APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
カンニングをしてしまうのではないかという強迫観念と大学受験
強迫症の始まり 膨れ上がった恐れと知覚の変化
『加害恐怖にとらわれた頭 ハートと根っこに繋がる旅路』スタートにあたって
3月2日 義父宅へゴミの引き取りに行きました。
2月14日 義父の通院・送迎介助に行きました。
心の支えや生きる意味を求めている人に優しい社会
春到来! ブログも整理していきたいと思っています
1月21日 初回デイサービスへ
1月13日 デイサービスの契約へ
コロナ また流行っているのか!?免疫あげていこう
私のパワースポット
確定申告はなぜこんなに腰が重いのか
2025年2月24日 家族で病気になって思う…障害児パパの家計不安・働くことの難しさ
2025年2月21日 娘が急性胃腸炎になりました
不安の正体とは?
「好き」を大切にすると 昨日のすべては やさしい時間になる 今日のすべては いとおしいものになる 明日のすべては 待ちどおしいものになる 自分のことが もっと…
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 先日、ちょっと珍しいものをいただきました。 これ↓ 何だか分かりますか? これを初めて見た私…
プラダー・ウイリー症候群 障害者グループホームで生活支援の仕事をしています。 利用者さんに1人にプラダー・ウイリー症候群の若い男性がいます。 見た目は中学生くらいの印象ですが18歳です。 精神年齢的には幼児くらいだと思います。 他のスタッフから、彼はかなり暴力的と聞いていました。 後ろから髪を引っ張られて束で抜かれてしまったとか むち打ち症になってしまった・・・ 怖くて仕事を辞めてしまったなど色々です。 でも私には彼はそんな風に見えませんし、暴力的な態度をとられたことはありません。 彼は観察力が鋭い様に思います。 人を見ています。 気に入らないことがあると暴れたり大きな声を出したりはします。 …
『黄檗清規』とは、江戸時代に入り隠元隆琦禅師とその門派によって伝えられた黄檗宗(当時は、臨済正宗や黄檗派と名乗ったか?)の中でも、主として黄檗山万福寺で用いられた軌範である。その中で、「節序章第七」という一章があるのだが、内容はいわゆる「年中行事」である。そこで、7月を見てみると、以下の一節を見出すことができる。七月十五日解夏上堂盂蘭盆報本大会を啓建す、〈中略〉自恣の日に至て、当午に和羅飯を設く〈華に自恣食と言ふ、五果を以て香飯を煮る、是れなり〉、鉢盂を以て之を盛り、仏前に安ず。大衆上供、跪いて盂蘭盆経を誦す、住持拈香、夜は瑜伽法食を放す〈或いは小庵院に住して会を建ること能ざれば、唯誦経の一日も可なり〉、『黄檗清規』版本・33丁裏~34丁裏、おおむね原典に従って訓読まず、七月十五日は解夏であり、自恣である。その...『黄檗清規』に見る盂蘭盆会
所謂一つの『宇宙人神話』って個人的に呼んでるモノがあります。 ここでいう『宇宙人神話』というのは「遠い宇宙の果てからやってきた知性体が高度な技能によって地球を生物の住めるような星に改造し、人類という存在をテクニカルに作りだしたのだ!」という風なお話のことです。元々そういう類いのお話は「地球人と同じように物理的に存在する先進的な宇宙人が、この地球上で人類の歴史に関わるような色んな工作を行ってきたんじゃないか」という話が主流だったように思います。 例えば「宇宙船に連れ込まれて発信機みたいなものを埋め込まれた」とか「ミステリーサークルが一夜にして出来てた」とか五感に訴えるというか奇妙な現実感のある話…
いつも不思議だった 私は世間の 多数派の人々と 考え方が違った でも仕方なく 合わせて生きてきた でもそれが 当たり前のように みんなが 信じていることなら…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
どこに行ってもいくら待っても何の答えもやって来ない正解な人生 なんてどこにもある訳がない答えは 自分で掴みに行くんだよそして得た答えを皆が間違っていると嘲笑し馬鹿にされたとしても自分の手で掴んだ答えは揺らがないあなたの答えと私の答えはきっと 違うだけど どこかに接点はあるそれだけで十分答えはなかなか掴めないどの扉を開けても皆 もっともらしく聞こえるだけだったりどの道を歩いても何だかきちんと舗装され...
日本人選手大活躍の大成功の中、東京五輪が閉会しました。次は同様にパラリンピックが クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウ…
ブログ記事より先日、お伝えした記者会見された方々の公式応援サイトが立ち上がりました。南出弁護士、木原弁護士、大橋眞名誉教授、中村篤史医師、本城隆志議員が反コロ代表で国と闘います。この問題は、気付いている人々の共通の問題です。なしどうぞ、お力添えと、ご協力を宜しくお願いします。武漢ウイルスワクチン特例承認等取消等請求事件の公式応援サイトです。(略して反コロナ訴訟) https://peraichi.com/landing_pag...
1日のうちにはたくさんの偶然の重なりが発生します。 毎朝、テレビの星占いを気にする人が少なくないのもそのためでしょう。 ちなみに私は一切見ません。 偶然の重なりは、いつの日か必然に変わります。 医療関係に進む高校生が書く「志望動機文」に圧倒的に多いのは、 祖父の入院中、看護師さんの献身的な姿を見て感銘を受けたから 怪我をした際、理学療法士の方が心身両面で支えてくれたから という内容です。 でも、この2点も偶然の重なりです。 偶然と偶然が重なって必然となり、人生の進路が決定する。 これを「運」と言わずして何と呼ぶのでしょうか? そう考えた時に、良い偶然と良くない偶然とを判別する能力は動物が生きて…
以前にも申し上げだことがありますが、エネルギー的に見た『お盆』ってのは普通に言われる年中行事のお盆とは時期がズレています。 ズレてるというか厳密にいえば別モノです。 まあ、そもそもエネルギー的に見た『お盆』っていう言い方もおかしいのかも知れませんが… 他に適切な言い方も思い付かないのでご容赦くださいm(_ _)m その現象を正確に言うなら、毎年起こる8月におけるエネルギー的な『場の変化』ということになるでしょう。 このエネルギー的な『場の変化』は毎年起こってはいますが、時期や長さはその都度違っています。 また、このエネルギー的な『場の変化』の質は毎年同じではありません。 同じ種類の変化が同じよ…
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
自分の望みを書きまくってみようと思った。行きたい所はいっぱいあって、なぜなら、行った事がない所だらけだし。これはたくさん書いたな。欲しい物もたくさんある、はず…
ブログ記事より 南出市長さんが立ち上げてくれたそうです。【子どもたちへの接種は極めて慎重に】 どうか最後までお読みになり、シェアのご協力をいただけると嬉しいです。 「子どもたちへの接種については極めて慎重に」との想いを同じくする医師や政治家たちが中心となり、ワクチンについての正確な情報を共有するためのプラットフォームサイトを立ち上げました。メディアからの情報はあまりにも偏っているという強い危機感が...
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Sunday from One Happy Island ♥ Aug. 09, 144more days le…
誰かに相談したいけど・・・最適な人が見つからない場合がありますよね。話してしまった人が言いふらしたり、見込み違いだったり
【今日の占い】4月21日(月)は下弦の月
今日は郵政記念日
【今日の占い】4月20日(日)
【4月20日はコーヒー牛乳の日】秋葉原駅のパスチャライズコーヒー
【今日の占い】4月19日(土)は「地図の日(最初の一歩の日)」
今日は何の日?4月18日【ヴィアクルチス❤️(十字架の道行)】4月18日(金)2025年-Via Crucisー聖年のイタリア@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
【4月19日は飼育の日】飼育と聞いて思い出すアプリゲーム
【今日の占い】4月18日(金)は「大安、よいお肌の日」
【今日の占い】4月17日(木)は「土用」
【今日の占い】4月16日(水)は「一粒万倍日」
【今日の占い】4月15日(火)は「よいこの日」
【今日の占い】4月14日(月)は「パートナーデー」
【今日の占い】4月13日(日)は「一粒万倍日、満月」
今日は何の日?何する日?「❤️枝の主日❤️Domenica delle Palme」4月13日(日)2025年 @地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
【4月12日は子供を紫外線から守る日】紫外線と聞いて思い出す特撮怪人は?
まぁ、語呂合わせである。今日は8月10日なので、「法堂の日」と題して、学んでみたい。まず、禅宗が「法堂」を重視するのは、以下の一節から知られる。仏殿を立てず、唯だ法堂を搆うるのみなるは、仏祖の親受を表して、当代の尊と為すなり。入門して仏殿無し、陞座する虚堂有り。即ち此れ心印を伝う、当に知るべし是れ法王なり。『禅苑清規』巻10「百丈規縄頌」これは、『百丈清規』の理念を表現したとされる『禅門規式』と、禅宗の修行理念に対して、頌を付した『百丈規縄頌』である。その中に、法堂の意義について以上のように表現している。意味としては、百丈懐海禅師が目指した禅宗叢林は、仏殿を立てずに、ただ法堂のみを建てたという。それは、禅宗叢林の住持とは、大法を親受した仏祖であり、まさしく仏陀と同じくらいにある当代の尊師であるという。つまり、仏...8月10日法堂の日?
新型肺炎の蔓延によってマスクをすることが推奨されるようになったのと反比例して、「意地でもマスクなんてするもんか!」っていう人々も大勢現れているって話を何度かしてきました。 「なぜそういう人たちはマスクを忌み嫌うのか?」 についてもね。 一つにはマスクの用途に対する大きな勘違いがある気がします。 簡単にいえば「幾らマスクなんてしても自分が新型肺炎に罹る確率は変わらない。変わらないのにする必要はない」と考えてるんじゃないかということです。 そもそもマスクをするのは自分が病気に感染しないためではありません。 普通の風邪で考えても、マスクをする時にはもう風邪引いてますからねぇ。 つまり、マスクってのは…
新型コロナ第5波による 緊急事態宣言が発令されました。 これまでにないとても大きな波で どこまで感染者が増えるのか…怖い💧 ♠自粛疲れなのか… ♠オリンピックによる影響なのか… もしかして ♠ワクチン
他者の苦しみや 他者の苦悩を理解するには 己が同じ経験をすることである。 👆 わたしが40を過ぎて 挫折し自己否定して その経験から感じたことです(*^-^*) ~↓「挫折vol.1 自己否定の経験」はこちらから↓
さあさあいよいよこの時がやってきました★ 双方の選手の入場です。 「いままで通りの習慣や価値観」に忠実にあろうとする保守陣営。 そして「型破りになっても…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
以前あるところでスポーツについて、「特に日本を応援することもないです」と書いたら、「あなたは愛国心が薄いのでしょう。普通は日本を応援しますよ」と書かれました。さあ、どうなんでしょうか。 自分では愛国心は「平均」くらいだと思っています。なぜかと言います
広い視界を持つあなたの 海は藻屑さえ 見落とさない零さないあなたにとっては色とりどりの魚も海の藻屑も等しき生きもの差し出すその手に違いは ない数多の藻屑が海を青くしていることをあなたは ちゃんと知っているだから私が いつか海の藻屑と消えて世界中の人が誰も 気づかなくてもあなたの 記憶という海にだけはその生きた証を 残してゆける深い眠りに 沈んでゆけるそうして やがて私も海の青の ひと色になれるあな...
Twitter記事より今日、10時からニコニコ動画で記者会見があります。その会見にはナカムラクリニックの中村篤史先生も出席されます。またnoteにマスクの危険なことが書かれておりますので、ぜひ1度お読み下さい。https://note.com/nakamuraclinic/n/ndc1ee40c3236ニコニコ動画https://live.nicovideo.jp/watch/lv333097485...
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
ほんでもソレに依存するパラサイト的な輩が五万といるんだよなぁ。一派率いちゃってるもんな。で、集団でエロ姦ファイトやってくるからタチが悪い。 https://t.co/YQls1tzOUo— 鈴木悟 (@oOOcEKJbW1MIbzB) August 6, 2021...
今回訪れたのは、とある私鉄ローカル線の廃駅です。路線自体は14年前に廃線となっています。 廃駅となってから時が経ち、線路が敷かれていた部分は草木が生い茂っていました。ホーム上の屋根は朽ちていて、その姿はまるで廃墟のようです。 しかしこの駅では、廃線にさせまいと存続運動に熱を注いだ人々の足跡を見ることができました。...
ジャガーは最も神秘的で最大級のネコ科の動物です。かつてマヤ・アステカの人々はジャガーについての伝説を作り、神のように崇拝していました。しかし、現在ではジャガーは絶滅の危機に瀕しています。この優雅で美しい生き物が生息できる場所は、人間の活動により大幅に減少しています。1匹1匹の生命が種全体の存続にとって重要になっているのです。...
「神を信じてればコロナに罹らない」←昨年のItaq君これで隆法ちゃんが神なんかじゃないと気づいてくれれば良いですが、そうはならないんでしょうね…。とにかくお大事に。#幸福の科学 #大川隆法 #Itaq https://t.co/UQEqjtgmJl pic.twitter.com/uqrEeY1sdk— 水木しげるZZ (@shigerumizukizz) August 6, 2021...
#幸福の科学垢制限するってことは、見られると都合が悪いってことなw分かり易い人たちだよwただ世間に向けて「清潔な政治」とか言えたもんじゃないなw信仰心でコロナウイルスは死滅する、とか言いながらコロナに罹っちゃったんだからwバカ丸出しw pic.twitter.com/zltMEw8wAe— 鈴木悟 (@oOOcEKJbW1MIbzB) August 6, 2021...
#幸福の科学 がカルト(セクト)認定されているhttps://t.co/0DCYBv0Iwnアラン・ジュスト報告書の中では、セクトの本質を「新しい形の全体主義」と定義した上で、一般諜報機関によって使用された基準である「セクト構成要件の10項目」を列挙しています。— 鈴木悟 (@oOOcEKJbW1MIbzB) August 8, 2021...
絵本作家のぶみさんを観相学で観る【悪人観相学】 https://t.co/coNeDZ847L @YouTubeより #幸福の科学— 鈴木悟 (@oOOcEKJbW1MIbzB) August 8, 2021...
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?