はじめまして。在米のMTFです。性別移行開始がほぼ55歳。移行開始までの経緯やその後の状況などについて綴っていきたいと思います。当面ほぼ時系列で投稿予定ですので、古い記事から順番に読んでいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
胸いっぱいに、息を吸い込むと、胸囲が大きくなって、5~10センチくらい大きくなると聞いたので、自分でやってみました。測ってみたら、+5センチメートル、小さ過ぎることもなかったです。少し下のアンダーのところで測ってみたら、+6センチになりました。肋骨の下の方には、広がる余裕があるのでしょう。(肋骨の下側がすぼまってない体形では、そうならないかもしれませんけれど)長年、肺で取り入れてきた酸素量が少ないと...
はじめに:この問いが人生において持つ意味 「ホルモン治療って、いつから始めればいいんだろう?」これはGID(性別違和)mtfの当事者にとって、人生を左右するといっても過言ではない問いです。なぜなら、ホルモン治療の開始時期は、身体的変化の方向性を決定づけるだけでなく、自己肯定感・学業・進学・就職、ひいては人生の戦略全体に直結するからです。 思春期は、「身体が否応なく“望まぬ方向”に変化していく」という強烈な体験をする時期です。私たちにとってこれは、単なる“成長”ではなく、“乖離”の始まりであることも多い。そのなかで「いつ・どういう選択をするか」を考えることは、自分の未来を守るという意味を持ってい…
ブログ、2日書きませんでしたが、 日光へ旅行に行っていたんですね。 今回は珍しく、まったく運転せず。 旅行で運転しないのは20年ぶり以上かも。 助手席…
【音声女性化手術】インタビュー:術後5ヶ月目の声(韓国人患者様)
こんにちは!皆様の健康で美しい声を応援するイェソン耳鼻咽喉科です。本日の投稿では、当院で音声女性化手術を受けられた韓国人患者様の動画をご紹介します。まだ5ヶ月…
都合により、 13日の日曜日まで、ブログ、お休みさせて頂きます。 書けたら書きますが、 時間がなくて、たぶん、 書けないと思うので・・・。 体調不良…
ブログ、2日書きませんでしたが、 日光へ旅行に行っていたんですね。 今回は珍しく、まったく運転せず。 旅行で運転しないのは20年ぶり以上かも。 助手席…
胸いっぱいに、息を吸い込むと、胸囲が大きくなって、5~10センチくらい大きくなると聞いたので、自分でやってみました。測ってみたら、+5センチメートル、小さ過ぎることもなかったです。少し下のアンダーのところで測ってみたら、+6センチになりました。肋骨の下の方には、広がる余裕があるのでしょう。(肋骨の下側がすぼまってない体形では、そうならないかもしれませんけれど)長年、肺で取り入れてきた酸素量が少ないと...
50代女装(MtX)ブロガーです。身体は男だけど、中身は女。小さい頃から「男らしさ」を押し付けられることに強烈な違和感を感じてきました。ジェンダーギャップをめぐる想像・幻想・妄想を思いつくままにつづります。美術、小説、音楽、クルマ好き。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)