APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
任意整理(にんいせいり)を早くした方が良い理由
究極のストレスフリーなオンラインサロン爆誕‼️
あいさつが最高のストレス解消法⁉️💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
別の医師から意見をもらうセカンドオピニオンを検討している方へ!当事者が解説
心地よい睡眠のために。中途覚醒を改善する方法とは?当事者が解説
睡眠の質を上げてメンタルケア:心地よい眠りを実現する7つの習慣
社会人になって62%が「メンタル不調」経験
吐き気がする原因はストレスかも?当事者が解説
メンタル不調で休職するには?当事者が解説
裸の王様って、超ホラー。「教えてくれる人の不在」の危険性について。
復職直後に仕事で無理しないように働く方法とは?当事者が解説
いきていく
収納できない黒歴史【義両親との同居が破綻した話】
うつ病のことを家族に相談できない!伝え方のポイントを当事者が解説
うつ病の治療の効果が感じられない場合はどうしたらいいか?当事者が解説
4月になりました。早くも桜が散っています、ことしは早いですね、七子です。 春は出会いと別れのきせつ。息子にもお別れがありました。 習いごとの先生とのお別れ 最後の日の夜に そもそも分かっていなかった…… 習いごとの先生とのお別れ 先生が国に帰られることになりました。小さいころからお世話になってて、写真を見返すと、先生に抱っこしてもらった幼いわが子。 子どもが大好きで心をつかむのが上手い先生でした。だからなんとか続けられました。 息子がみんなといっしょにできるようになるのに2,3年かかりました……。 母親の足にまとわりついて離れなかった先生の声かけに、さらに無愛想な顔になったそれでも、絵本のとき…
発達障害の診断がおりた後、発達くんはWISC-IV(ウィスク・フォー)という知能検査を受けました。(WISC-IVの詳細は解説されているサイトがたくさんあるので、そちらをどうぞ) litalico-c.jp 『WISC=発達障害かどうかを調べる検査』というわけではないのですが、発達障害の子供に出やすい傾向があるそうです。それが『検査結果の各指標間の大きな差』。 WISC-IVでは、全体的な知的水準を表す『全検査IQ』の他に、4つの指標が示されます。この各指標間の差が大きいということは、得意と苦手の差が大きいということ。いわゆる発達障害に見られる凸凹ですね。クリニックの先生によると「差が15を超…
介護職員初任者研修 介護職員初任者研修資格を取るべく勉強に通っています。 復習を兼ねてブログを更新していこうと思います。 介護職員初任者研修は介護の資格としては、受講し実習後 テストを受ければ取れる簡単な資格だと思いますが 勉強中の私にとっては かなり難しいように感じます。 介護職に就いている方は初心に戻るという意味で…… これから勉強しようと思っている方は参考に…… また親や配偶者の介護など 私たちの年齢ではとても身近で 避けては通れない現実です。 私自身は身近な人たちに迷惑をかけたくないと思っていますが…… 予防的な視点からも参考にしていただけると嬉しいです。 一緒に勉強しましょう! 【行…
介護職員初任者研修 介護職員初任者研修資格を取るべく勉強に通っています。 復習を兼ねてブログを更新していこうと思います。 介護職員初任者研修は介護の資格としては、受講し実習後 テストを受ければ取れる簡単な資格だと思いますが 勉強中の私にとっては かなり難しいように感じます。 介護職に就いている方は初心に戻るという意味で…… これから勉強しようと思っている方は参考に…… また親や配偶者の介護など 私たちの年齢ではとても身近で 避けては通れない現実です。 私自身は身近な人たちに迷惑をかけたくないと思っていますが…… 予防的な視点からも参考にしていただけると嬉しいです。 一緒に勉強しましょう! 【障…
品格をあげる努力は自分自身のためでもあり、発達障害の息子が持つことができる「様々な批判へのバリアー」にもなり得ます。
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向け ...
今日もマイクラネタです。 発達くんからコマンドが発令されました。「『はっこうしたクモのめ』のレシピを調べて!」クモの目ってことは、『はっこう』は『発光』かな?と、当然思うわけですが・・・。見せてもらったら『発酵したクモの目』・・・え?(醸造に用いるアイテムだそうです) 「『はっこう』って、そっちか~」と驚いていたら、発達くんは知らない言葉だったようで興味を持ちました。「『発酵』ってなに?」 発達くんに教えてみたこと え~と・・・。『発酵』を子供に説明するのって、何気に難しくないですか!? 私のひねり出した回答は 基本、腐ってるのと同じ だけど食べられたり人に良い効果のあるもの 食べておいしいの…
1年ぐらい前から、息子に10分ぐらいのお留守番をしてもらえるようになりました。 画期的なことです。 例えば、ぼくが早朝出勤で午前5時台の電車に乗らなければならなくて、妻に駅まで送ってもらう時。 息子は一緒に車に乗って「お見送り」をしてくれるのですが、眠い時は「るすばんこする!」と言って、家でお布団に入ったまま待っていてくれます。 以前は、車で家を出る時間を逆算して早い時間に息子を起こすか、寝ぼけた息子を無理やり車に乗せるかしていました。
4月2日は世界自閉症啓発デー 皆さんはもしかしたらもう知っているかも知れませんが、4月2日から4月8日は自閉症啓発週間ということをASD ADHDについて活動している機関を調べているなかで私は今日知りました(・.・;) Kの子育てを考え、まだASD ADHDを診断させる前でしたが、都内から地方に引っ越してきました。 最初は相談窓口にどのようなところがあるかわかりませんでした。 情報がわかりにくかったり、自分であちこち問い合わせしていくなかで今必要な情報はどこでもらえばよいかがわかってきました 。 小学校1年の秋にASD ADHDと診断されてからは本人の困難感を目の当たりにしていくなかでどうした…
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ【まとめ】2021年4月講…
J君の居る製造部では、日々機会を回す時 自分のパソコンに、種類・作る数を入力します。 入力すると、「目標タイム」が表示されます。 J君は、あまり気にした事が無い様で 見ない事もあるようです。 パソコンの上のスタートボタン […]
先輩ママが運営する不登校の道案内サイトとして、この未来地図が立ち上がったのが2020年3月1日。早いもので、もう1年が過ぎました。一周年を記念して、スペシャルイベントを開催しました!
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
2020年度末もおわりですね、七子です。息子も8さいになりました。 今日は日々のお話、雑談?です。 ことしの誕生日は、コロナ自粛の影響で誕生日に習い事の振りかえがあったりと慌ただしかったです。それに本人も、いまいち盛り上がらず…… 誕生日ケーキも「大きいの、いらない。食べられないもん、そんなに。」と消極的。ナシでいいよぉ~!と言う本人に、父母からなんとか言い聞かせて家族それぞれの好きなショートケーキを買って落ち着きました。 たぶん甘すぎる味があまり好きではない、と薄々気がついたみたい。(きなこ > 生クリーム > チョコ生クリームってかんじで素朴な味のほうがいいみたい) 誕生日プレゼントも2週…
習慣の力 チャールズ・デュヒッグ 発達くんと自分、両方のために読みました。 発達くんを見ていると強く感じるのですが、1つ1つの作業を考えると億劫でも、習慣になってしまっていると深く考えずにやれる=『楽』なことがたくさんあるんですよね。 adhd-asd.hatenablog.jp 習慣がどうやってできるのかとか、習慣が定着するしくみや逆に消えてしまう理由などが、詳しく説明されています。発達くんの特性に関係する部分では書かれている通りにならないこともありますが、全体的に参考になる情報が多く、普段の生活に取り入れています。 習慣の力〔新版〕 (ハヤカワ文庫NF) [ チャールズ・デュヒッグ ] p…
毎年、世界自閉症啓発デーの4月2日から8日を発達障害啓発週間です。発達障害という言葉や診断名で判断されがちになっていないか?知ってほしいのは、そうではなく…
今回は、J君と「家族メンバー」トラブル!の記事です。 以前、「クラブ」に行って、Y君と少々 トラブっていたJ君ですが、今は又家族メンバー 全員と遊んでたりします。 この日は、中学から一緒のM君は予定が合わず 合流できなか […]
少し前に「ドアへの執着がいつまでたっても消えない」という趣旨の話を書きましたが、思い返してみると、いつの間に消えていった「執着」「問題行動」もいろいろありました。 「ものを投げる」というのもそうでした。写真=ゲームセンターのボールプールで遊ぶ息子。いくらボールを投げても注意されないので、彼にとってはパラダイスのような場所だったはずです。当時2歳1カ月、保健所で診断名が付く直前です=2014年1月、新潟県長岡市 未満児の頃、近所の児童館に連れて行っても
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?