過去〇番目の下落と過去〇番目の上昇(´・ω・`)
【関税チキンレース】4/12 NISA投資週間成績
4月12日トランプ政権、電子機器への関税一部免除に関するニュースについて
金融危機からの教訓
ワイの新NISAすべて撃沈… しか~し 3年5年10年後、またそれ以上を見据えた投資だからね退場せずコツコツと積み重ねようや、明るい未来がやってくるぞ~(たぶん笑)
我が家の資産運用成績公開(~2025年4月11日)
【運用実績】2025年4月2週(15W)~トランプ発言に市場は混乱!米中関税がエスカレート!~
#422 米そんな高い?
【週間株成績】上がったり下がったりの相場観、そんな中での立ち位置は? 2025年4月第2週
新NISA民へ試練の時がきたね
【暴落】権利落ちでおすすめ!急落株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
上がったと見せかけて下がる株価
上がったと見せかけて下がる株価②
株
トランプ相場で損しない投資手法とは?
ゆうわファミリーカウンセリング新潟 (臨床心理士・赤坂正人)
こころの困りごと・悩みごと相談でじーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング、里山カウンセリング、訪問カウンセリングとメールカウンセリングや面会交流の相談・援助などをやっています
AWAKE ALIVE 気づきに溢れた日常で心の健康を高める
公認心理師・臨床心理士がメンタルヘルスやマインドフルネスについて解説。 カウンセリングや研修も受け付けています。
新年度最初の古文書の勉強会今日の資料は初代松江藩主松平直正公の手紙古文書を読むのを始めてから15年近くになるが・・・読めませ~ん(笑)😓どちらかと言うと私は読むのよりは書かれている内容に興味がありますもうひとつ読んだのは明治2年の文書やはり中世に近い文書は読みづらい😱古文書の日
新年度最初の古文書の勉強会今日の資料は初代松江藩主松平直正公の手紙古文書を読むのを始めてから15年近くになるが・・・読めませ~ん(笑)😓どちらかと言うと私は読むのよりは書かれている内容に興味がありますもうひとつ読んだのは明治2年の文書やはり中世に近い文書は読みづらい😱古文書の日
今朝のびっくりはきたきつねくんとの遭遇です!-じーじの2025春の北海道の旅
2025年4月のブログです*じーじの北海道の旅では、いろいろとびっくりすることが多いが、今朝はなんときたきつねくんとの遭遇!いつものように、道の駅の近くの公園を散歩していると、前方から茶色の動物が接近!最初は丸っこいのでたぬきくんかな?と思ったが、よく見るときたきつねくん!夏に見るガリガリにやせた姿ではなく、冬を越したせいか丸々と太っていて、しっぽもすごく太くて立派!堂々としている。見ていると、臆することなく近くまで来て、平然と通りすぎる。思わず、後ろを振りむいて、見送ってしまった(じーじはふだん美人ちゃんとすれ違っても、めったに振りむくことはないが(?)、今回は思わず振りむいてしまった)。そして、不覚にも(?)少しだけ後をつけてしまったが、きたきつねくんのあしは早く、あっという間に見えなくなってしまった...今朝のびっくりはきたきつねくんとの遭遇です!-じーじの2025春の北海道の旅
2025年4月4日に【スクールカウンセラーはじめの一歩2025】と題するセミナーを開催しました。 スクールカウンセラー制度が始まって30周年ということを記念して無料で開催いたしました。600名を超える方からお申し込みをいただき、YoutubeLIVEでの配信となりました。当日には180名を超える方が視聴していただきまして、感謝しております。 たくさんの方から、感想をいただきましたので「紹介可」として回答いただいた方の感想を紹介させていただきます。
相田信男『実践・精神分析的精神療法-個人療法そして集団療法』2006・金剛出版-精神科病院での実践に学ぶ
2020年4月のブログです*相田信男さんの『実践・精神分析的精神療法-個人療法そして集団療法』(2006・金剛出版)を読みました。相田さんは精神科医で群馬県にある精神科病院の院長先生、そして慶応大学医学部の講師、さらに精神分析協会正会員というかた。じーじはお名前を知っている程度でしたが(相田さん、ごめんなさい)、去年秋の札幌での精神分析学会の分科会でみっちりとお話をお聞きして、すごいちからのあるかただなと驚きました。若手治療者のケース検討会の助言者をされたのですが、お話が的確で正確、かつわかりやすい語りで、本当に勉強になりました。そして、その相田さんの本を読んでみたくなり、今回、本書を読みました。この本もすごい本で、相田さんは正直に飾りなく、さまざまな事柄を率直に語っていらっしゃいます。例によって、印象に...相田信男『実践・精神分析的精神療法-個人療法そして集団療法』2006・金剛出版-精神科病院での実践に学ぶ
今朝の東川町は晴れ、気温0.8℃、寒いですが、十勝岳連峰がきれいです!-じーじの2025春の北海道の旅
2025年4月のブログです*東川町に車中泊。今朝6時の天気晴れ、気温0.8℃、寒い!しかし、大雪山がよく見える。旭岳は日の出の逆光で黒く見えるが、中腹の噴煙までが見える。一方、十勝岳連峰が真っ白で、とてもきれい!十勝岳、美瑛岳、美瑛富士、富良野岳などが並ぶ。十勝岳は噴煙をもくもくと上げて、すごい。そういえば、十勝岳は1962年に噴火をした。当時、じーじは旭川市立大有小学校の2年生。担任の佐藤ひでお先生(英夫せんせい、だったように思うがあやしい。お世話になったのに、ごめんなさい)が、クラスの生徒を小学校の3階まで連れて行ってくれて、黒い噴煙をもくもくとあげる十勝岳を見せてくださった。思えば、じーじの火山好き、地学好きは、ここから始まったような気がする(佐藤先生、ありがとうございます)。山が噴火をするというこ...今朝の東川町は晴れ、気温0.8℃、寒いですが、十勝岳連峰がきれいです!-じーじの2025春の北海道の旅
AWAKE ALIVE 気づきに溢れた日常で心の健康を高める
公認心理師・臨床心理士がメンタルヘルスやマインドフルネスについて解説。 カウンセリングや研修も受け付けています。
AEDPをベースにした心理カウンセリングを行っています。感情の深い体験を通して、苦しみや問題を癒し、生きる力を感じていただけます。 感情やカウンセリングについての記事を投稿しています。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)