APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
オジ(おじさん)からの警告!公園の蛇口に尻をこすりつけた男、器物損壊で逮捕
非常識なおじさんの行動に絶句!新幹線にカップめん投げ事件に困惑
バレンタインデーの衝撃!おじさん消防職員の公然わいせつ行為に失望
オジ(おじさん)の眼から見た憂慮!高齢者のコンビニコーヒー窃盗と暴力行為
オジ(おじさん)は困惑!パチンコ台に放尿?理解不能な行為について
オジ(おじさん)の深い悲しみ、子ども時代の夢の創造者!鳥山明さんへの追悼と感謝
オジ(おじさん)から見たコカイン使用!アクセサリー買取販売社長の堕ちた道
オジ(おじさん)から見た芸能界の暗部。業界に蔓延る不正に断固たる対応を
元プロ野球選手の詐欺事件!オジ(おじさん)が語る子供たちへの影響と社会への影響
オジ(おじさん)が語る交際と暴力!70代女性への不当な行為
盗撮が無くならない社会におじさんからの深いため息!商業施設盗撮事件に呆れ
オジ(おじさん)は困惑。女子サッカー部監督の強制わいせつ容疑で問われる教育の責任
家族を守るおじさんの視点!10代患者にわいせつ行為を繰り返した小児科医に怒り
オジ(おじさん)が見た言葉の重み!議長の発言を超える強さをトランスジェンダー市議に期待
善意を踏みにじった不同意わいせつ!税務署職員のおじさんに怒り
もやもやした気分をどうにかしたい、という読者の質問に回答。きれいに片付けた実家に、お母さんが亡くなったお祖母さんの物を持ってくる。お祖母さんの遺品整理に苦労したのに、また同じ苦労をするのかと思うとイライラ。気持ちをスッキリさせる方法を詳しく解説。
不用品を捨てて、すっきり暮らすことをめざしている読者のお便りを紹介。・引っ越しをきっかけに大幅に断捨離したら物に対する考えが変わった、・1000個捨てチャレンジを終えたら、めんどくさい、という気持ちがなくなった。それぞれの体験談が参考になります。
昔買った、値段の高かった服を捨てるのは、お金を捨てるような気がして、捨てたいんですが、捨てられません。どうしたらいいでしょうか、という質問に回答。まず、自分の気持ち(罪悪感)に向き合うこと、そのうえで、納得できる処分方法を試すことをおすすめします。
とにかく忙しい!時間がない。○時までしか仕事ができない。そう思って暮らすと本当に心身ともに疲れます。どうにかしたくて始めた汚部屋改善ブログ。物を減らしてうまれたゆとりについて振り返ります。
サロンなるものに参加したことが無いから中身知らないし、全部が全部そうじゃないのだろうけど。 「サラリーマン」を馬鹿にして駄目な知識を吹き込む、オンラインサロンとかいう魔境(文春オンライン) 「これからは『働き方改革』だ」と政府がいい、勢いの
ファストファッションとは、流行の服を早いサイクルで安価に提供するビジネスモデルであり、そういうビジネスで売られている服のことです。消費者に、服を使い捨てるような生き方をしてもいい、というメッセージを送ってゴミを増やしています。
ミニマリストの暮らしをうまく続けられるコツを5つ紹介します。ミニマリストはまだまだ少数派。大量消費社会で小さな暮らしを続けるにはそれなりに努力が必要です。とはいえ、べつにその努力はつらいことではありません。自分らしく生きるための楽しい試みです。
皆様ごきげんよう♪本日は収納ネタ~♪収納・片付け今日は以前からしようと思っていた私と娘の部屋を交換する!という作業をしておりました。パパ(夫)もあと少ししたらまた九州の方へお仕事に行ってしまうので、重たい家具を移動してもらいました♪帰ってく
若い頃、使いもしないものを無駄に集めていたことがありました。そんな、しょうもない買い物ぐせ、コレクションぐせを振り返っています。今回は、たくさん集めたものの、すべて断捨離した、プラスチックのキャラクターの弁当箱と、それを包むランチクロスについてです。
不用品の片付けをがんばっている読者3人のお便りを紹介。・いらない物をがんがん捨てたら、頭がスッキリ、・賞状、プリント、レポートなどをばっさり捨てた話、・職場の異動と実家の片付けがきっかけで、本気で断捨離をしている話。それぞれの体験が参考になります。
スッキリ生活をするために、片方をなくして、片方だけ残っている物を捨てるすすめ。1つだけ持っていては使いみちがないのに、なんとなく捨てそびれていた物、今日こそ捨てましょう。相方を失ってガラクタになったものを5つのカテゴリーに分けて具体的に紹介します。
20代のころ、フェリシモという頒布会を利用して、使いもしないタオルを集めてしまったことがあります。なぜ、私はそんなことをしていたのでしょうか?その理由を客観的に冷静に検証しました。使わないタオルをためこみ、私はいったい何を得たのでしょうか?
気持ちが落ち着かない、あきらめがつかない、心がざわざわする。そんなふうに心が乱れる生活を変える方法を4つ紹介します。日記をつけること、ふだんから瞑想などのリラックス法を取り入れること、必要以上に迷いや執着を生み出さない生活をする方法もお伝えします。
こんなことをやってみたいな、というアイデアがあるのになかなか行動を起こせない。そんな人の背中を押してくれるTEDのプレゼン、行動を起こす科学(The Science of Taking Action)を紹介。行動力は筋力と同じ。鍛えることができます。
大量の洋服を前に、「捨てるのはもったいない」と処分の手が止まってしまったとき、うまく捨てられる考え方を紹介します。 着ない服にいつまでも執着しているほうがもったいない いま、洋服の値段が安いですし、世の中は、「シーズンごとに新しい服を買いなさい」というメッセージで、満ちあふれています。 ついつい、服をたくさん買いすぎて、たんすの肥やしにしてしまうこと、女性なら誰しもあるでしょう。 断捨離を思い立つものの、「もったいなくて捨てられない」とジレンマを感じる人も多いと思います。 以前の私もそういうことがありました。 持っていれば、そのうち着るときが来るんじゃないか、お金を出して買い、わざわざ母にカナダに送ってもらったのに(恥ずかしながら、そういう服があったのです)、捨てるのは忍びない。 こんなふうに考えていました。 しかし、実際は、着ない服をいつまでも持っているほうがもったいない、ということは、過去記事に何度も書いているとおりです。 服は飾り物ではありません。着てなんぼです。 実際に着用してはじめて服の価値が生まれます。 こういうこと、頭ではわかっている、だけどやっぱり捨てられない、ためらってしまう。 そんなときは、自分がどの程度、もったいないことをしているのか、実際に数値に出して、その現実に向き合ってください。 手持ちの服の何%を着ているか調べる 自分の服の数を数えて、さらにそのうちちゃんと着ている服の数を出し、全体の何%着用しているか調べます。 過去1年に1度でも袖を通したのなら、「着た服」に入れればいいでしょう。 私が実際にやってみたところ、92%の服を着用していました。 そうです。 14着しか持っていないのに、1着着ていない服があったのです。 昔、通勤用に買った黒いパンツです。こちらに画像あり⇒ミニマリストの服全14着公開~非おしゃれ系50代主婦の場合(写真あり) たまたま過去1年、あらたまった服を着ていく機会がなかったから、こういう結果になりました。 だからといって、すぐにこのパンツを捨てようとは思いません。 あらたまった服はこれ1着しかないので、取っておいたほうがいいと思うからです。 何%ぐらい着たいのか考える すべての服をちゃんと着ていたら100%になります。理想は100%でしょう。 しかし、なかなかそうはいきません。
以前の我が家は食器棚に食器があふれていました。落ちそうなコップ。10枚以上重なったお皿。汚収納改善をするとスッキリには見えますが時に過剰収納になる場所がちらほら。今日は過剰収納だった食器棚を見直します。
自分の人生にそこまでインパクトのない小さな決めごとに迷いすぎると、貴重な時間が失われます。次に見る番組、次に読む本、買う物、買う場所などなど、迷う必要のない小さな決めごとの例を紹介し、どうしたら迷わないでいられるか、その方法をお伝えします。
とても野心的なゴールを達成する方法(How to Achieve Your Most Ambitious Goals)というTEDの動画を紹介。講演者はスティーブン・ドゥニエ。やりたいことがあるのに、なかなか一歩を踏み出せない人に勇気をくれます。
タオルは何枚いるのか?(How Many Towels Do You Need?)というTEDのプレゼンを紹介。抄訳つき。講演者はミニマリズムのコーチ、ローズ・ラウンズベリー。持たない暮らしのよさをストレートに伝えるわかりやすいプレゼンです。
シンプルライフを心がけている読者のお便りを紹介。・しまいこまずにちゃんと使う生活にシフトした話、・ミニマリストの暮らしをめざし、物を2割減らした話、・服を使い捨てないために工夫していること。それぞれの読者の持たない暮らしぶりがとても参考になります。
これから、がんばって汚部屋を片付ける、断捨離します、と決意表明をしている読者のメールを3通紹介。それぞれ事情があって、部屋が汚くなってしまいましたが、今度こそ、片付けるそうです。忙しいという理由で片付けを先延ばしにしてきた人の励みになります。
キッチンの肥やしになっているものはありませんか?大きいもの、高額だったものは特に捨てづらいもの。我が家ではそれが圧力鍋。使わなかった理由と手放すことができた理由について書きます。
きれいに整った部屋で落ち着いて暮らす。そんな生活を実現できる10の生活習慣の紹介、後半。写真に撮る、紙に書き出す、先延ばししない、机の上をきれいにしておく、めったに使わない物は借りる。この5つをおすすめしました。コツは1つだけ選んで実践すること。
感情が動かなかった私ですが、夫の不倫のお陰様で、心が柔らかくなりました
2024年11月22日(金) ノンストップ!で紹介された本 夫のモヤモヤ・妻のイライラを解消する本
不倫する人について・・・夜な夜な「嫌悪」について考えた
不倫した夫の「自由になりたい」発言について
過去の出来事の捉え方が変わった~リレーションズ講座NO.1「人生のテーマ」を受講して
自分が生まれ変わるために必要な事だった~夫と自然体でつきあえる今
「今日も楽しんで!」とメッセージを送ってくれた夫
自分を大切にするということも、やっと腑に落ちました~自分再生ステップ1講座のご感想
ドキドキって、いいよね^^夫の不倫のお陰様でリボーンコース(第4期)のメンバーと出会う♪
「不倫した夫に、言いたいことが言えない」言ってはいけない事は何もないです
なぜ、夫は不倫したのだろう・・・考えても無駄だったし、聞いても無駄だった私の経験談
依存から抜けた世界は、相互に協力し合える世界でした
私がみとれた、きれいな人
さみしいな~と感じる私は、愛しているのだ!
ゴルフ場でバッタリも必然・・・私達夫婦の意識改革に繋がりました
「イヤだ!なんで私があいつらと飲まなきゃいけないの?絶対イヤだわ」 合コンの誘いをするなり、Iさんは即答しました。 「何がイヤなんですか?」 私が、なぜそこまで激しくIさんが拒否するのか分からず、理由を聞いてみました。 Iさんは、すぐに答えました。 スポンサーリンク //
今年はできるだけ物を買わないチャレンジ中です。今回は、5月の買い物状況を振り返りました。5月はちょっぴり本やDVDを買ってしまいました。さらに、今の私が、余計な買い物をしないために心がけていることで、特に効果的だと思うことを7つ紹介します。
床を傷つけないために取り付ける脚カバー。お手入れはどうされていますか?気付けばホコリがたくさんついて見た目も悪い状態に。丁寧なお手入れができない私には合わなかったようです。
こんばんは。整理収納アドバイザーらんたんママです。お越し頂き有難うございます。気が付けば、また一ヶ月以上ブログを放置してました。すみません。色々ネタは溜めているので、小出しして行きたいと思います。さて、前回に引き続き、冷蔵庫の話。まだ、読まれてない方は、まずコチラからどうぞ!「整理はまずここから始める6つの理由!」「冷蔵庫の整理!始めにこの6つを捨てよう!」「掃除のプロ推奨!冷蔵庫の掃除4つのステッ...
必要な物しか持たない暮らしをめざす読者4人のメールを紹介。1.断捨離をして、物を減らし海外に引越し、'2.試行錯誤しながら片付け進行中、3.筆子の本、2冊を購入したこと、4.突然姉が病気で亡くなって感じたこと。それぞれの体験がとても参考になります。
そろそろ梅雨入り。気になるのはカビですね。日々の生活でも嫌なのに、じつはアルツハイマー認知症にも影響があるらしく。健康寿命をのばすために毎日出来るひと手間がとある番組で紹介されていました。我が家に照らし合わせ、出来ていること、これから取り入れる事を考えます。
きれいに片付いた環境で暮らすために、取り入れたほうがいい生活習慣を2回に分けて紹介。今回は前編の5つ。一番大事なのは、不用品を収納しようとがんばるのではなく、さっさと捨てることです。これさえできれば、ほかの9の習慣は必要ないかもしれません。
寮生活を送る中で、いじめがありました。 いじめられていた子を仮にAさんとします。 そのAさんは、入学して早々、彼氏ができました。その彼は、二浪して受験に失敗し、仮面浪人をしていました。その彼をKさんと呼びます。 AさんはKさんと毎日べったり。Kさんは、受験勉強する時間などありません。働いている様子もないのに、大きな車で学校に通っていられるのは、親がお金持ちだからでしょう。Kさんの性格は、おっとりして優しく、ギスギスしたところが全くありません。育ちの良さを感じさせ、クラスの中でも中心的な存在になっていました。 スポンサーリンク //
いらない物を捨ててシンプルに暮らす。そんな生活のどこがそんなにいいのでしょうか? 物を持ちすぎない暮らしの恩恵を紹介する記事の後半です。後半では金銭面と気持ちのうえでのメリットを中心にお伝えします。買い物をする時間が減るので、心に余裕ができます。
少し時間が経ってしまいましたが、認知症疑惑の義母を怒鳴って家出をしたお話の続きです。キッチンのコンロなど、、火を使う使わないで口論となり、二十数年間同居してきた義母をはじめて怒鳴りつけました。そして私は、義母の逆切れに腹をたて、家出をしました。家出をしたものの、気になるのは義母が火を扱わないかということ。夫と決めた私の家出の期間は1週間です。もちろん、月曜日から夫は仕事に出かけるわけで、大学生の娘...
月末は、片付けをするチャンス。ここ3年使っていなかった物を捨てるおすすめをしました。具体的にどんな物を捨てるべきか例もあげています。3年使っていなかったら、今後もまず使いません。賞味期限がついていない物でも自分で捨て時を決めてどんどん処分します。
物が溢れるこの時代、どうしても「もっと買いたい」「お金が足りない」という感覚に襲われます。私自身もその感覚で物を買うことで満足感を求めていましたが、もっと満たされた気持ちが長続きするには「物を減らすこと」「工夫すること」の方が大切だということがわかってきました。
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?