APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
凝り固まって動けなくなる前に、意識を自分に向けて、心のストレッチを始めましょう
夫に愛される自分になるのではなく、自分に愛される自分になる~2day講座初回を終えたご感想
目的のある学び!まずは自分。自分の事を大切にするって・・・2day講座初回を終えたご感想
「夫の不倫に囚われる人生は、もう嫌だ!!」
お財布も夫婦も、あなたが望むカタチであれば、それがいいのです
不倫した夫の幸せを考えるより、 あなたの幸せを考えてください
「なんで、忘れるの??」は言っても無駄な事でした・・・責めれられも反省はしません
母の日を前に、母に会いに行きました
ゆるせない想いは、生きるパワーになります
講座案内■募集中の講座等と今後の予定について
誰かが与えてくれるモノで満足する人生ではなく・・・
「不倫した夫に怒り心頭です 夫が憎くてたまりません」・・・そりゃ、そうですよ!!
夫婦としては終結しても、親としては継続してる関係性・・・
自由でありたいから・・・リハビリ頑張ります^^
夫の不倫、婚外子の存在・・・言いましたか?言った方がいいですか??
うつ病日記:イライラ・落ち着かない感じは継続中~メンタルクリニック通院
【体験記】双極性障害の夫と行く島根旅行|足立美術館の庭園と玉造温泉で心癒される旅
0515★★【超重要】アルシオン・プレヤデス特別版4:ドラギによるイタリアの売却、グリーンパス、抗議、中国共産党(45:48) / NIH所長ジェイ・バッタチャリア、ビッグファーマを批判「mRNAプラットフォームを閉鎖すべき時だ」/ トランプ大統領の薬価引き下げ、製薬企業終了のお知らせ。grokのツッコミが秀逸 / 日本の税金管理、独裁国家並みの不透明度で世界最低レベルと発覚。統一教会と幸福の科学と憲法改正😍
うつ病を疑って心療内科受診へ〜診断から休職に至るまでの記録〜
ドン・キホーテにハマりました
最近のお薬事情
ワンコール以内に電話を取れ
お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」5(完結)
お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」4
お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」3
0514★★アルシオン・プレヤデス、ニュース92-2020:医療の独裁、遺伝子の変化、外出禁止、検査の詐欺(1:35:17) / コロワクを打って後悔している人は見かけるけど、打たなかったことを後悔している人は見たことがない /「募集」してない「募った」だけの人みたい。西側諸国の指導者の多くがコカイン愛好家。😍
【心のSOS】お酒は逃げ道?鬱病・ADHDとアルコールの危険な関係
0513★ビッグファーマの内部告発者が、イベルメクチンががんを治すと確認した後に死亡しているのが発見される / ★アルシオン・プレヤデス118:第三次世界大戦、9.11‐新世界秩序、警察と権利、暴虐、強制ワクチン‐抗議(1:59:45) / ビル・ゲイツ「今、ワクチンを注射ではなく、腕に貼る小さなパッチにすることに取り組んでいる」(動画) / ビル・ゲイツ、「世界のために」新たな結核mRNAワクチンを開発中;インドネシアの子どもたちを対象に試験開始 / 武漢のウイルス学者は、ファウチが「大勢殺すための生物兵器」としてCOVIDを作り出したと証言 /「MAHA」病気になってから治療するのか、最初から健康な状態を作るのか / 報道特集『ポスターで金儲け、選挙ハックとは?』大阪万博はファシズム。財務省にガサ入れしろや😍
うつ病かも?夫が『死にたい』と泣いた夜。心療内科を受診するまでの記録
0512★◆ 新しいローマ教皇で変わる欧米の権力構造 / ★ワクチン接種後に副反応や死に見舞われている著名人達 第五報(17:35) & 第六報(19:49) / シオン博士の「癌退治のチェス戦略」にタッカーが驚愕/博士「この方法ですでに数百人を治療してきた」(動画) / アメリカのZ世代の大多数が「AIとの結婚を希望している」という世論調査 / シンガポールで恐怖の強制ワクチン接種義務化が始まる / 全てに同意する。子供を守ってる人感出してるけど、お前アフリカ諸国で何人殺した? / くだらない藁人形論法。これ以上どんなヤバい事が発覚したら、自民党支持者は目が覚めるの?😍
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
突然だが、私はLINE MUSICを愛用している。 音楽を聴くのが割と好きなので、月額960円だが聴き放題のプラン入っている。 今、LINE MUSICが熱い。 12月11日『L'Arc~en~Ciel』聴き放題に追加。 めちゃくちゃ懐かしい。10代の時によく聴いていたのを思い出す。flowerとか凄い好きだった。 じゃなくて、本題をスルーしそうなので、これくらいにしときます。 ※音に関するだいぶ前の記事 www.healinglife-s.com 音楽で癒しを… 個人差がある 他のヒーリングソング聴いてみたが… リラックス効果 リラックスは環境から イヤホンのススメ 眠る時は… 癒しソングを…
くだらない嗚呼つまらない流行語大賞発表今年の漢字発表紅白出演決定歌手発表輝け!日本レコード大賞紅白歌合戦大晦日カウントダウンあけましておめでとうございますあけましておめでとうございますあけましておめでとうございますうざいうるさい私にとっては31日が1日になっただけ毎年毎年おんなじことの繰り返しで年齢だけ徒に重ねてくくだらない嗚呼つまらないぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほん...
中等部員からうれしい連絡があった。先日の全日本合唱コンクール全国大会で、所属する中学校の合唱部が金賞に輝いたという。 彼は「最高のハーモニーを生み出したい」…
人生に起こるすべての出来事は必ず線でつながっています。 今の自分は過去の自分の選択と決断の結果です。 どこかの点が1つズレただけでも、今の自分は存在しないことになります。 スティーブ・ジョブズもスタンフォード大学の伝説的スピーチで、 同じようなことを話しています。 「未来に先回りして点と点をつなげることはできない。君たちにできることは過去を振り返ってつなげることだけなんだ。 だから点と点がいつかなんらかの形でつながると信じなければならない」 昨日仕事をしていた人がもし仮に仕事をしていなかったとしたら、 今日のその人は全く別の人生になっていたはずです。 仕事をクビになっていたかもわからないし、 …
今年 子供の学校関係で役員を務めています。 「世話焼きおせっかいな性格」が前面に出てしまわないよう 控えめにやってきました。 でも… 気を抜くと出ちゃう(⌒-⌒; )笑 この間やってしまったことは ↓
ある道徳的な文章。要約するとこんな感じです。 かけっこの得意な子と苦手な子がいました。 苦手な子は、運動会の前に、一生懸命、何度も走ったり、走り方を工夫したりして、運動会で3等をとりました。 得意な子は、何もしないで楽々1等をとりました。 さて
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)「 K i - K i の言葉の魔法 」..*新咲く No.139-2.「 言葉にすれば、遺るもの 」...想…
桜といえば春に咲き誇るソメイヨシノを思い浮かべるが、「四季桜」は春と秋に咲く。先 日、総本部の四季桜が「11・18」を待っていたかのように、淡い紅色の花を咲…
平井堅の「♯302」 聞くと切なくて涙がでそうになる… 平井堅、 見た目は濃いのに あの甘い歌声🍓 あんな声でラブソングを歌わられると 古傷が痛みます。 忘れていた古傷が… そして 「そんなふうに私も誰かに想わ
七覚支の観察「身受心法」(しんじゅしんほう) 長部経典 第22経「大念処経」(だいねんじゅきょう)のほぐし読みの第6話の
雲の間からこぼれる あの日あのとき冬の朝 悲しみ 喜び幻想芝居かじかむ手を 白い吐息で暖めながら あの日あのとき かき集めても うたかたの群集劇は消えてなくなる夢のあと私の目にはもう見えぬ あの日あのとき冬の朝 ただひたすらに楽日まで演じるだけの幻想芝居ぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
亡き人に会いたいと思えば 生まれ変わりを願うのかな… 「生まれ変わったらまた会おう」 私はそれより… 「私の記憶にある友達と生きる」 そのほうがしっくりくる。 病気で天命をまっとうした友達がいる。 その
人生の中から一切の悩みが消えるとしたら、こんなに幸せなことはないですね? 人々がお金持ちになりたいと願うのも、 突き詰めていくと「自由」と「安心」が欲しいと思っているからです。 安心安全の欲求は、生理欲求の次に強い欲求だと言われています。 健康も人間関係も不安や恐怖から自由になり、常に安心を感じることができたら、人生から悩みは消えてなくなります。 でも実際問題、そう簡単に安心を感じることは難しいと思います。 今日は人生から悩みを消す方法についてお話します。 なんとかしたいと思うと悩みになる 事実ではなく認識が重要 人間はただの素粒子 悩みは必ずしも悪いことではない まとめ なんとかしたいと思う…
ワールド・ボクシング・スーパーシリーズで、バンタム級王者になった井上尚弥選手。 プロでは19戦19勝(16KO)と無敗を誇る。この強さの秘密は、かつて“敗戦”…
巧妙な手口での詐欺が急増中で有名人の立場を利用した議員・公務員の収賄や天下りには憤慨する思いです。写真の様に警視庁では汚職をサンズイと呼ばれている。アインシュタインの名言を面白く加工写真としてみました。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
アラフィフとヨガ~ヨガでたくさん故障しても続ける理由~
【ご相談】初めましての人がとても緊張、あがり症ママの思い:動画
HSP体質 心の声が見える
HSP体質 聖徳太子の能力?大勢のおしゃべりが個々に聞こえてくる
上手な現実逃避
HSP体質 商品が届いたら、箱が壊れてた
直感力を鍛える『1秒ルールのワーク』
「否定から入ってくる人」は『本当は自信がない』
否定してくる人の撃退法『代替案を求める』
【ミニマリストくずれ】モノを増やすのが怖い
【HSP】自分を守るための術を身につける
【引き金④】「10万で売ってくれるって」
【お悩み】明日が憂鬱…「前向きになる方法」を教えてください!
【引き金③】私は、アンタの道具じゃない。
HSP体質 そんな、バカな?空腹すぎて倒れかける
コントロール ああそうなのね。そういう事ね。 だからこうなるのね。 はい!任務完了! 人の波をするりと抜けて 透明の様でしっかりは透けない そう スパイごっこ 楽しみましょう わたしと一緒に 危なくなったら 逃げましょう
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
自分の自己肯定感が、高いとか低いとか、 以前はそんな事、考えたことがありませんでした。 落ち込んでいる時、 『これは自己
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
今日は霧がかかったような真っ白な天気だったのと、 息子の咳が止まらないのもあって、一日中家族でのんびり過ごしました。 僕は僕で疲れが溜まっていたのか、 ひたすら寝ていました。 あれだけ寝たのにまだ眠たい状態でブログを書いています。 思えばこの1年、1日にも休むことなくブログを書き続けてきました。 しかも途中からブログの数を増やしたこともあり、 家にいる大半の時間はパソコンに向かっている状態でした。 ブログを書き終わったら本を読んだり、 時間がもったいないからと週末は深夜2時に起きて勉強していたりしてました。 休みなく体を酷使しつづけてきたので、 その疲れが一気に襲ってきたのかもしれません。 こ…
また、お尻~腰辺りの痛みとか左横腹の痛みがあるそれは結石疼痛前の症状にも似てるからビクビクしてたりなかなかややこしい体調だけど3日前から生理も始まってるので痛みの元が解らない状態ですが・・・来るなら来いやぁ(・`ε・´o)って感じこういうのは人生最終期の試練みたいなものでこの先10年 20年と ・・・こんな感じの繰り返しなのかもと、思ったりしてるんで色々な不具合に対して私はあまり動じなく成りまして、大...
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)「 K i - K i の言葉の魔法 」..*新咲く No.137-2.「 たくさん、寄り道していこう 」..…
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
Sakimori no Uta - 防人の詩おしえてくださいこの世に生きとし生けるもののすべての生命に限りがあるのならば海は死にますか 山は死にますか風はどう…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 幸せを数え上げて、感謝して生きているのに いつまでも満たされず、何かを求め続けて生きていませんか? あるいは、「これさえ叶えばもっと幸せになれる」と思
リンゴ どこからかじりついてやろうか 真っ赤になって 黙っているが 甘くて酸っぱい果肉を思うと 一口でいこうか 一口サイズにしようか 無垢な姿に 目を細め ゴクリ ゴクリと喉が渇く そんなに誘惑しないでね 突発的にかじってしまいそうよ その甘美な匂いに触れて 酔いしれてしまいそうよ
住まいのあちこち床に、嫁の髪の毛が落ちてるのをよく見かけ、小言をつぶやく僕に「わざとじゃないもん」と言う嫁に納得した写真ブログ。
僕は自分で言うのもなんですが、変化の激しい人生を送ってきました。 長くなるので詳しい説明は省きますが、 実は過去のことをほとんど覚えていません。 「忘れた」というよりは「覚えていない」という表現のほうがしっくりきます。 添乗員(ツアーコンダクター)として日本全国、世界各地を旅したり、 ベトナムとシンガポールに住んでいたこともあるのですが、 その時の記憶はほとんど残っていません。 妻と会話をしていても当時のことをほぼ覚えていないので、 「そんなことあったっけ?」ということばかりです。 ひょっとしたら、過去の記憶がないというのは珍しいことではないのかもしれませんが、妻ははっきりと覚えているのでおそ…
「世界広布新時代第44回本部幹部会」(今月、11月18日、巣鴨の東京戸田記念講堂)学会創立90周年となる明「前進・人材の年」へ、先駆する友の指針として掲載する…
取り返しのつかないことをしてしまうと、 恐怖で押しつぶされそうになります。 しかし感謝なことに 「たとい自分の心が責めても… 神は私たちの心よりも大きく、 そ…
人権なんていらない自己決定なんかいらない主体なんかいらないそんなものだけ持たされて放置されるくらいなら私は誰かに飼われていたいぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
お金を手に入れる方法を知りたいという人はたくさんいるのに、 お金を使う方法を知りたいという人はほとんどいません。 たくさんお金を持っている人が口を揃えて言うことがあります。 「お金は稼ぐことよりも使うことのほうが難しい」 表面的な言葉だけで解釈すると「お金稼ぎは楽である」と誤解されがちですが、 彼らは一言も「お金稼ぎは楽である」とは言っていません。 お金稼ぎは楽ではないが、 お金を使うことはもっと大変である これがこの言葉の持つ本質であると思われます。 お金は使い方が上手な人のところに集まるという性質があります。 だから、お金の使い方を学ぶということは、稼ぎ方を学ぶ以上に重要なことなのです。 …
いよいよ紅葉も終盤に差し掛かり色づいた葉が舞い散る様も素敵です。私の人生も紅葉の如く、最後ぐらいは好きなように楽しんで燃え尽きて枯れて朽ちたいと思ってたりします。そうね、50代の半ば頃からかな私は色々な事を悟りました。私は幼い頃から無宗教なので神や仏を崇める人の気持が全く解らなかったけど神仏は信じる云々的な存在ではなく心の拠り所なんだろうなと理解できて人にはそれが必要らしいと知り。この世の中はお金...
にほんブログ村アクセスありがとうございます フライングスターの移行(12月7日)によるアニュアルスターへの影響を読み解きます。 風水とは経験をするために、あなたが時と場所を自ら選んだ環境です。 だ
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
パリの新聞に連載された、アレクサンドル・デュマの小説『モンテ・クリスト伯』。 日本では明治時代、ジャーナリストの黒岩涙香が創刊した新聞に、「巌窟王」の題名で…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)「 K i - K i の言葉の魔法 」..*新咲く No.136-2.「 なんだって教えてくれる 」.,.花…
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?