火野正平さん・こころ旅・北海道-じーじのじいじ日記・セレクト
2019年の日記です*火野正平さんが北海道に上陸をした。昨日は千歳、今日は積丹。いいなあー。もっとも、じーじも来週後半には北海道に上陸をする予定。東川町や旭川でのカウンセリングの宣伝もしてしまった。北海道は今がいい季節。花や木々が美しく、食べ物もおいしい。貧乏人にも優しい土地だ。もちろん、森にはえぞしかさんやきたきつねくん、そして、くまさんも出迎えてくれる。旭山動物園に行かなくても、サファリパークのようで、とても楽しい。じーじは今年はなぜかオホーツクの海でゆっくりしたい。疲れているのかな?あとは、やはり「なつぞら」の舞台、十勝に行こう。なかでも、天陽くんのモデルとなった神田日勝さんの絵を見に行きたい。これまでも美術館の存在は知っていたが、そんなにすごい画家さんとは知らなかった。いい絵を見て、こころを豊かに...火野正平さん・こころ旅・北海道-じーじのじいじ日記・セレクト
あさがおを眺めながらの公園カウンセリングは、こころも鮮やかすがすがしくなります
こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で、じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや原っぱカウンセリング、海岸カウンセリング、里山カウンセリングと訪問カウンセリングを新潟市で時々やっています。また、メールカウンセリングや面会交流の相談・援助もたまにやっています。公園カウンセリングや原っぱカウンセリング、海岸カウンセリング、里山カウンセリングなどは屋外で行なう個人カウンセリングや親子・夫婦の家族カウンセリング、子どもさんの遊戯療法などで、近くの公園や自然の中でゆっくりとご自分やご家族のことなどを考えてみます。料金・時間は、1回、50分、3,000円で、隔週1回、あるいは、月1回などの間隔で行ないます。訪問カウンセリングは屋内で行なう個人カウンセリングや家族カウンセリング、子どもさんの遊戯療法などで、ご自宅やお近...あさがおを眺めながらの公園カウンセリングは、こころも鮮やかすがすがしくなります
昨日、ブロ友の「ヒゲメバル」様から和歌山の桃を頂きました釣りと野菜作りの名人❕隠岐をこよなく愛しておられ、私と共通点が多い方です毎年頂きますが、今年は新鮮でまだ固いので追熟させてから頂きます🍴🙏ありがとうございますこのblogも11月迄に引っ越ししないといけません。どこにするのか考え中です和歌山の桃
やさしい聖書入門『箴言12:5-6』86. 人とかかわるときに、どういうふうだと正しいのか、それとも正しくないのか。あなたはどう思いますか。よくきくこたえは「なにもまちがっていなければ」です。 自分のかんがえや、自分がすることが「まちがっていなければ」それは正しい
小倉清『子どものこころの世界-あなたのための児童精神科医の臨床ノート』2019・遠見書房
2019年9月のブログです*小倉清さんの『子どものこころの世界-あなたのための児童精神科医の臨床ノート』(2019・遠見書房)を読みました。本書は小倉さんが1984年に出した『こころのせかい「私」は誰?』(同書の拙い感想文もブログに書いてありますので、よかったら読んでみてください)を改訂した本で、内容がさらにパワーアップしています。もちろん、基本的なところは同じで、本書でも子どものこころの成長を精神分析的な見方をもとにして、とてもていねいに説明されています。現場で長らく診療をされているお医者さんなので、症例が豊富ですし、重要なケースがたくさん出てきて、それをどのように診るか、どのように理解するのか、じーじのような初学者にはとても勉強になります。例によって、今回、特に印象に残ったことを一つ、二つ。一つめは、...小倉清『子どものこころの世界-あなたのための児童精神科医の臨床ノート』2019・遠見書房
欲求・怒り・嫉妬から自分を守れば不安や落ち込みにも苦しまない
欲求、怒り、嫉妬に気づいたとき、私たちにできることは優しくそれに気づき、手放すこと。人間である以上、完璧に生きることは不可能だ。ときには強い感情に巻き込まれることもある。だが、気づき、手放していくという実践を意識することで、感情に巻き込まれることによる悪影響を減らすことができる。
「子どもの意見を聴く」とは?ーー「子どもの日」の「もやっ」とした話(2)
さらに「もやっ」としたのは、 「子どもの意見をきちんとすくうべき」 と言いながら、その意見の内容を政策等に反映する際は、 「子どもの年齢や発達段階、実現化に生、予算や人員なども考慮...
【独学・課金なし】キャリアコンサルタントに一発合格した筆記対策【参考書・スケジュール】
キャリアコンサルタントの筆記試験に合格するためのスケジュール・参考書・アプリ・サイトをまとめます。多忙な中でキャリコンの試験対策をする人に向けて、独学で合格した筆者の学習方法を紹介します。
うつ地獄日記 ― 対話:沈黙の中の声 713
牛乳の購入量を10Lから12Lに増やします
【アマゾンプライム】ターミナル・リストでお馴染みのテイラー・キッチュおすすめ映画3選!!
【障害者雇用の現実】「使えない」と言われる俺の中で、何が崩れていったのか
気温・湿度の上昇と共に、うつ病がじわり〜意欲のわかない日々〜
いっしょうけんめい のんびりしよう
お絵かき教室と丸亀製麺
気分の落ち込みとうつの違い@カ
うつ地獄日記 ― 今日も光のない部屋で 712
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【26ヶ月目】
「求人票は増えたけど、俺の未来は売れ残った」
「できなかった」より少しの「できた」をほめる
痛みがひいてきた
またまた寝違え 肩甲骨の右側
【受診記録】往診(207回目)
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)