APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
雇用されにくい障害名はあるのか?
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年4月】
親子の逆転「産んでくれてありがとう」
精神科の診察日
両親が介護に[272]母のCTの結果 2024年7月26日
農地の整地が私の仕事です。
抗うつ薬(セルトラリン)って効果はあったの?社交不安障害者が一年ほど服用した結果…
そして新しい場所へ
最後の通院
しんどいループ
【ようやく来たか!】待ちに待ったこの日
初めて抗うつ薬を服用した結果、予想と反して…
両親が介護に[271]ケアマネさんに電話 2024年7月25日
【混雑度】ゴールデンウィークの行先はここだ!!
初めての精神科・心療内科をどのように選んだのか?【社交不安障害者が語る】
「独立したのに上手くいかない…」その理由、知りたくありませんか?
催眠で状態で知る、「本心」
“私は幸せ”と無理に言わなくていい。──本当のあなたを取り戻すために
前世療法 前世の人生は過去のものなのか?今もどこかの時空に存在しているのか?!
人生が変わる!スピリチュアル目覚め&覚醒メソッド
「心がすべてを変える」あなたの選択が未来を動かす瞬間とは?
子育てでの失敗や後悔、不安はありますか?
人生が変わる!本当の自分に目覚める瞬間
ご感想②☆前世慮法 “今の日常にある幸せを大切にして日々生きていこうと思いました。 ”
あなただけの「真実の道へと進む」一つの方法
ご感想①☆前世慮法 “無理に自分を変えようとしないでそのままの自分で人と関わって生きていこう”
苦しくない、不安もない、「本当のあなた、真実のあなた」になれる1つの技法
ヒプノセラピー 催眠(ヒプノ)が記憶力アップする?!
ストレスを作っていた意識の壁、そこを変化させる1つの解決方法
素晴らしい人としての「4つのバランス」とは
こんばんは。夜に更新するブログは、書いた内容を半分くらいしか覚えていません。眠りに落ちる直前で、そのまま内容を忘れてしまうと言った方が正しいかも知れません。今…
これはあくまでも、うつ病、希死念慮ピーク時の自分の場合ですが、 ・テレビが観れない ・本が読めない(マンガはかろうじてセーフ) ・風呂に入れない ・歯を磨けない ・髭を剃れない こんな感じでした。 テレビ、本についてはい […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
【メンタルエイド】スペシャル「しょうらくサンタのクリスマス☆トレイン!」。3日目の今回のエピソードは、永遠のテーマといっても過言ではない「サンタの存在を信じる?信じない?」がキーワードになっています。心温まるクリスマスソングにも注目です!
【メンタルエイド】スペシャル「しょうらくサンタのクリスマス☆トレイン!」今回も皆さんからのクリスマスエピソード&リクエスト曲でノンストップ運行!今回のエピソードは「感動」そして「爆笑」もの。クリスマスソングも素敵です。ぜひ、ご覧ください。
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向け ...
自分のブログの宣伝じゃ無いですよ。 私がうつ病休職中に唯一救われたのは、同じ境遇の方の闘病日記を読んで「自分だけじゃない」「自分のほうがマシ」と思えた事ですね。 共感できる部分が多いし、他人の病気の回復の過程を見るのが楽 […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
HSPがみるみる改善していく 私はこの動画をみて 自分がHSPという性質だったと わかって府に落ちた 今まで 白とか光で目が辛くて 弱視かと思ってた でもP…
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住) です。1月の講座 オーラを見る&感知するプラーナ・エネルギ-講座 [中級]について ご案内いたします。…
今もあるんですよ。 希死念慮と抑うつ状態が。 丸一日ってわけではないですが、油断してるとグルグル思考に陥り胸がザワザワしだします。 特に過去のトラウマや既に退職手続きを済ませた現職場(1月までは在籍)の事を考え出してしま […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
「普通に…」と、不登校の子を抱える親御さんがおっしゃるのを耳にすることがあります。「普通に夜寝て朝起きて」「普通に学校に行って」「普通に一緒にご飯食べて」「普通に話して」「普通に……」そういう親御さんの「普通」にはきりがないようです。そんな時、私は思ってしまうのです。「普通」って何? と。学校に毎日きっちり行くことって、普通でしょうか?夜更かし朝寝坊しないことは、普通でしょうか?ご飯をきちんと食べる...
私は自信を失いかけた時、この言葉かけによって「基本に立ち返れるような瞬間」が自分の中に訪れます。現代は、情報過多。あれもいい、これもいい、いい情報を見落とさないようにと、たくさんの情報を取り入れようとしてしまいがちです。確かに、新しい価値観
少し前に私はやらかしたんですよ。 強迫性障害から来る潔癖症故に出掛けて帰って来たら、全ての持ち物を除菌、消毒しないと気が済まない私。 いつものようにエタノールをプシュプシュしながら自分の持ち物を除菌、消毒。 そして、これ […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向け ...
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
実は妻も転職しまして、今日から新しい職場で働きます。 今までは有給休暇の消化で11月後半から家に居ましたが、今日から働きに出るという事で、日中はまた私1人になります。 私の休みもあと1ヶ月。 1月半ばから新しい職場で再ス […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
このみ言葉は優しいです 『医者を必要とするのは、 健康な人ではなく病人です。 わたしが来たのは、 正しい人を招くためではなく、 罪人を悔い改めさるためです。…
現在の職場を退職し、1月半ばの社会復帰まであと1ヶ月。 今まで製造業を生業としてきましたが、転職先は異業種。 住宅のリフォーム会社です。 屋根、外壁、水回りが主な施工内容で、太陽光も取り扱ってます。 築10年〜が家のメン […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
朝からやる気を出すんだ! と自分を鼓舞したものの、今日もダルい1日の始まりです。 天気が悪く雨が降ったり止んだり、昼間でも家の中が暗く感じて心まで暗くなります。 そしてこの寒さ。 寒いと体が動かない。 何をするにも腰が重 […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
【メンタルエイド】特別企画!しょうらくサンタのクリスマス☆トレイン!クリスマスにまつわるエピソードやクリスマスソングリクエストを中心に「DJ☆笑」こと「しょうらくサンタ」がお送りする心温まるブログパフォーマンスを、ぜひ共感してくださいね。
きっと似た類の人間が居るだろうと、思える様になっていたいつの間にか。孤独なのは変わらないけど会う事もないだろうけど何時かの何処かの誰かに頭の中で話し掛けるこの頃。 にほんブログ村人気ブログランキング...
人相学は人気があります。 パッと見てスグ判断できるので大変便利です。 しかし、市販の本によっては解釈が異なったりするので時には混乱をきたすこともあります。 いろんな本を読んでもほとんど触れていないのですが、私は経験上、 「出世した人は、口角がだんだん下がってくる」 と考えています。 「口角が下がっている人は出世する」ではありません。 人は出世すると、次第に口角が下がるのです。 これは経験から書いていますので、しっかりした論拠があるわけではありません。 あくまでも私個人の見解です。 ちゃんとした人相学の本には、口角が下向きの人について概ね次のように書かれています。 心の中に不満を抱いている 意地…
相変わらず中途覚醒、早朝3時半起床。 毎晩のように悪夢で寝汗びっしょりで起きます。 おかげでまた風邪引きました。 休職中、めっきり体力を使わなくなったので免疫力も下がってますね。 以前は風邪なんか全く引かない体だったのに […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
うちは旦那さんが アトピーで私も敏感で 頭皮には気を使ってて ヴィリディダスで売ってる 麹のシャンプーしか ダメになってましたが なくなって入荷待ちで 待って…
12月11日魚座上弦の月です。魚座は「奉仕」「ワンネス」を表す度数。言い換えれば「他者との境界線」を溶かしてゆくイメージです。その魚座の月と射手座の太陽がス…
今回のBRAND-NEW MUSIC DAYSで、あなたの心に届けたい楽曲は桑田佳祐さんの「百万本の赤い薔薇」です。歌詞の意味やメロディーラインからこの曲が単に一人の女性へのエールではない「私たちへ向けて」伝えたい想いを徹底検証しました。
今回の「なんでもランキング」は「【カップル必見】恋人と一緒に聴きたいエモい曲ランキング」。いつもどんな時も側にいて、あなたに心からの笑顔と勇気をくれるあなたの愛する人、大切な人と一緒に聴きたい歌をランキング形式でお伝えする内容です。
今日も朝からダルくてダルくて、朝食後、9時半まで寝てしまいました。 起きてからこのままじゃダメだ!と、気合いで掃除機、フローリングワイパーを掛け、洗面台をキレイにし、妻の革バッグのお手入れ(別記事にします)。 11時にア […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
プレッシャー を和らげる安眠に古代人の知恵を拝借! 不安を鎮め、夢を明るくし、安眠に導く、神々の...
人は、聞きなれた懐かしい曲を聞くと、その当時の情景や感情がすぐさま蘇り、一瞬でノスタルジックな気分になります。「メンタル・タイムトラベル」というそうですが、本当に不思議です。聴覚で受ける刺激は、個人的な特定の出来事に紐づけされやすいのだとか
相変わらず中途覚醒、早朝覚醒。 寝起きの気分は悪くないですが、体に力が入らないほどダルい。 意識はあるが体が動かない状態。 薬の影響でしょうか。 何とか起きてアモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン、セルトラリン服用 パニ […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
今日は朝から天気が良く、久しぶりに目的のない散歩をしてみました。 スマホのカメラで気になったものをパチパチ…。 レンズを
実は、夏休み明けから学校に通ってない。 久しぶりに会ったとあるお母さんから突然の告白。 えっ? と一瞬大きな声を上げてし
クリスマス、そして年末年始を金銭的にも精神的にも余裕をもって過ごしたい! 今年も残すところあと一か月。 年末年始を楽しく
久しぶりに映画を見てきました。 コロナ禍になって一度も言ってないので、2年はご無沙汰だった映画館。 感染者の落ち着いてい
ちょっと足を延ばして、パワースポットに行ってきました。 秋の名残の紅葉を堪能し、数年ぶりに鰻を食す小旅行。 今年も残すと
こんばんは。12/10の「いのちの日 いのちの時間」では涙を流し、翌日は姻族の集まりにお呼びいただき楽しい時間を過ごしました。ですが、その翌日にはまた喜怒哀楽…
年末のイベントの準備でバタバタしてます。 商店街を盛り上げるイベントをクリスマス前にやろう! ということで、チラシ作りや挨拶回りをしています。 親子で楽…
今日のうつ病ノルマは ・掃除機、フローリングワイパー掛け未達成 ・妻と買い物に行くクリア ・神社に来年用の御札を買いに行くクリア ・宅地建物取引士の勉強未達成 2/4クリアです。 今日は不調に負けてしまい、ダラダラと過ご […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
1日にして預金残高が200万円以上減った、メンヘラナマポおじさんです。 精神障害年金の遡及分 現在生活保護を受けていて、前回のケースワーカーの訪問時に障害年金の申請をするように言われていました。 通院している精神科で診断書を書いてもらい、数
2021年師走に入った先日に静岡県伊豆修善寺の虹の郷で紅葉をスマホ撮影、いわゆる紅葉狩りをしてきたので写真ブログとしました。2022年の「青年・飛躍の年」に向け朗らかに頑張りたい3人でした。
相変わらず中途覚醒、朝5時半起床。 起床後、アモキサン、エチゾラム、カルバマゼピン、セルトラリン服用。 パニック防止に鉄分とビタミンB群サプリも摂取。 神棚の水を替え、お祈り。 最近、寝起きの精神状態は良かったんですが、 […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
タイトルの通りなんですが、最近全く心が満たされません。 うつ病ノルマと称して自分に1日の課題を設けていますが、達成感が希薄。 浪費するばかりで生産性の無い毎日。 好きな事だけやってても満たされない。 やらなければいけない […]» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
12月10日自死者追悼法要【いのちの日 いのちの時間】に参加して来ました。 『”追悼法要に申し込みしました。”』こんばんは。去年、こんな感じでしたね。今年も「…
肥満な人あるあるでよく聞く話が、“太っている人は、部屋も汚い”。これ、本当だと自分の身を振り返っても思う。整理整頓が出来ない=自分の身体を振り返る概念がない だとか気力がないから部屋が片付かない=自分の身体も放置 だとか肥満と汚部屋の関係については、考察し始めたら話は長くなるが、今回はとりあえずその辺の話は置いておき長年放置していたレターケースを整理してみたという話です。...
APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)の記事
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日は、心療内科へ行きました。 以前受診していた病院は、一ヶ月以上先にしか予約がとれなかった。 待てないので、検索して近くで見つけられたので、電話してから行って来ました。 一番驚いたことは、全く私の顔をみないことです。 こう医者がいるんだ。 ただ机の上の紙を見ながら、話すばかりです。 薬をもらいたいので、落胆しながらもやり過ごしました。 私への診療時間が、結構長かったのですが、会計の時わかりました。 診療30分と記載されてありました。 しっかり診療報酬として規定があるのかもしれません。 薬は3種類で、20日分もらいました。 少しでも、効果があればいいのだけど……
畑には3本のイチジクがあります。 昨年は豊作で、食べ切れないほど実りました。 私が元気なら、今年もイチジクの世話をしたかったのですが、膝が痛くなってしまい、もう無理です。 このままにしておくと、大株になるので枝を切り詰めました。 1本の半分もできなくて、全部が終えることができるだろうか😔 膝が痛くなってからは、気持ちが落ち込んで、食欲もなくなりました。 心療内科を受診したくて、知っているクリニックに予約しました。 予約日は、4月27日になりました。 一ヶ月以上も先です。 長すぎます😔 このクリニックは、以前お世話になっていたので、知った病院がよくて、ここにしました。 待てるだろうか…… 他のクリニックも探してみようと思います。
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
生まれながらの性格を元に作られた性格統計学。自分の本来の性格を知って健やかに暮らしたい♪を学びながら実践!!
私たちの感情はネガティブに支配されがちですが、そこも愛して自己肯定して、自己受容して行く生き方のコンテンツになります。ご自由にご参加下さい(^^)
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?