【体験談】発達障害の息子 2~3歳の頃の様子|ASD・ADHDのサインとは?
はじめに こんにちは、やななです。今日は、現在小学2年生の息子が「発達障害(ASD・ADHD・LD)」と診断さ
背景は画像素材をお借りしてますかわいい素材ありがとうございます脚を描きたいがために描きはじめたイラストだったんだけど、デコルテのがいい感じに描けた気がするです←
今日はダンナさんが休みだったので出かけてきました。3時間前に出たのですが結構オープンの時間近くに着きましたね。まあのんびり行ってたので。 スキー場なので標高が…
入院中の学び場「院内学級」とは?|転校手続き・授業内容・子どもの変化【体験記】
小学生の息子が児童精神科に入院し、「院内学級」へ転校することになりました。最初は不安だった院内学級の制度や授業内容、転校手続きの流れ、実際の通学の様子まで、母としてのリアルな体験を綴っています。入院中の学びや子どもの変化が気になる方に向けて、少しでも安心材料になりますように。
「ママがいなくても、学校に行けたよ」精神科入院した息子が笑顔を取り戻すまで
小学生の息子が児童精神科に入院し、「院内学級」へ転校することになりました。最初は不安だった院内学級の制度や授業内容、転校手続きの流れ、実際の通学の様子まで、母としてのリアルな体験を綴っています。入院中の学びや子どもの変化が気になる方に向けて、少しでも安心材料になりますように。
今日は朝からホットヨガに行ってきましたLAVAの美尻ヨガきつすぎる今日で美尻受けるの3回目だったんだけど、これまで2回も受けたのにすっかり内容忘れてて、うっか…
今日は朝からマンションの消防設備の点検でした。下の階から始まるのでうちに来たのは11時近かったです。それまで出かけられないし掃除とかもしないといけないし。猫た…
昨日はトリプルセブンな七夕でしたね!本丸の短冊には「本丸安泰」、職場と家の短冊には「やせたいです」と願いました。叶いますように!(努力しなきゃですね……)県の精神保健福祉連合会でエッセイ募集してたので応募してみたんですけど、それが冊子に掲載...
気分の落ち込みとうつの違い@カ
うつ地獄日記 ― 今日も光のない部屋で 712
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【26ヶ月目】
「求人票は増えたけど、俺の未来は売れ残った」
「できなかった」より少しの「できた」をほめる
痛みがひいてきた
またまた寝違え 肩甲骨の右側
【受診記録】往診(207回目)
うつ地獄日記 ― 誰にも届かない助けの叫び 711
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた子育て⑬〜
どいつもこいつも勝手なことばかり
作業所265日目、どんどん増える作業量
“障害者雇用は売り手市場”の嘘 軽度・ハイスペックが総取りする現実
“売り手市場”だからこそ、落とされる
食欲落ち気味
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)