APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
リメイクしていただきました(≡^∇^≡)
6.19 オンラインでも「 知ってみよう書いてみよう ヲシテ文字」
”人同士の分離が争いの原因”
「仕事がうまくいかない、何もしたくない…」by「この世のしくみ」で紐解く、ご質問コーナー108
6.22 不登校、引きこもりでも大丈夫!「自分を知って、悩み消滅!おしゃべりサロン」
今日は占術の館 六芒星 狸小路店✨
占術の館 六芒星 6月の出店日&イベント出店情報
無料遠隔ヒーリングをプレゼント♫
2023年 6月のフュージョンリーディング(3択)
”毎月のアセンデッドビーイングと星のレイによる国際遠隔ヒーリングと満月瞑想”
6.10 オンライン・夜 開催「自分を知って、悩み消滅!おしゃべりサロン」
頼ったりしたらいけないって思っていませんか?
”正しさの衝突”
明日は占術の館 六芒星 本店✨
終了生Nさんへのインタビュー by 本当の自分に戻る旅コース
気持ちよく眠りたい
朝起きてから寝る直前までカフェラテを飲んでいましたが、一部デカフェ(カフェインレス)に置き換えました
不安障害主婦、昨日は精神科の病院へ〜自分に優しく、こういう時期もあってもいいか。
不眠症、適応障害 再治療 現在
ぐっすり眠れていますか?漢方と栄養で考える「質の良い睡眠」~隠れた原因『夜間低血糖』とは?~
うつ病日記:眠れません~メンタルクリニック通院
筆文字アートお道具③【紙】
睡眠障害、ついにお薬の力を借りることに…
薬には頼りたくない
用語解説「入眠困難」とはなにか
ばーか、サービストークだって
プレゼント製作にチャレンジしてみます!
不眠症とは、『眠れない病気ではなく、眠れないことを気に病む病気』である
あなたが眠れなくなる理由
心療内科1年待ち 病んでる人多い
Facebook記事より前々からメドベッドのことは関心があり、見ていましたが、今回事実ならとても明るいニュースだと思い、シェアさせて頂きました。トランプ奇跡の治療器、メドベッド 日本国内製造開始しています。2021年8月。 東北に巨大な工場。 遺伝子治療によりあらゆる病気は治る。 ワクチン接種した身体も修復。失った手足や眼球も再生。若返り。トランプ医療・電力革命。 6千の治療法が可能。 https://blog.goo.ne.jp/....
6月2日、今日は「バラの日」らしい・・・え?何で?と思っていたら、「6(ロー)2(ズ)」で語呂合わせかぁ(;゜ロ゜)日本にしか通じないぞ。ということで、折角なので、仏教典籍を検索できるサイトで「薔薇」を検索してみた・・・まさかの大量ヒット!!え?これ、今の薔薇と同じ花?というか、「花」なのか?と思ったが、「薔薇」の字、草冠だから、植物は植物か・・・ということで、「薔薇」の字句が入った仏教の教えを紹介してみよう。桃紅・李白・薔薇紫、問著すれば春風、総て知らず。『続伝灯録』巻30「臨安府五雲悟禅師」章・・・色まで判明。どうやら、13世紀に中国で編集された禅宗関係の文献では、薔薇を「紫」だとしているようである。でも、中国原産の薔薇の画像を見てみると、ほとんど深紅とか、白とかのような気がするが、どれが紫だ?まぁ、薄い紫...6月2日今日は「バラの日」
最近は、お疲れ気味の日が多くて申し訳ないけどなかなか頂いたメールに反応できなかったけど昨晩は早めに帰宅できたので5月24日に頂いたメールへの返答を書き送信ボタンを押したら Nifty メールが固まってグレー画面になってしまい( 0 д 0 ) …仕方が無いから、しばらく様子を見るためにほっといたけど1時間経っても微動だにしてなかったので諦めたけど書き直す気力と時間が無かったので、休みの日にチャレンジします。(退院...
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
私には無理…きっと難しいに違いない…私たちは生きていく中でそのように感じてしまうことが多いですよね。今回の双子座新月のサビアンのテーマは「チャレンジ」。私…
「すべての事象は最終的に『人間が論理的に理解でき得るモノ』として存在している」という考え方があります。 たとえ今分からなくてもいつかは必ず分かるモノだとね。 この「何でもわかって当たり前」という発想は「この世は予定調和の世界だとベーシックに捉えてること」を意味します。 ここでいう『予定調和の世界』というのは「何時でも何処でも誰にでも分かりやすく辻褄ってのは合うものだ」という考え方のことです。 逆にいえば、物事に完璧な調和と整合性を常に求めようとするってことでもあります。 また求められるものだと信じているのです。ただ、それが如何に博覧強記の者であれ、この世は1人の人間の理解の範疇にスッポリと収ま…
Twitter記事より屋外では距離とり、会話がなければマスクを外していいということになりましたがこんなこと国が決めることなのでしょうか。しかも国のトップである総理大臣は屋内の会食でマスクなしでされている事実。日本人はどこまで政府の言いなりになっているのでしょうか。今現在も屋外であっても、ほとんどの方がマスクをしています。マスクで感染が防げないことは実験されて明確になっているのに、です。学校の給食では全員...
今日は6月1日である。暦の問題があるが、旧暦では4月15日から禅宗叢林での夏安居が始まり、7月15日に安居が終わる関係で、6月1日はその中間日、いわゆる「半夏(または中夏)節」と呼称され、安居に随喜している大衆の修行状況の確認などがされたのであった。中夏の上堂、前半夏の間三三、後半夏の後三三。安居の清衆、直下に罷参すれば、阿呵呵、笑倒す西天の老瞿曇。『仏国禅師語録』これは、鎌倉時代に来日した中国僧・無学祖元禅師(1226~1286)の言葉である。日本にいた時に発せられた上堂語である。内容は、中夏なので、いわゆる6月1日に行ったものだけれども、まずは、前半の45日間については「三三」と述べた。これが分かりにくいのだが、「三」の重なりで無限を示すという見解もあり、よって、安居前半の無限の時間が過ぎ、そして、後半もま...六月一日半夏節
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?