APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
リラックスできる友人との〇〇♡
忘れっぽくなっても大丈夫!あの力を味方にすると安心♡
✨経営者に必要なのは〇〇な心✨
心の中にある大輪の花はあなた自身
✨何もないと思っていた私が出会った“本当の私”✨
✨変わりたいのに、動けないあなたへ✨
✨まだ言えないけど、私、変わりたい✨
✨やりたいことがないって勘違いしてるあなたへ✨
✨方法より大事だった“自分を知ること”✨
✨「なんか違う…」その気持ち、変化のサインかも✨
私のごきげん時間を大切にするヒケツ♡
箱庭療法で見えることってなんだろう♡
②新生活、スタートダッシュ前にやっておきたい3つのこと
③新生活、スタートダッシュ前にやっておきたい3つのこと
ダメ男・モラ夫が家事メン✨イクメンにフルモデルチェンジ✨
昨日は1日、あんまり具合が良くなかったです。身体は元気です。やっぱり不意に身体が鉛のように重くなるというか、胸の辺りが苦しくて重い時があります。最近はそんなこ…
私の読んだ本に書いてあったことです。 ”悲しい体験をした時、誰かに話を聞いてもらうことで”気持ちが楽になる、ということがよくあります。 ”しかしながら、誰でも…
私の読んだ本の中に書いてあったことです。 ”「同じ境遇の人と話をする」ということが、悲しみを乗り越えるきっかけを与えてくれるケースがあります。 ”「自分だけじ…
私の読んだ本の中に書いてあったことです。 ”「会いたくても会えない」という悲しみを癒す方法として、”心理療法の分野では「手紙を書く」ということがよく行われてい…
妻が亡くなって1年。正確にはもうすぐ1年2ヶ月になります。 とてつもなく長いようであっという間に過ぎてしまった気もします。 この時間の中、妻の笑顔を思い浮かべ…
妻が亡くなって1年。 この1年間は様々な本を読み漁ってきました。その中で、【悲しいことで、悲しみを癒す】方が人によっては合っている、という一説がありました。 …
妻が亡くなって1年。 この1年間は様々なスピリチュアル関係の本などを読み漁って来ました。救いが欲しくて、救いを求めて。 自死した人の魂はどうなるのだろう?自死…
妻が亡くなって1年。 この1年間は、毎週かかさず必ず週に1回はお墓参りに行っておりました。 長時間滞在するわけではありませんが、常に綺麗なお花を活けていたかっ…
たまに近場の1000m級の低山登山に行っております。森林のマイナスイオン、小川のマイナスイオンがたっぷりとあります。身体も動かすし、【自分自身の心の癒し方】と…
妻が亡くなってすぐに眠れなくなった。 夜の静寂に一人で耐える事が辛かった。 ほとんど変化しない体重がすぐに-5kgになった。 髪に白髪が大量に出てびっくりする…
1年前、妻が亡くなった頃、誰とも会いたくない日々だった。ただ、とめどなく流れる涙と自責の思いにうまく身体も心も動かなかった。友人達は、弔問に来てくれた。ありが…
妻を自死で失って1年。あんなに愛しあっていたのになぜ私を一人置いてきぼりにしてしまったの?立ち直ることは出来ません。立ち直る必要はございません。いつかあなたに…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?