APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
こんばんは。 前に【当面の目標は猫と暮らすことです。】で少し書きました。 一生暮らすつもりで手にした住まいですが、独りになってしまった私には、一生ここで暮らし…
こんばんは。 妻が亡くなってから、言葉に対して敏感になりました。特に「死を連想させるキーワード」に対して。 若い人は、何気なく口にしてしまうことが多いと思いま…
こんばんは。前に【妻が亡くなってからの体調の変化・不眠】で少し書きました。私は寝れない人になりました。静寂な時間が駄目なので、家では観ないけどテレビを流してい…
こんばんは。前に【写経に行く意味。】←コレで少し書きました。私は妻の為、自分の為に写経に行きたいと思います。改めて言われなくても、自ら命を終わらせる行為がいい…
こんばんは。 私が暮らす地域でもボチボチ桜が咲き始めました。花を見るのは大好きです。だけど、決まって綺麗な花を見た後は胸が痛くなります。身体上の異常はございま…
こんばんは。今日は何もする気にならず、ほとんど布団の中で過ごしました。天気が良かったので外に出ようと思いつつ、結局何も出来ずです。夕方におはぎを買いに少しだけ…
おはようございます。 今日は、お寺で行われる「春季彼岸会」に行ってきます。特にどこかのお寺の檀家であるわけではないです。お葬式の時にお世話になったお坊さんのお…
こんばんは。調子が下降気味ですが、なんとかもっています。会社に出ても、2日連続で必要な事務処理だけ済まして、一言くらいしか会話することもなく、わざわざ遠方に出…
こんばんは。今日は調子がいまいちです。こんな時は、気持ちが共鳴する音楽を聴いて寝るまでの時間を過ごします。昨日【花の生命力はすごいのに…】で少し書きましたがう…
おはようございます。今日は天気が良いので、40分歩いてお墓参りに来ております。周りの風景を見ながらゆっくり歩いていると道路脇の小さな花壇でパンジー?が咲いてい…
おはようございます。今日は生憎の雨模様ですね。仏花を買いに行こうと思っていたのですが。週末しか買いに行く時間がないので。 さて、妻と一緒になってから【優しさ】…
昨日、14回目の月命日でした。 前に【月命日のお墓参り。】で書きましたが、初めてお墓参りに行かなくて、普通に仕事をして過ごしました。帰りに、桜餅も買って仏壇に…
妻が亡くなってもうすぐで1年2ヶ月。 私には、耐えがたい出来事を経験した時に、あらゆる事をリセットしたいと思う衝動があるようです。 去年の11月頃に、目に見え…
自死遺族の会に義姉と一緒に行きました。私達の他には2名参加されておりました。 ここで話したことは、外に出さないことになっておりますので書くことは出来ません。 …
妻が亡くなって、もうすぐ1年2ヶ月。 前に【お墓参りが毎週の習慣になってます。】と書きました。 ↑コレ 月命日である11日は、欠かすことなくお墓参りに行…
昨日、産業医と面談をして来ました。 職場のストレスチェックテストにて、【高ストレス保持者】と診断されたからです。 産業医と面談するかは、自分で選択することにな…
”「辛い」という字がある。 ”もう少しで ”【幸せ】になれそうな字である。 -星野富弘ー 幸せから棒を1本取ると辛いという字になるんですね。 逆に、辛いという…
先日、妻が亡くなってからの体調の変化。 について少しふれました。↑(コレ) いつか普通に戻る時が来るのかな?と思うのが不眠についてです。 全く寝れないわけでは…
先日、初めて写経に行ってきました。 写経に行ったのは、自分なりの供養です。そして、自分自身の為にも心理的な意味で良かったと思います。 なぜ写経に行こうと思った…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?