APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
寒暖差が激しくて体調不良
雇用されにくい障害名はあるのか?
大人になって気づく発達障害とは?~定義・特徴・向き合い方までわかりやすく解説~
三男(小2)もなんやかんやありまして…
中学受験の志望校選び② 凸凹くんに “合う学校・合わない学校” そして我が家の併願スケジュール
僕がこれからブログを書いていきます テル
日光浴して整理して汗かいて
高知東生、発達障害などの人を「困った人」とする書籍に疑問「せめて『困っている人』じゃないか?」
出会いがあれば別れがあります
怒られて気分が落ち込みます
空気の読めない男
発達障害(ASD)の困りごと 趣味の幅が限定的
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付けのルール作り
無学年式とは?オンライン学習のおすすめも
長男(中2)もなんやかんやありまして…
有名だからと安心してはいけません。
何かの使い?幸運のお知らせ?笑
【占い&コラム】4/20(日) お仕事がはかどる相馬さんの音楽 MOUSE & BLUE 【今日の占い】
博多で食事しました♪
バズったら^o^
特盛ごはん♪───O(≧∇≦)O────♪
ソウルメイト・カルマメイト・ツインレイそれぞれのサインの違い⑤
異常気象が、、。
ソウルメイト・カルマメイト・ツインレイそれぞれのサインの違い④
お休みしておりましたm(_ _)m
ソウルメイト・カルマメイト・ツインレイそれぞれのサインの違い③
長〜い連節バス!
ソウルメイト・カルマメイト・ツインレイそれぞれのサインの違い②
ソウルメイト・カルマメイト・ツインレイそれぞれのサインの違い
【占い&コラム】4/11(金) DOG & LAVENDER 【今日の占い】
今年の4月5日に、内痔核の手術をしました。その手術をしてくれた肛門科のクリニックを紹介してくれたクリニックで「甲状腺機能低下症」と診断されました。「甲状腺機能…
になります。FXの自動売買システムを始めてから、2ヶ月が過ぎました。今では大分慣れたのですが、始めた当初は「含み損」が気になって仕方ありませんでした。「含み損…
先月にぎっくり腰はやってしまってから、腰の調子が、なかなか良くなりません・・・。仕事には行っていたんですが、勤務時間中には座る時間もないので苦痛です。ホッとす…
「ゆとり」って大切ですよね。特に私のような「難治性うつ病」を経験していると、「ゆとり」を感じることが一番の幸せのように思えます。その肝心な「ゆとり」ですが、ど…
ギャンブルって面白いですよね。パチンコって面白いですよね。以前のブログにも書きましたが、「難治性うつ病」で休職をしていた時期に、パチンコ依存症になってしまった…
お金はエネルギーだと言うお話があります。特にスピリチュアルな世界では、よく言われることですね。お金に限らず、この世の中のすべてはエネルギーです。これは、物理学…
はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 記憶というか最近の話ですが、 6月後半に死にかけました。。。この経験は忘れないでしょう。 寝る間際に急に息苦しくなって、気がつくと鼻の息ができなくなりしばらくの間、口呼吸しかできなくなりました。 症状は前もって調べていたことがあったのですぐわかりました。 副鼻腔炎・別名蓄膿症というやつです。 夜中だったので病院行く余裕はなく、急遽シャワーやぬるま湯で鼻に入れて少しでも通るように鼻奥に溜まっているものをすべて出すつもりで・・・その後の鼻痛腫れなどは覚悟して 次の日になると頭が重い・耳痛など蓄膿と鼻の咬みすぎなどあって痛み重みが強くなり、睡眠…
FXの自動売買システムを利用していて、思ったことは、FXの知識も大切だけど、もっと大切なものがあるということです。そのもっと大切なものとはズバリ「資金管理」で…
久しぶりのブログ更新になります。なぜ、ブログの更新ができなかったかったと言うと・・・。体調不良もあったのですが、あることを勉強していたからです。そのあることと…
前回のブログでは、FXの取り引きに自動売買システム(EA)を使っているというお話を書きました。為替の取り引きは平日のみなので、土日は取り引きはお休みです。した…
うさて、前回までのブログでは、私の稼働させている自動売買システム5つの内の2つをご紹介しました。FXの自動売買システムに少しでも興味が出てきたでしょうか?前回…
さて、今回はいよいよ私の推すめFX自動売買システム「エース」のご紹介です。前回までに書いたように、現在、私は5つの自動売買システムを稼働させています。しかし、…
さて、前回までは、私が利用しているFXの自動売買システムについて書いてみました。全部5つの自動売買システムを稼働させていて、その内の1つ自動売買システムRがピ…
こんにちはトクです。私は「難治性うつ病」の経験が10年以上もあります。お陰様で今では、一応、完治したことになっていますが、それでも精神障害者3級の手帳を持って…
YouTubeで、あっちゃんが動画で紹介していた本。年収90万円で東京ハッピーライフ [ 大原扁理 ]楽天市場1,540円 前に読んだことがある本。すっかり内…
今飲んでる薬☆ロフラゼプ酸エチル1㎎→不安を和らげる☆ルネスタ2㎎→1㎎に様子を見ながら変更→脳の神経をしずめ寝つきをよくする☆トラゾドン25㎎を2錠→夜中や…
ナイアシンを前にも飲んでたけど、そんなに違和感なく?飲めていた。けど今回は飲んだ後に皮膚がピリピリしてきて、首辺りが赤みがかっていることに気づいく。そして次第…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?