーフ
【無料ダウンロード】金魚の曼荼羅ぬりえ|大人向け・癒しの夏模様
皆さんこんにちわ。かなりお久しぶりです。この空白期間に何をしていたかというと画家活動に勤しんでおりました。来月に作品展がありますので興味ある方は是非来てね...
こんにちは。早いもので2017年もあと半年なのですね。LINEスタンプ制作を終え前回の曲をアップしてから最近はTシャツ、ポスター、フライヤー、ステッカー等...
--------------------------------------------------一日一スッキリは「どんなことでもいいから、一日一個モヤモヤ…
おはようございます。 小5男子へいさんの短い鉛筆。 高2娘のモノも入っているかもしれませんが こんなに溜まっています。 なので、鉛筆ホルダーを買って、私が使…
こんにちは(^^) 【ADHD】記事です。 私は、やらなければいけないこと・やりたいことが すぐにできないとやる気がなくなります。それも急激に。 やる気の消費…
こんばんは。 【整理収納】記事です。 夫が洗面台収納の掃除をしていたので ちょっと覗いてみました(^^) ひげそりやバリカンが入っているボックスを そのまま戻…
先天性耳瘻孔(じろうこう)とは 50~100人に1人程度 生まれつき耳の外部に 小さな穴があいている人がいます この穴のことです 先天性の奇形です 胎児期の耳形成時の異常で 生じたと言われています 外からは穴ですが 中では枝分かれしていたり 袋(嚢胞)になっていたり 軟骨を貫通しているケースもあります この耳瘻孔から最近が入り 炎症を起こしたり膿がでたりする場合は 治療、場合によっては手術が必要になります 多くの人は 耳瘻孔を持っていても 無症状だそうです 過去には無症状でも 積極的に全摘出手術を行うという考えもあったそうですが 現在 実際に治療を受けている人は 10%程度というのが実態だそう…
NONSTYLEの井上裕介さんに顔が似てます。あまりに似すぎていてバイト先でのあだ名が井上になりました。どうだイケメンだろ!?私は女性なので全然嬉しくなかったし、バイトはすぐに辞めましたが。
こんにちは。 【整理収納】記事です。 小5男子へいさんの部屋にあるごみ箱。 お菓子の袋、ティッシュ、アイスの棒など 分別しなくちゃいけないのに、いつもグジャ…
4月下旬に申請した 自立支援医療受給者証 やっと届きました 毎年6月中には 届いていたのに 今年はなかなか来ないので 何かあったのかと 心配になってきていたので ホッとしました 毎年って結構 大変です・・・ せめて 2年に1度にしてくれないかな~(^^;) 睡眠時無呼吸症候群(SAS) 簡易検査結果(難病の友人) 「SASの傾向有り」 だそうです 普通の人でも 無呼吸状態は あるていどあるのですが 問題はその 頻度だそうで あまりに頻繁だと SASになるそうです 難病の友人の場合 そこまでではないが 無呼吸回数がやや多い ということです (そんな結果あるんだ・・・) まずは ほっとしましたが …
--------------------------------------------------一日一スッキリは「どんなことでもいいから、一日一個モヤモヤ…
こんにちは(^^) 【ADHD】記事です。 洗濯物を畳むことが昔は本当に嫌でした。 今でも面倒だな~と思いますが 以前よりはためないようになりましたし 前向き…
※この記事は汚い表現を含みます。 お食事中の方・汚い表現を見たくない方 これまでのイメージを壊したくない方は ご覧にならないことをお勧めします。 夜中 人生史上最悪の 便秘になりました ここ10年ほど 便秘とは無縁でした ここ数日 排便がなかったなー と思いましたが 気にしてませんでした ひさしぶりに 野菜サラダを食べた その日の夜中 久し振りに 便意を催し トイレに入室 いざ 準備 が 出ない・・・ いきんでも出ない・・・ しかし ここでやめると 後で大変なことになるのが 見えているため 引くに引けず 20分くらい奮闘しました そうだ! おなかを 「の」の字にマッサージだ! 子ども時代の便秘…
--------------------------------------------------一日一スッキリは「どんなことでもいいから、一日一個モヤモヤ…
おはようございます。 【心】の記事です。この記事はちょっと長いです(;^_^A私の中にずっとあった思い込みを手放したお話です。私は友達からラインが来て、初めに…
こんにちは。 失敗日記をつけると言いながら、すっかりやるやる詐欺でした(;^_^A それでは、今日からやります! 【失敗①】シーツを取り込むのを忘れた。仕事か…
こんにちは(^^) 【ADHD】の私が浮かんでは消えていく思い(気づき)をつぶやきます。 ----------------------------------…
こんにちは(^^) 【ADHD】記事です。 7年前の我が家の冷蔵庫野菜室はこんな感じでした。 (画像が見えにくくてすみません) その時の記事がコチラ→☆ よく…
こんにちは(^^) 【ADHD】の私が浮かんでは消えていく思い(気づき)をつぶやきます。 ----------------------------------…
おはようこざいます。 【ADHD】記事です。 先日NHKのあさイチに山口智子さんが出演されてました。 なつぞらで共演されている岡田将生さんへのインタビューで …
私はラジオが大好きだ。聴覚だけで全体を想像する。それはつまり創造なのだ。当時TVが無かったというのも関係している。家にあった小さなラジカセに色々と助けられ...
おはようこざいます。 【ADHD】記事です。 愛用しているスマートウォッチ。 充電する時に困っていることがあります。 このキューブ式充電器。 スマートウォ…
こんばんは。 【ADHD】記事です。 お気に入りの鉛筆削り。 正面がどこか分かりやすくするためにシールを貼りました。 なぜ正面が分かりたいか。 それは、鉛筆…
こんにちは(^^) 【ADHD】の私が浮かんでは消えていく思い(気づき)をつぶやきます。 ----------------------------------…
こんにちは。 【ADHD】記事です。 だんだん雨風が強くなってきた川崎です(^^) 今朝、夫に 「雨風が強くなるので、美容室に行く前にキッチンの窓を閉めてね」…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?