APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
自分の感覚を信じる 不倫した夫と結婚したあなたも、結果ハナマルです
【複製】私がやらなくても夫がやってます
私がやらなくても夫がやってます
不倫した夫が教えてくれた事
七夕の願い事は「ベルになる」?!不倫した夫の事ではなく、自分の願い事を・・・
不倫した夫が「どうしたらいいんだよ!」と叫んだ時「それくらい、自分で考えてよ!」と答えた妻
本当の願いってすごくすごくシンプル
夫の不倫は公認なの?・・・黙って見守る必要はありません
無くなっていくモノに執着するのではなく、イマココ・・・
上手くいかないのは、そっちじゃないよ~というサインです
不倫した夫に好き放題言っていますが・・・何とかして欲しいと思って言っているのではありません
募集開始です!オンライングループシェア会『再構築中のあれこれ』
夫の不倫によって汚された過去・・・あれも、これも、嘘だったの??
変化は起こる!変わると思っていなかった想いも、変わります
夫の不倫も、ただ、経験するのではなく・・・
http://hakatahime.blog.fc2.com/blog-entry-1116.html
梅雨が明けて
梅雨明けしたかのような、暑さですねW(`0`)W
🟠嬬恋キャベツ畑は可愛い🩷
凄く、大きなオーラを放って🎵
大天使ジェレミエル~人生の過渡期に癒やしと変容をもたらす光~
癒しの紫陽花
日本人の為の表示に、分かりやすく╰(*´︶`*)╯♡
海・森・温泉…行きたい場所でわかる!魂が求めているもの
備蓄米、購入の申込み抽選で、当たりましたよ)^o^(
お米の価格、まだ高いですねW(`0`)W
右折する時には、直進車に注意しましょう!
大天使ミカエル~人生の目的や使命の達成を助ける光~
予言は、当たるのでしょうか?!
はじまりの雨
ここ最近、スキンケア継続できてます。40代半ばですが、外に出ないのをいいことにめちゃめちゃサボってまして。美容液?使ってませーん。乳液?使ってませーん。化粧水?使ってませーん。化粧もしない!日焼け止めも塗らない!お肌よわよわな旦那のほうがよ
今までずっと愛用していたシャンプーとコンディショナーが廃盤に。後継シリーズを試してみるも「うーん、いまいち」というわけで。シャンプージプシー中です!いや、もう多すぎて何を選べばいいんだよ(´;д;`)涙目になりましたわ。何年かぶりにネット検
// CDの見直しをしました。 トゥッティ(セキセイインコ)が来るまで、 引き出し家具の上にずらりと立てて並べてありました。 CDの見直し CDはなかなか捨てられない 片付け前の写真です。 CDは私にとって 手放しにくいモノのひとつです。 こうやって画像を見ても、まとまって収まっているから無理に捨てなくてもいいじゃんという気もしないでもないです。 でも、昔と今では当然聴きたい曲も変わってきて、この1年まったく聴いていないCDが何枚もあります。 最近はミュージックアプリで聴くことが多いので、一度見直そうと思いました。 // 段ボール作戦 全部見直しするために、まずは段ボールにCDを全部入れました…
// 久しぶりに、やましたひでこさんのブログを見ました。 断捨離の提唱者のやましたひでこさんです。 久々にブログをのぞいて驚いたのが、やましたひでこさんの現在のお住まいでした。 断捨離のやましたひでこさんが、タワーマンションにお引越しされていて驚いたお話。 やましたひでこさんとタワーマンション シンプルライフに目覚め始めた頃、やましたひでこさんのブログにもしばしばお邪魔させていただいていました。 当時、石川県のご自宅と、東京のオフィスで主に生活され、お仕事やご旅行であちこちを飛び回っていらっしゃるイメージでした。 断捨離で有名になっても、石川県というのんびりした地方でも暮らしていらっしゃる。 …
片付けよう!と思っても三日坊主……だったらまだいいほう!初日で終わる続かない!私の強みは瞬発力!だから、地道にコツコツ続けるなんて無理!過去の経験からの思い込みで、自分の才能ムダにしていませんか?三日坊主で続かない、すぐ挫折しちゃうんです…
M様は会社員でお父様と二人暮らし。時間管理ツールはスマホのアプリを使用されています。オーガナイズセッションの一部とご感想を紹介します。お悩み◆時間のオーガナイズを受けるまで、悩んでいたことはなんですか?漠然とどう時間を使ったらよいか迷いがあ
マリメッコ風と人気 100均ショップに行くと、つい靴下を買ってしまうことはありませんか? 私は先日、セリアで北欧の有名ブランドマリメッコ・ウニッコに似た柄のソックスを、1足買いました。 見ているだけで楽しい花柄は、ちょっと若いのでおばさん向きではないかもしれません。 でも、ふだん使いにぴったり。 セリアの靴下と、収納スペースの見直しをお伝えします。 スポンサーリンク // マリメッコ風ソックス 靴下の収納 吊す収納 まとめ マリメッコ風ソックス 可愛い柄が好き 外反母趾が ひどい足ですが、なんとなく可愛げに見えませんか? 憧れの北欧柄によく似ています。 中国製で税込み110円。 私が買った白地…
おつかれさまです。 shimatchyです。 まずは、今日良かった事を… 1.前から気になっていたパティシエさんのケーキを買えたこと 2.ランチに作ったスープが美味しかったこと 3.やっぱり猫は可愛いこと ランチのスープ、めちゃうまでした。有賀薫先生の本 を見て作ったんですが、もう口に入れた瞬間幸せで声が出そうでした。オススメです‼️ 朝10分でできる スープ弁当 [ 有賀薫 ] 価格:1,430円(2020/9/12 02:18時点)感想(15件) ランチスープの本は何冊か購入したんですが、結局ここに戻ってきてしまいます。材料が少なくて、アレンジがしやすいところも素敵です! 2020年のレシ…
おつかれさまです。 shimatchyです。 まずは、今日良かったことを3つ…1.夜の8時半までにご飯、お風呂を完了できた 2.朝寝坊したけどお弁当準備できた! 3.給料日だった‼︎そう、給料日ですよ‼️ つらいつらい一ヶ月、我慢して通勤した甲斐がありました。 このお給料で、今月もまた遊んで暮らせますね。でも、聞いてください。 私はこの生活を変えたいと、強く願って止みません。というのも、私、今の職場が苦手で…。そこは新卒で配属された部署なんですが、当時出来の悪かった私は、先輩には宇宙人でも見るような目で見られ、上司からはセクハラを受け、孤独でした。残業も軽々と月上限をこえるようなところで、がん…
おつかれさまです。 shimatchyです。 まずは、今日よかったことを…1.2日連続でネコが朝見送りに来てくれた 2.晩ご飯なんとか作れた 3.お酒飲んだ🍶(たまらないかわいさ…‼︎) うちのネコたち(ちなみに2匹います)はもともと保護猫でした。 どこかの公園で生まれ、人間に保護され、そして現在は我が家で生活しています。今は、ネコたちも室内飼いが多いようですね。 我が家も例外でなく、完全室内飼いとなっております(ネコを譲り受ける際に保護主さんと約束したのと、うっかりでも一度出してしまったら最後、もう二度と帰ってきてくれなさそうなので、管理は割と堅めです)。ここで、我が家にネコを迎えて以来、気…
おつかれさまです。 shimatchyです。それでは、今日良かったことを…1.ネコが返事した‼︎ 2.残業無くなって早く帰れた。 3.特売で買った牛肉が意外と美味しかった…今朝、ネコに挨拶したら、返事してくれました。「ニャッ(よっ🤚)」と。えっ!?と思い、もう一度挨拶したら、今度は返事をしませんでした。………… 好き 。さて、以前にサザエさん症候群について書かせていただいております。shimatchy.hatenablog.comshimatchy.hatenablog.com サザエさん症候群は恐ろしい病気です。 発作が起こると、不安に苛まれ、「休み」が手につかなくなるのです。 これではまっ…
おつかれさまです。 shimatchyです。まずは、今日良かったことを… 1.秋キタ。 2. 一週間仕事がんばった! 3. 100均でスマホケースをゲットした。大好きなヒトエウサギ、だが、購入者は36歳とややシブい…。 皆さん、おつかれさまです! だいぶ、秋が深まって来ましたね。今年は2,3月頃から日本でも本格化したコロナウイルスの影響で、4,5月に至っては身動きもできないほど社会が停滞し、まるで時が止まったかのようでした。 ようやく動き出しかけた6月からまたコロナ第2波、第3派が始まり、いつのまにか梅雨が明けて、お盆が過ぎ…、いったいいつ春が来て、夏が終わったのか、月日は流れているはずなのに…
// // なぜミドルエイジはツヤ肌推しなのか? しばらく前から、雑誌もメディアも、 特にミドルエイジ世代には ツヤ肌が推されている。 20代は、 マットとかセミマットとかも 有りっぽいけれど、 なぜミドルエイジには こんなにもツヤ肌が推されているのか ? それはずばり、 ミドルエイジがマットなメイクをすると、 (特にファンデーション) 乾燥やシワが目立つからだ。 残念ながら、 マットというより、ただ粉っぽくなり、 逆に老けて見えてしまう危険があるのだ。 若い頃は、 あぶらとり紙が必需品で、 メイク直しとか テカリとか気になっていた。 今は、全くテカらないわけではないが、 あぶらとり紙は一切不…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?