【ご感想】書くのって楽しいんだなぁ~♪「あがり症さんの筆文字アートWS」
あがり症ママ、救急車と110番に電話しました。気づきや改めて大事だと思ったこと。
社交不安障害ママ、最近はお薬を飲んでいます「もうがんばらなくていいんだよ」
【ご感想】今ここ!に意識を集中することが出来る所「あがり症さんの筆文字アートワークショップ」
あがり症さんの祭典!アガリンピックin九州(熊本)に参加させていただきました。
デイサービス行きました
不潔恐怖症のお客様
【トラウマ】人が怖いのはなぜ?トラウマがつくる「怖さ」とその正体
人が怖いのはなぜ?トラウマがつくる「怖さ」とその正体
ただ人が怖かっただけ、性格じゃなかった
蜘蛛の恐怖症のお客様
筆文字アート道具①【筆ペン-2】100均の筆ペン編!
【動画】対人恐怖症の変化:いつも緊張していた⇒すごく軽く生きています!
バレンタインチョコー2/14
直されると全否定されたと感じてしまうー2/15
子供の友達が来ると緊張する、あがり症ママの私。
授業参観が緊張する、あがり症ママのグダグダな一日(>_<)
あがり症の四緑木星さん♡2025年の運勢♡不安障害の主婦を九星気学で応援♡
今年もありがとうございました♡良いお年をお迎えください♡
あがり症の二黒土星さん☆1月の運勢吉日開運ポイント♡不安障害主婦を応援♡
七赤金星さん☆12月運勢吉日、開運ポイントまとめ♡あがり症の不安障害ママを九星気学で応援!!
四緑木星さん☆12月運勢吉日、開運ポイントまとめ♡あがり症の不安障害ママを九星気学で応援!!
七赤金星さん☆11月運勢吉日、開運ポイントまとめ♡不安障害ママを九星気学で応援!!
四緑木星さん☆11月運勢吉日、開運ポイントまとめ♡不安障害ママを九星気学で応援!!
二黒土星さん☆11月の運勢、吉日、開運ポイントまとめ♡不安障害ママを九星気学で応援!!
運気とは?【九星気学】
『不安障害』を克服しても『HSP』は残る(体験談)
社会不安障害(SAD)を克服して変われたこと・思うこと(体験談)
『認知行動療法』との出会いが『不安障害』の私を変えてくれた(体験談)
不安障害の人は “天才” ってホント!?
今日は朝から用事で 役所 に行っておりました。 用事自体はわりとスッと終わったのですが ・ウチからウチの最寄り駅まで ・役所の最寄り駅から役所まで が 暑すぎて 体力がだいぶ削られてしまいました。 今はまだ7月上旬、この暑さがあと2ヶ月半程度は続くと思うと嫌になりますね...
今の作業所に通い出してから3か月になるけど、つい最近までは話せる人が全くいなくて昼休みは自宅に戻って休んでいた。 本当は休み時間に話せる相手が欲しいけど、きっかけがなくて誰とも喋ることなく作業だけして帰るという日が続いた。 そんなある日、外出先で数か月ぶりにタバコを買う機会があって、作業所にも喫煙出来る場所があることを思い出した。 普段は家でタバコを吸わないので外出した際に1~2本吸う程度。 それなら作業所に持っていって吸おうという考えになったのだ。 休憩の時間になって喫煙所に行くとベンチが置いてあり、そこに職員や利用者がタバコを吸いに来る。最初は挨拶をする程度だったけど徐々に話すようになり、…
ようやく エアコン (冷房) の温度設定のコツ がわかってきた私です。 とくに 就寝時 、ウチの環境だと 26.5~27.0℃ 設定にするとちょうど良くなるとわかったのが良かったですね。 寒すぎず暑すぎず、不快さで目覚めることも無くなり 体調が徐々に改善 しております。...
今日は朝から用事で 役所 に行っておりました。 用事自体はわりとスッと終わったのですが ・ウチからウチの最寄り駅まで ・役所の最寄り駅から役所まで が 暑すぎて 体力がだいぶ削られてしまいました。 今はまだ7月上旬、この暑さがあと2ヶ月半程度は続くと思うと嫌になりますね...
心療内科通院。産後うつ?双極性障害?親との今後/西松屋すごい
今日は息子を保育園の一時預かりにお願いして心療内科に行ってきました。産後うつなのか、双極性障害の症状悪化なのかいまいちよく分からない状態ですが出産直後よりはだ…
こんにちは!じゅんじです。 先月から始めたPodcast番組、『ハグラジ』はお聴きになられましたか?? 良かったら聴いていただけると嬉しいです。 まだまだ再生されていないようなので、聴いていただけるととても嬉しいです! ↓こちらからお聴きいただけます! さて、今年から始めた新しい試みといえば、米作りです。 友人が借りている田んぼをお借りして、一緒にやっています。 今までは小学生の頃に一度、授業で田植えをやった程度。なのでほとんど初めて経験です。 4月の苗床作りから初めて、田植えが2日前に終わりました。 不耕起栽培といきたいところですが、貸していただいてる方の要望により、田植え前にトラクターを入…
こんにちは。最近違和感を感じる言葉。「感謝しかありません」。んって違和感を感じるのは私だけでしょうか誤用じゃないかもしれませんが、軽く、カジュアルに聞こえます…
今の作業所に通い出してから3か月になるけど、つい最近までは話せる人が全くいなくて昼休みは自宅に戻って休んでいた。 本当は休み時間に話せる相手が欲しいけど、きっかけがなくて誰とも喋ることなく作業だけして帰るという日が続いた。 そんなある日、外出先で数か月ぶりにタバコを買う機会があって、作業所にも喫煙出来る場所があることを思い出した。 普段は家でタバコを吸わないので外出した際に1~2本吸う程度。 それなら作業所に持っていって吸おうという考えになったのだ。 休憩の時間になって喫煙所に行くとベンチが置いてあり、そこに職員や利用者がタバコを吸いに来る。最初は挨拶をする程度だったけど徐々に話すようになり、…
ミレニアム世代の自然とつながる暮らしデザイナー "ムダな時間とスロー(自然のリズム)を大切に" 生き物の命と自分暮らしの実験室。 #持続可能な暮らし #パーマカルチャー #ヴィーガン #adhd #hsp
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)