APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
【マンホール蓋】京都市・電話(友)、京都市・高圧②
【マンホール蓋】横浜市・雨水㉒、横浜市・汚水
【マンホール蓋】京都市・止水栓④、京都市・電気⑥
【マンホール蓋】横浜市・汚水⑰、横浜市・雨水㉑
【マンホール蓋】京都市・止水弁②、京都市・散水栓②
【マンホール蓋】京都市・弱電.低圧、京都市・高圧
【マンホール蓋】京都市・防災電気②、京都市・市章⑨
【マンホール蓋】京都市・水、京都市・消火栓③
【マンホール蓋】京都市・防災電気、京都市⑥
【マンホール蓋】京都市・電気④、京都市・電気⑤
【マンホール蓋】京都市・建設省、京都市・杉本商事
【マンホール蓋】太宰府市・電線共同溝①-2
【マンホール蓋】京都市・大阪ガス③(旧社章)、京都市・大阪ガス④(旧社章)
【マンホール蓋】横浜市・電⑭-2
【マンホール蓋】東京ディズニーシー②
夫が不倫した。どうする??あなたの選択肢はたくさんあります。あなたが決めてください
夫の不倫によって、失たったもの・・・そして、喪失の経験を越えて、得たもの
夫の不倫から自分を立て直すために必要な事
「でも諦めません! この苦しみを手放して幸せになってやる!と決めています」
本当の事は、あなたにしかわからない
不倫した夫のモラハラ以上に、あなたのモラハラがエスカレートしていませんか??
どこにエネルギーを注ぐのか・・・
夫に対する思いやりも、程々にしないとね
夫の不倫から別居した私
ご自身に合う方法を見つけてくださいね!
嬉しいご報告
私のすべてを拒否されたと思い込んでた
大変な時に会いに来てくれてありがとう
見たい!!
流れに任せると、結局は、上手くいくから大丈夫
手作りコスメでナチュラルビューティ講座♬お肌に優しい自然素材で、自分の肌質や色に合わせたコスメ作り...
長崎、9日原爆の日76回目、「核禁止条約へ参加を」(時事通信)長崎県長崎市では、8月9日に76回目の原爆の日を迎えます。長崎市松山町の平和公園では、午前10時45分から市主催の「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」(平和祈念式典)が開かれ、原爆投下時刻の午前11時2分に黙祷を捧げます。なお、今年は台風9号の影響もあるようですが、式典そのものは被爆者や遺族、菅義偉首相ら約500人が参列する予定とのことです。そして、7月末までの1年間に死亡が確認された3202人の名前を記した原爆死没者名簿3冊を奉安し、死没者数は18万9163人となります。しかし、このような死没者の数を表記してしまうと、ただの数になってしまいますが、実際のお1人お1人にはそれぞれの人生があり、尊厳があるわけですが、その全てが原子爆弾によって踏みにじられ...8月9日長崎原爆の日に思う「不殺生」
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Sunday from One Happy Island ♥ Aug. 08, 145 more days l…
以下は例によって例のごとく独断と妄想に基づくお話です。眉に唾をつけてご覧くだされば幸いと存じます。 「所謂『守護霊』といわれるような存在が本当にいるのか?」といえば「まぁ、いるんだろうな」とは思っています。ただ、それはボディガードのように密着して守っているわけではなく、少し離れたところから暖かく見守ってる感じなんじゃないでしょうかねぇ。 ましてや子離れしない過干渉の親のように見えないチカラみたいなのを使って何処かに呼んだり、何かをさせたりする者ではない気がします。経験上人間のやることにあれやこれやと細かく指図してくるのは9分9厘物の怪など人外のモノの仕業だろうと考えています。 そういったモノは…
昨夜、東京オリンピックの閉会式が行われ、17日間の熱戦を終えました。 A R I G A T O さぁ、待ちに待ったリーグ再開です。 舞台は、札幌ドーム…
テレビでは 連日猛暑のニュース 名古屋の今日は 最高気温39.1度でした でも今日は8/8なので ライオンズゲートが 最大に開く日で 一粒万倍と重なって 前か…
(ぽにょも大事な一部です…)現在始めてから丸4ヶ月経過。私の場合は、ワンサイズほどダウン。今まで履いていたジーパンと短パンがゆるゆるになってました!∑(゚Д゚)なので急遽100均でベルトを購入。まぁ単純に一食分抜いてるのだから、当たり前っち
Facebook記事より、新型コロナウィルスのワクチンクーポン券の説明書の中身について書かれています。【ついに!赤紙到着♡】 ついに我が家にも例のお注射券が到着 せっかくなので最初から最後まで しっかり目を通してみたぞ♡ 名古屋市はファイザーとモデルナと両方の接種券を送ってくれます。 んー お好きな方を選んでね♡どうぞ♡っていう配慮でしょうか。 トッテモ ステキナ ココロイキネ ♡ 注意書きはファイザーもモデ...
いくら自分が インナーチャイルドを癒して アダルトチルドレン・毒親育ちから回復しようとも 親は全く変わらない事を痛感しま
今日、8月8日は様々な記念日がある。その中で、個人的に思い入れがあるのは、「そろばんの日」である。当方も小学校の時には習っていたためである。なお、由来はそろばんの珠を弾く音が「パチパチ」していることから、今日がそろばんの日になったという。・8月8日はそろばんの日(公益社団法人全国珠算教育連盟沖縄県支部)さて、例年、この日に因んで仏典・祖録に出るそろばん(算盤)などを紹介しているのだが、今日も以下の一節を見ておきたい。二五、原来是れ一十なり。算盤珠を打破すれば、珠珠一一に帰す。澄懐居士「唱覚歌」、『御選語録』巻19所収出典の『御選語録』とは、中国の清代に雍正帝(1678~1735)が勅によって、古今の禅録を集録させたもので、雍正11年(1733)に成立したという。そして、今回採り上げた澄懐居士とは清代の政治家・官...8月8日そろばんの日(令和3年度版)
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
例えば所謂霊的なモノに関してよく言われるセリフにこんなのがあります。 「幽霊なんて生まれてこのかた見たことも聞いたこともない。だから、そんなものを信じるわけないじゃないか!」みたいなね… 別に何を信じて何を信じないかはその人の全くの自由です。 憲法にも思想信条の自由ってのが規定されてますからね。 ただ可能な限り先入観を少なくして考えるなら、知識も経験もないことに対しては「分からない」と感じるのがごく普通の反応ではないでしょうか。そもそも『分からないこと』に対して信じるも信じないも無いですからね。 例えばまったく面識もなく、具体的な知識も持たない人物のことを突然好きか嫌いか尋ねられても答えられな…
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Saturday from One Happy Island ♥ Aug. 07, 146 more days…
8月盆が本格化しているかと思う。ただし、今年は東京五輪が盛り上がる一方で、首都圏を中心に新型コロナ禍がまん延しており、寺院の行事もかなり厳しい印象である。そうなると、影響を受けざるを得ないのが「棚経」であろう。棚経については、【棚経―つらつら日暮らしWiki】の通り、現在の日本で、7月または8月の13日~15日(この期間は、各地域・各寺院で違いがある)までの盂蘭盆や、他の定められた時期に、祖先の霊を祀る精霊棚や仏壇を、僧侶が訪問して読経供養することを指す。特に供物を献じて僧侶を招き読経供養することは古来から行われてきたが、盂蘭盆会では精霊棚(盆棚)を各ご家庭で設けて、寺檀関係の中で各家々を僧侶が回るようになったのは、江戸時代のキリシタンの取り締まりから始まるともされるが、どうだろうか。そこで、新型コロナの影響か...新型コロナ禍の「棚経」考
どんなに欲しいものを買ったり 美味しいものを食べて、欲を満たしたとしても、満足は「一瞬」です。「欲を満たす」ことが、長く続く満足になるかどうかは、その欲を「自分の意思」で満たしたかどうかにかかっています。本当の満足を得られるかどうかは、その
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
Twitter記事より「木下はコロナのワクチンを接種したばかりでした」 と語るのは、さる球団関係者だ。(7/28報道より) 木下投手はワクチン接種までは健康 それがワクチン接種後に突然亡くなった でも「因果関係不明」で終わり こんな悲劇が世界中で起きている そしてこれからもhttps://news.yahoo.co.jp/articles/55151c37f97bb03b7e20c22e803c175cd67effd9謹んでお悔やみ申し上げます。 合掌...
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
夫の不倫によって、失たったもの・・・そして、喪失の経験を越えて、得たもの
夫の不倫から自分を立て直すために必要な事
夫より1日でも長く・・
2014年6月 敦子さんの家に行く①〜夫婦喧嘩編〜
【夫婦関係】忙しくて会話がない…時間がなくても愛情を伝えるマインドハック
不倫した夫のモラハラ以上に、あなたのモラハラがエスカレートしていませんか??
波風たてちゃ、ダメですか??波風って、当り前だよね
卵子凍結(体外受精)や不妊治療をする前に考えるべきこと
摩訶不思議な時間感覚。
そのときが来たら、耐えられるかどうか?
骨折の原因は、心の叫びかもしれない⁉︎
小さな見直し
飲み会に行く夫は嫌いだけど、悪くはない・・・善悪と好き嫌いはベツモノです
夫婦喧嘩からの学びと猫たちの病状⑤
別居からの復縁と変形し始めた左手薬指④
とにかく「昔は良かった!」っていう人がいらっしゃいます。 堕落した『現在』と理想郷であった『過去』を対比させるような心の在り方です。 まぁ、そもそも過去が理想郷であるのかどうかってのが分かりませんけどね…そして、もし万が一過去が理想郷であったとしても今となっては『失われた楽園』でしかないのです。 儒教のように「理想は全て太古の昔にあり、人はその時代に戻ることで賢者としての知恵を手に入れることが出来る!」なんて考え方は個人的には全くのマヤカシだと思っています。最初のボタンから掛け違えてると強く感じるのです。 昔の人は立派で純粋で、今の人間は心も身体も堕落してしまったと考えているのかも知れません。…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 勉強会&相談会 9月のご案内です。 現実と精神世界を 楽に乗りこなす 今回の 勉強会&相談会…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
始める前から大騒動、始まっても大騒動という感じの東京オリンピックになりました。一年延期した結果、新型コロナウイルスの感染が爆発的に拡大する中で行われています。多くの犠牲の上に成り立つ政治、経済、国際イベントに、国民の不安と諦め、怒り、期待と願望など、多くの複雑な感情が渦巻いている時でしょうか。そんなオリンピックですが、ついつい、テレビで長時間観戦している私です。メダルラッシュで、そればかりをマスコ...
6日に広島原爆の日核禁止条約支持求め宣言(共同通信)8月6日、広島県広島市では、被爆から76年となる「原爆の日」を迎えます。広島市中区の平和記念公園では午前8時から「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)が営まれ、原爆が投下された8時15分に合わせて黙祷が捧げられます。今年も、新型コロナウィルス感染症の関係から、規模を大幅に縮小し、一般席は設けられず、例年の10分の1以下となる、最大880人が参列されるそうです。なお、全国の被爆者はおよそ12万8000人となり、平均年齢は84歳近くに達しているため、近年語られていることですが、被爆の体験、戦争の悲惨さを、如何にして後世に伝えるかが問題となっています。また、今日の式典では、この1年で死亡を確認した4800人の名簿が原爆慰霊碑に奉納される予定で、死没者はおよ...8月6日広島原爆の日に思う不殺生
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
所謂『化かされた』状態の人というのは自分が化かされていることに気付いていません。化かされている人は化かされていることに気付かないから化かされているのです。 そこが(学校の勉強なら絶対100%試験に出るほど)非常に重要な点です。 ここでいう『化かされた』状態というのはマヤカシに取り込まれて思考停止になった状態のことです。神秘現象とか見せられて舞い上がった末にね…逆に言えば化かされているという状況は「待てよ! これってオカシクないか?」と『気付くこと』によって変えることが可能です。本人がちゃんと気付いて、思考停止から抜ければ化かされた状態から脱することが出来るでしょう。 だから、人外のモノは人間に…
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Thursday from One Happy Island ♥ Aug. 05, 148 more days…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
コロナ禍マスク生活で香りを嗅げないけど、アロマテラピーはどうしてる?アロマ検定合格者だけど、 ア...
ブログ記事より週刊朝日からの取材要望があった方の質疑応答が完璧で素晴らしいものでした。私自身も改めていろいろと知るきっかけとなり、大変に勉強になりました。ぜひご一読して頂きたいと切に願います。https://ameblo.jp/awakened-citizen/entry-12690203193.html...
こんな一節があった。予はかつしろしめされて候がごとく、幼少の時より学問に心かけし上、大虚空蔵菩薩の御宝前に願を立て、日本第一の智者となし給へ。十二のとしより此の願を立つ。其の所願に子細あり。今くはしくのせがたし。其の後、先づ浄土宗・禅宗をきく。其の後、叡山・薗城・高野・京中・田舎等処処に修行して自他宗の法門をならひしかども、我が身の不審はれがたき上、本よりの願に、諸宗何れの宗なりとも偏党執心あるべからず。いづれも仏説に証拠分明に道理現前ならんを用ふべし。論師・訳者・人師等にはよるべからず。専ら経文を詮とせん。日蓮聖人『破良観等御書』建治2年(1276)これによれば、日蓮聖人は出家してからというもの、始めに浄土宗・禅宗を聞き、その後は南都・北嶺の諸寺にて参学された様子が示されている。ということは、禅宗の教えを聞い...日蓮聖人は禅宗も習ったのか?!
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
健康であることを絶対不変の『真理』であるかのように思い込み、がむしゃらに突き進めば、遅かれ早かれ「不健康を徹底的に排除し、世界を自分たちの考える『健康』だけにしたい!」という衝動に突き動かされるようになるでしょう。 でも、「不健康な要素を機械的にガリガリ削り取って、健康になるための純粋な要素だけを抽出しよう」みたいなやり方には、どうしたって無理があるのです。 それじゃまるで善と悪を化学的に切り離そうとした『ジキルとハイド』のお話そっくりです。 陰陽説では「陽極まれば陰になる」と申します。 また「禍福は糾える縄の如し」とも申します。 健康と不健康もまた糾える縄の如く分かちがたいモノとしてリバーシ…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 先日開催したチャネリング講座 [初級] では日本、イギリス、ドイツから皆さまが集まりました。ご感想をい…
最近、さくらいつなさんのブログを読むのが楽しみになっています。自分の現実を創っているのは自分自身なのだという事を、読んだり聞いたりしてもなかなか腑に落ちなかっ…
新型コロナ感染が爆発的に拡大する中、誰もが心身のバランスを崩しがちです。そんな時にも有効なカラーセラピー料理を。今回はホワイト、グリーン、シルバーの組み合わせです。お料理の一例としては「冷やし稲庭うどんキュウリだれ」をご紹介します。写真はいつものように料理名に貼ってあるリンク先をご覧ください。まずはホワイトのうどんです。暑くて食欲も失せそうな気候ですから、冷製もいいですね。ただ、冷たい麺類だけの生...
ブログ記事よりシェアさせて頂きました。一部引用しています。こちらの分析をなさっているのは、ナカムラクリニックの中村篤史医師です。厚労省が発表している人数は、あくまでも個別でかかりつけ医院で接種して死亡した方々の人数です。今回の大規模接種会場で接種した人たちは、まったくカウントされていないようです。*制度の趣旨副反応疑い報告制度は、予防接種後に生じる種々の身体的反応や副反応等について情報を収集し、ワ...
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?