APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
レイキ(霊氣)ヒーリングとは?やり方、受けると効果はある?
資格をいくつ取っても…うまくいかない人の共通点。
ウニヒピリと阿頼耶識
レイキでダイエット
西洋レイキとホ・オポノポノは似てない?
“私は幸せ”と無理に言わなくていい。──本当のあなたを取り戻すために
レイキとは?効果がない?レイキヒーリングのやり方を徹底解説
あなただけの「真実の道へと進む」一つの方法
龍は子どもの魂をお母さんに届けてくれるのかも
苦しくない、不安もない、「本当のあなた、真実のあなた」になれる1つの技法
素晴らしい人としての「4つのバランス」とは
#私の腰痛の悩み⭐︎ムドラ
思いにエネルギーが乗って飛んでいく
本当の「あなたのこころのなかの叫び」とは
全ての人が目覚めてしまう、その瞬間とは
今日も機嫌よく過ごせましたか?人生の転換期を一緒に好転させるパートナー石黒です。 まずは、最近恒例の家庭菜園の報告から~。 バジルがね、もう収穫し…
29日、台湾で「姦通罪」が即日廃止されたとのこと。 台湾の姦通罪は、既婚者が夫や妻以外の人と性的関係を結んだと認定された場合、浮気相手を含めて1年以内の懲役刑を科すことができると定めている。ただ、既婚男性が妻以外の女性と性的関係を持った場合、妻が浮気相手の女性だけを訴えるケースが多く、女性に不利な法律と指摘されてきた。 ヘェ〜、なんでいま?と思って調べたところ2019年アジア初で認めらた台湾での同性婚OKの法律とも、2016年60人ものきれいな女優・モデルさんのSEX動画画像が流出し事件となった財閥御曹司ジャスティン・リー事件が発端とも言われている様子。 ちなみに日本では戦
人生の流れが良くないという方は、 ひょっとしたら感謝が足りていないのかもしれません。 僕自身、感謝が全然できない人間でした。 「やってもらって当たり前」みたいな姿勢で生きていました。 だからこそ落ちるところまで落ちてしまったのだと思います。 感謝をすると人生の流れが間違いなく良くなります。 感謝には浄化作用があります。 心が澱んでいても感謝をすることで、 その心はどんどん澄んでいきます。 心の中にあるドロドロした感情が消えるだけでも、 感謝のもたらす恩恵は大きいと言えるのではないでしょうか。 関連記事 ↓ www.theloablog.com 感謝をすると○○が減って○○が増える 感謝をすると…
ドイツ宗教改革の発端にもなったとされるマルティン・ルターの『九十五箇条の提題』の日本語訳を学んでいく連載記事である。連載10回目である。10教会法による悔い改めは煉獄でも適用できる、と死を迎えようとしている者に言う司祭は、無学であり、害を及ぼすものである。下掲同著・15~16頁要するに、教会法による悔い改めを学ばねばならないが、結局、15世紀当時の教会法は中々理解出来ない。一応、今回、以下の3冊を入手し、更にもう1冊注文中である。【入手済】・菅原裕二氏著『教会法で知るカトリック・ライフQ&A40』ドン・ボスコ新書・2014年・ルイージ・サバレーゼ氏著・田中昇氏訳『解説・教会法―信仰を豊かに生きるために』フリープレス・2018年・田中昇氏訳編『教会法から見直すカトリック生活』教友社・2019年【注文中】・L.チヴ...マルティン・ルター『九十五箇条の提題』を学ぶ・10
沖縄は太りやすい環境と県民性のダイエット事情 沖縄に引っ越ししてきて太った方が多いのではないでしょうか? わたしも簡単に
沖縄移住アラフォー婚 結婚式はどこで挙げる?問題 沖縄移住してからアラフォーの結婚式 2018年3月、今のパートナーであ
沖縄の海をシーズンオフでも気軽に楽しむ方法 泳ぎ方と楽しみ方 ■シーズンオフでは、泳いでる人が少ない 沖縄で生活をして1
桑の葉(くわのは)ダイエット体験談 サプリ4選 血糖値&肥満対策 わたしの決定版 《前回の記事》桑の葉はダイエットに効く
旅行に行くのなら、レンタルカメラできれいな写真を撮ろう。買うより借りるのがお得! 沖縄は晴れたら、海も景色もほんとうにき
結婚相手を探す過程で、おのれを知る わたしが沖縄に来た理由は、 結婚を前提にお付き合いしていたパートナーさんの転職が決ま
沖縄移住体験談ブログ 宮古島と沖縄県名護市 準備すること、生活の始め方 ■沖縄移住についての経験談 経緯:仕事で急に宮古
みなさま、こんにちは!喜満満猫です。 新型コロナウイルスの拡大防止のために、毎日の生活もずいぶんと変わってしまいました。 この毎日を過ごすなかで涙が出るほどありがたく感じたことを、お話したいと思います。 1.以前の店員さんの心遣い マスクをつけて、人と距離を置いて、できるだけ対面せずに、話さずに急いで買い物だけ済ませる。 感染予防のための、レジでのビニールの壁が、非常事態を余計に実感させます。 おつりやレシートなどを、両手で渡してくださっていた以前の店員さんの心遣いが、ほんとにありがたいものだったと、あらためて思います。 私はクレジットカードや電子マネーで支払うことがほとんどですので、釣銭での…
筋トレと称してストレッチと称して体に痛みを与えて自分の体をいじめることは楽しい体をいじめていると何か どこか 誰かに許されるようなそんな気がするから罪深い自分が許されるようなそんな気がするからあちこちの関節がバキボキと音を立てるその音を聞くのも心地よくああ たのしいずっと体をいじめていたい今朝もみっちりいじめ抜いた この体健康的自傷行為...
こんにちは!喜満満猫です。 今日も訪れてくださり、本当にありがとうございます。 今回は、喜満満猫が己書家になって、はじめて家族以外の人に喜んでいただけた話をさせていただきたいと思います。 1.初めての依頼 喜満満猫のお家は田舎にあり、車なしでは生活が立ち行きません。買い物行くにも、お店はすぐ近くになく、コンビニでさえ一番近くても約2キロありますから、歩いては行けないですね(笑) ご近所に、自動車販売、修理、車検などをおこなっている地域密着のモータースさんがあります。こちらは、先代からの長いおつきあいでお世話になっています。 先代が急逝され、40歳になったばかりの息子さんが跡を継がれて、新社長に…
~From my Heart to Yours ~~ 心をこめて~ 南カリブ海は今日も青空、太陽サンサン 今日の独り言 思い出の1ページ【美しき人】…
人間はすぐに自然を支配したがりますが、人間が自然を支配下に置くって考え方自体傲岸不遜であろうと感じます。 不自然で、無理があるのです。 その無理もたまたまではなく根本的に無理だって話です。 何故なら、人間は自然というモノのごく一部だからです。 自然の中に人間がいて、動物がいて、植物がいるのです。 自然にとっては人間が特別だったことはないし、これからも特別であることはないでしょう。 自然を支配したがる人ってのは根っこの部分に「人間って地球で一番偉いんだぜぇ!!」的な世界観があると思うのです。 というかそれがなければ自然を支配しようなんてそもそも思わない気がします。 そういう人の頭の中には人間>哺…
例によって例のごとく独断と妄想のお話です。 話半分でお聞きくださいm(_ _)m もう随分前から人間世界はまるで遠心分離機にかけられたように白と黒、上と下、右と左という風に波動がハッキリと分かれ続けているように見えます。 その現象は止まることを知らず、様々なモノの違いがどんどんくっきりしてきました。昔ならあったはずのグレーゾーンが既にほとんど無くなってしまっています。 その傾向が一気に強まったのは直近では東日本大震災の起こった2011年からです。 ただ、そのそもそもの発端は1989年にあったと思っています。 そう、ベルリンの壁が崩れ、所謂『東側』の世界が崩壊を始めたあの年です。 日本で何があっ…
よく眠れます ニトラゼパム(ベンザリン) にしてから飲むと割りとすぐ 眠くなって熟睡できてます でも起きた時まだ残ってるような 眠いような無気力みたいな これ…
~From my Heart to Yours ~~ 心をこめて~ 南カリブ海は今日も青空 大変暑い日々が続いていますが。。。 【ポイ捨てのない街々】ク…
こんにちは! 喜満満猫です。 いつも訪れてくださり、本当にありがとうございます。 こんな日常が続く中で、毎日の過ごし方を工夫してがんばっていらっしゃることと思います。見えない敵との戦いです。 心身ともに疲れてしまいますね(◎_◎;) 『 あなたが今ここにいるそれがすでに奇跡なのです辛いこと悲しいことが多くともすべてこの世の学び無駄なことは何ひとつ無いのです幸せはあなたの心の中にあるあなたは今幸せなのです』 弥勒菩薩さま 高校生のときに、京都旅行でふと立ち寄った広隆寺というお寺がありまして。そのときにお会いしたこの弥勒菩薩さまに、とても心ひかれました。 数年後、また訪れてみましたが、変わらぬ優し…
こんにちは! 喜満満猫です。 訪れてくださり、ありがとうございます。 自粛疲れもそろそろピークになってきました。 自宅にこもることが長く、体もなまってきましたね。 お店が自粛していますし、かつて自由に外食に行っていたころが懐かしい(涙) 美味しい料理がそろそろ食べたいです。自分の味付けは飽きました(泣) 生協の宅配のお兄さんいわく、目の回る忙しさだそうです。 以前からの顧客に加えて、宅配の需要が右肩上がりなんですって。 『己書』は癒し文字 喜満満猫のお家の玄関は、私の初期の作品であふれてます。 ギャラリーというわけではないのですが、描いたら飾るのに玄関に飾りはじめたら、どんどん増えていきました…
いま、ふたたびの奈良へ-大神神社 90秒 こんにちは!喜満満猫です。 いつも訪れてくださり、本当にありがとうございます。 今日は不思議な話をしたいと思います。 1.いきなり運転手を頼まれた 今から10年ほど前の出来事です。「ねえ、お姉ちゃん、明日空いてる?」と、いきなり母に聞かれました。「申し訳ないんだけど、明日うちの車で奈良まで連れてってほしいんよ。」「いいけど…どういうこと?」 話を聞くと、こういうことでした。 母の仲良くしているお友だちの方で、お家が事業をされていて、とても裕福な奥様がおられまして。その方の運がいいのを不思議に思ったほかのお友だちが、秘訣を聞いたそうです。 すると、朔日参…
こんにちは! 喜満満猫です。 いつも訪れていただき、ほんとにありがとうございます。 お世話になった人に、何かお礼がしたい。だけど、あんまりかしこまったものではお相手が気になさるかな?という場面がありますよね。 そんなとき、わたしは己書で招き猫を描きます。 心を込めて、ひとつひとつ大切に。 この招き猫が、お渡しした方に、幸せをもたらしてくださるように。 もちろん手描きですから、一体ごとに顔も雰囲気も違います。 実は、お渡ししたい方のお顔に、なぜか似てくるんですよね。 その方を思い浮かべて大切に描いているからかもしれません。 そして、描き上がったらお礼の言葉とともに、ラッピングして、招き猫のお嫁入…
こんにちは!喜満満猫です。 いつも訪れてくださり、本当にありがとうございます。 喜満満猫の今までの人生は、けっして平坦なものではありませんでした。どうして、こんなに大きな出来事ばかり、私に起こってくるのだろうと、涙したこともあります。「いちど、お祓いに行ったほうがいいんじゃない?」と、他人に面と向かって言われたこともあります。 私だけでなく、みなさまそれぞれの人生模様があると思います。苦労の連続、つかの間の幸せ、日々の生活の疲れ。生きていれば当たり前ですよね。 1.『喜満満猫』流、幸せの法則 私は今、胸を張って言えます。 私は、めっちゃ!幸せです。そして、すごく運がいいです。 自分にそう思いこ…
”☆ワクチン未接種者が正しかった・・・”
心の消耗を回復させたい
今日のうつ病日記 635
トリッキーな悪夢
格闘が終わりました
初夏の陽気
お気に入りの曲の歌詞で性格と愛着スタイルが分かる
フェニッフェニックス・ジャーナル27巻23―あなたの個人的な責任の本質を理解する
うつ病患者向けの時間効率の良い家事術 ~無理なくスマートに日常を整えるセルフケアガイド~
化粧水
【ホークス】正木智也の復帰後に心配なこと~逆に期待できること
✨やりたいことがないって勘違いしてるあなたへ✨
心と体を支える!うつ病患者のための健全な食生活ガイド
うつ病になってから…旦那の異常な行動
提出しないはもったいない!年1回のストレスチェックで心の健康チェックをしよう!
今日のお昼はコストコで買った、油で煮たやつを食べました。 DO7TS管理人です。 続きです。 いい香りがする上司 とご飯に行ったりするも、全然盛り上がらない。 でも職場で毎日顔を合わせていてすごくすごく気になる存在。 どうして私はこの人に執着してるのかな?と悩みました。 同時に、二人目を産むか悩んでおり、子どもを産むって何だろう?ということについて、真面目に考えるようになりました。 朝ごはんを食べながら、お風呂に入りながら、2人目が生まれたという知り合いが居たら話を聞いたり… とにかく、1人目を産む時には疑いもしなかった「子供を産む」ということの意味に対して、解を求
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
今日は、真面目な授業です。 SNSで非難されて芸能人が自殺したという、悲しいニュースがありました。 多いときには、一日100件に及んだと言われています。…
心に充実感を感じることができないときは、 大抵思考がタイムスリップしていることが多いです。 過去に執着したり未来を思い悩んだり、 心はここにあらずの状態です。 いつまでも他人を許すことができない人は、 過去に縛られたまま現在を生きています。 うまくいかないことが続くと、 心がが弱り将来へ不安を感じるようになります。 僕は特に思考がタイムスリップしやすいタイプですが、 誰しも大なり小なり同じような経験をしているはずです。 1日は1440分しかありません。 1440分のうち果たしてどれぐらいポジティブな感情でいられたでしょうか? 人によっては「10分もない」という人もいるかもしれません。 1440…
「今はひとりでいよう愛する人のために」何やらそんな言葉が出まわっているだけど私には関係のないこと愛する人と会えない痛みも愛する人と抱き合えない痛みも愛する人と手をつなげない痛みもそんなこともう遠い過去に置き去りにして来たから心ががさごそと音を立てるほど渇いて愛する人と抱き合った過去という かさぶたがべりべりと剥がれ落ちていく痛い痛いけれどその痛みさえ余りの時の長さにすっかり麻痺している心のあちこち...
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
連載は5回目となる。『養老律令』に収録されている『僧尼令』の本文を見ているが、『僧尼令』は全27条あって、1条ごとに見ていくこととした。まずは、訓読文を挙げて、その後に拙僧なりの解説を付してみたい。なお、釈雲照補注『僧尼令』も参考にすることとしたい。凡そ僧尼、寺院に在るに非ずして、別に道場を立て、衆を聚めて教化し、并せて妄りに罪福を説き、及び長宿を殴り撃てば、皆な還俗。国郡の官司、知りて禁止せざれば、律に依りて罪を科す。其れ乞食する者有らば、三綱連署して、国郡司に経れよ。精進練行なりといふことを勘へ知りなば、判じて許せ。京内は仍りて玄蕃に経れて知らしめよ。並に午より以前に、鉢を捧げて告げ乞ふべし。此に因りて更に余の物乞ふこと得ざれ。前掲同著・217頁を参照して、訓読は拙僧先行研究を見ると、「非寺院条」と呼ばれて...第五条・非寺院条(『僧尼令』を学ぶ・5)
[https://m.facebook.com/groups/563688314092109? view=permalink&id=927328054394798?sfnsn=mo&d=n&vh=e:title]このニュースを始めてみた時は、鳥肌が立ちました。こんな愛なる人がいるんだって。 人の命を救うために、線路に飛び込んで人の命を救って 自らの命を絶った。犠牲の愛ですね、優しい凄い方ですね。 なかなかできるもんでがありません。自らを犠牲にして 愛を示してくださったんですね。天国で、私達の事を見ていますよ。 イエスキリストは、我々の罪を背負って十字架について死んでくださった。 その愛によって…
すべてのことに感謝しなさい。 苦しみを喜べって言っても、なかなか難しいです。私も病でどん底に突き落とされた時に、心に襲ってくるのは、恐れ、不安、怒り、ねたみ...たまったものではありません。私はいつも毎日聖書は欠かさず、読んでいます。どん底に突き落とされた時にも毎日聖書を読んでいました。なんていうか、心を平安、力を与えられました。人間は何でも自分の願いが叶うことを、願っています。私もそうですが、でもそうは問屋は降ろさないのが人生です。私の感じたことは、なんでもうまくいってる時よりも、辛い、苦しいときの方がなんていうか、少しのことの感謝の気持ちが大きいってことです。生かされてる感謝の心はどん底に…
へりくだって互いに自分より優れた者と思いなさい人はいつも競争心、対抗心に支配されています。ああああ!私はあの人よりましだ。あの人より愚かだ。いつも比べて歩んでいる、幸せって言えません。その心はいつも人の目ばかり気になる。人を恐れる心になってしまいます。人の評価ばかりを気にしてしまう、これが一番の苦しみだ。人がどう思うが、気にすることなんてない。ありのままの自分でいいのです。謙遜に他人を敬う、尊敬する、その心をいつも抱いていたら争いはなくなるかもしれない。謙遜、それはまた自分は神様に生かされてる、何一つ自分の力でしているのではない、そう思い感謝、感謝申し上げます。その心に満たされることです。聖書…
口の筆を通して遠い地へ旅立てることを、嬉しく思います。今私の前には冬の山が連なっています。木の葉の落ちた山がリスの尻尾のように暖かい色をしているのは、寒いわたしたちに私達に対する自然の配慮かもしれない。私は少年のころ、この山をちょっぴり憎んでいました。父母のように土にまみれ、狭い畑をかきまわしながら送る山の生活が、耐えられなかったのです。お金や、地位など、一見幸せそうに見える者が、山の向こうにあるように思っていたのかもしれません。「いつかきっと。。いつかきっと。。。」なんて思いながら、山を見上げていたのを覚えています。 その「いつか」がとんでもない方法でやってきたのは大学を卒業した年の6月でし…
あんなにも好きだった 君がいた この町に今もまだ大切な あの歌は 聞こえてるよいつも 優しくて 少しさみしくて あの頃は 何もなくてそれだって 楽しくやったよメロディー 泣きながらぼくたちは 幸せを 見つめてたよ 懐かしい この店の 隅っこに 置いてある寄せ書きの はしのほう 君と書いた ピースマークみんな集まって 泣いて 歌ってたね あの頃は 何もなくてそれだって 楽しくやったよメロディー いつのまに大切なもの なくした あの頃は 何もなくてそれだって 楽しくやったよメロディー 泣きながら遠い空 流されても 君のこと 忘れないよいつだって 楽しくやったよメロディー 泣かないであの歌は こころ…
今年94歳になる兄弟の証です イエスは私に言われた「私は蘇りであり、命である。私を信じる者は、たとい死んでも生きる」(ヨハネによる福音書11、25)私は、一銭五厘のはがき一枚で招集され、1944年、10月5日に日本帝国軍24部隊に入隊しました。私はその後、和歌山から韓国の釜山に渡り満州第643部隊虎伏隊に編入されました。当時の満州の自然はあまりにも厳しく、様々な苦しみを受けることになりました。1、満州の空気は乾燥がすごく、日に十数回のうがいが必要で、常にのどが渇いてるような土地でした。2最低気温はマイナス70℃に到達し、日常の軍の訓練は、零下30℃~40℃の中で行われ鼻の凍傷は免れません3水質…
幼い時に甘やかされた子供 幼い時に甘やかされた子供は、必ず「問題の子供に」になってしまう①「自己統制」の力がありません。これは自分の欲望がことごとくかなって、我慢したり人に譲ったり、あきらめたりするお稽古ができていないから万事自分第一に育ったからです。 ②「自分に仕えてくれること」を他人に要求するこれはあまりに大事にされて、人手ばかりで育ったからですすなわち、御大名様のように、周囲のものがちやほやご機嫌取りをして、何から何まで手を貸してやった結果としてこうなるそうです。この依存癖は大人になってもその人の性格となって、生きずまらせてしまいまいます。 ③「周囲のものが、自分を大事にしてくれない」こ…
ええええ!何と凄いとしか言いようがない 皆さんおはようございます。とうとうコロナウイルス感染症被害が、猛威を奮って、私達人間に戦争を仕掛けてきていますね。昨日、緊急事態宣言が発令されましたね。仕事がなくなってる方々 本当に大変ですが、気を落とさないで頑張ってくださいね。本当に試練の、試練。大戦争がやってきましたね。 そんな中、今日のニュースに乗っていました。何と驚きました。イギリスの夫妻、夫49歳、妻45歳の間に22人目の子供が誕生しました。何という、奇跡と、神の恵み。神の愛を感じます。 妻の体力は、凄いとしか言いようがありません。敬礼です。妻は言っています。新型コロナウイルス蔓延の中で、出産…
絶対に負けませんよ、でも慎重に 皆さんおはようございます。今日は朝からいい天気ですよ。私はあと一時間後に、仕事に行ってきます。午後3時までです。明日は休みですよ、頑張るゾウ。。。。 緊急事態宣言が解除されましたが? デパート、娯楽施設、飲食店など、営業が再開になりましたね。良かったですね。これから、頑張ってくださいね。 でも油断は禁物ですよ、マスクと、あまり密着した交流はまだ駄目ですよ。ある程度の距離を置いて、交流すべきですね。 ふっと気を抜いたときに、ざあああと!またコロナが押し寄せてくる アフリカでは凄い被害が、今出ていますね。ニュースで見ました。まだまだコロナは健在なんです、しつこいやつ…
貴重な尊い存在です 皆さんおはようございます。今日は朝からいい天気、暑くなりそうですね。私はあと一時間したら、教会の礼拝に行ってきますよ。心から神を褒め称えて、感謝してきますよ。 礼拝の時は心が、癒されストレスも発散できますよ。神様の愛は、果てしないものがあるんですね。 昨日ニュースに乗っていました。驚きびっくりです。 顔が二つあるかわいい猫ちゃんです 初めて見ましたが、人間でもそういう方見たことありますね最初は見たら違和感、恐怖感を抱いてしまいますが。 じっと見てたら、ああああ!尊い存在、命だなって感動しました。この猫はアメリカで誕生されたそうです。尊い命です大事に育てますって、言っていまし…
今日の教会で婚約式全然知らなかったので驚いた 今日朝、9時から教会の礼拝に行ってきました。するとその週報にある姉妹の婚約式って書いてたので、ええええ!驚きと、嬉しさと、寂しさと。。他もろもろ。 その女性は、精神的な病、パニック障害、うつ病で今まで、苦しんできた人です。その子の母親はその子が生まれて、間もなくして亡くなり、その子は母親の顔を知りませんでした。 兄弟も一人もおらず、父親に育てられ育ってきました。頭は良くイギリスにも留学したそうです。会社もいい会社に勤めてたのですが、精神的についていけず、うつ病、パニック障害になりました。 それから病との戦いで、何十年も引きこもり、精神的にもだいぶ落…
今日もお疲れさまでした。今日も暑いぐらいで、汗だくになりました。段々と梅雨が近ずいてきていますね。それが明けたら、暑い夏ですよ。 今年の夏は猛暑みたいですよ、きおつけましょうね 父親の昨日の朝、歩いてるとこをみて、1ヶ月前とえらい違いです。だいぶ腰が曲がりよちよち歩き、ああああ!段々と近ずいてきたかな?色々な心配が脳裏をよぎりました。89歳昔で言えば、長生きの方ですね。 いつかは、分かれないといけませんからね、その時にならないと、分からないけど。亡くなった後、段々と色んな思い出がこみあげてくるって、よく言っていますね。 私の父もクリスチャンです。礼拝は全然休みません。そして毎日、聖書を読んで、…
ああああ!逮捕されましたね おはようございます。今日もいい天気ですね、頑張りましょうね。 今朝のニュースで、乗っていましたね。あの大事件、京都アニメーション殺害者逮捕される。まで体は回復してないそうです。あの事件は、本当に、感極まる大事件でした。 多くの命が、一瞬のうちに奪われる。あの犯罪者は、まさしく普通ではない、悪霊に支配されおかしくなっていましたね、自らも自殺をした。 でも死ぬことはできませんでした。そして逮捕されました。あの方の人生でしょうね、これからどうなっていくか? 被害者の方々は、複雑な心境でしょうね。どうとらえてるでしょうか? 私の子供は死んだのに、あんな犯罪をした方は、命を取…
それはあなたが私の内臓をつくり、母の胎のうちで私を組み立てられたからです。私は感謝します。あなたは私に、奇しいことをなさって恐ろしいほどです。私の魂は、それを良く知っています。私がひそかに造られ、地の深いところで組み立てられたとき、私の骨組みはあなたに隠れてはいませんでした。あなたの目は胎児の私を見られあなたの書物に全てが、書き記されました。私のために造られた日々が、しかもその一日もないうちに。「聖書 詩編139、13~16」 変えようのない欠点に思い悩んでないでしょうか? もっと知的だったら。 もっと健康だったら。もっと背が低かったら。 もっと背が高かったら。 もうちょっと違ってたらいいのに…
今日もお疲れさまでした。暑かったですね。もうすぐ梅雨がやってきますね。その後に暑い夏がやってきますよ。 将来温暖化で、いろんな被害が来ることが心配ですね。おかしくならないといいのですが。 私の心配は、老後認知症です。頭の手術で左の海馬を切除してるからです。海馬は記憶を授かる、大切な臓器です。それが半分ないので、心配です。医者の聞いたら、そうですね、きおつけないといけませんなって、言われました。認知症の予防にいいことは、まず人とのコミュニケーションをいつも絶やさないことだそうです。それは教会でいつも、交わりを持ってるので良いと思いますが。老後が心配です。独身なので、一人暮らしなので。心配性なとこ…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
こんばんは。 おせん*ですm(_ _)m 今回も下書き記事の消化です。 いつも下書きの消化記事ばかりですみませんね (; v v)ゞ これは今年の3月上旬に公開しようと思って忘れてしまった記事かな。。。
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?